oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記43- 第40話「蒼炎の逆鱗」①

2013.02.16(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第43回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20130105-022824.jpg

グロ注意

 
???「イルイよ・・・」

1amarec20130105-013933.jpg
1amarec20130105-013934.jpg

・・・

・・・・・・

いきなりなにかと思いましたが、イルイが夢の中で何か得体の知れない何かから
呼びかけられているようです。 バラルの仙人どもが巫女とかいってたのはホントだったか。

目覚めたイルイは、具体的なことを憶えていないようでした。
おぼろげながら、何かに呼ばれたような気がしたとみんなに報告します。

1amarec20130105-013948.jpg

若干の懐かしさを覚えたと言ったイルイの言葉を受けて、記憶が戻る前兆ではないかと
推測するクスハ。 見た感じ、記憶が戻ってもいいことがない気もするけど。
「家族と幸せに暮らしました」的な普通の日常があり得ないレベルでしょうね。

イルイ「記憶が戻ったら・・・ アイビス達と一緒にいられなくなるの?」

1amarec20130105-013953.jpg

イルイ (´・ω・`) みんなと離れ離れになるなら、記憶が戻らないほうがいいとまで言います。
そりゃ寂しいよな・・・。

1amarec20130105-014008.jpg

境遇こそ違うものの、記憶がない点で共通しているアラドとゼオラがイルイを慰めます。
記憶がどうとかぐらいでイルイとの絆がなくなるわけないだろう!
これからもずっと仲間だぞ(・∀・)


17話以降、ラ・ギアスに残ったマサキからなんと通信が入りました。
もう20話以上も前の話か・・・。 元気してた?

1amarec20130105-014037.jpg

何とかなってきてるようですね。 よかったよかった。
なお、現在のところは魔装機神プレイ日記での時系列的にいうと、25話26話の間です。
まだ魔装機神Ⅰの2章ではないはず。

マサキは、こないだまであれだけ暗躍していたルオゾールさんが
影も形も見えなくなったことに違和感を覚えており、地上で見かけていないかと
聞いてきました。 いやぁあの人は残念ながら邪神に美味しくいただかれたはずです。
マサキ達は知る由もないことですけどね。 アハマドさんに聞いてみるといいよ。

1amarec20130105-014049.jpg

しばらくしたらマサキも地上に来てくれるとのことです。 イヤッホウ!

1amarec20130105-014058.jpg

そんな・・・ そんなぁ・・・


体の心配がのっぴきならない状況になってきたヒューゴは、
鋼龍戦隊随一の癒し手ラーダさんとロブさんに相談。 その結果わかったことは・・・

1amarec20130105-014109.jpg
1amarec20130105-014112.jpg

ヒューゴの体からメディウス・ロクスに使われてる金属と
同様の物質が検出されたという驚愕の事実。
 お前サイボーグ009だったのか・・・
ミタールからもらった薬は、ラズムナニウムの動きを抑制するためのものであり
これが無くなった場合、ラズムナニウムの侵食を止められず死に至る・・・ とのこと。
ナンテコッタイ/(^o^)\

ちょっとこれはドクターストップどころの話ではないんじゃない?
ラーダさんたちも薬の解析に協力してくれるようですが、
あまりヒューゴは戦いに出ないでゆっくり休んだほうがいいのではないかと思う。


ここで、緊急コールが鳴ります。 どうやらルイーナにより
連邦軍基地が襲われているとの情報が入ってきました。

1amarec20130105-014140.jpg

同時多発的な感じのようです。 鋼龍戦隊は手分けして各地に飛ぶことに。
やってやろうじゃん!


キョウスケ夫婦とブリット&クスハがやってきたところでも
ルイーナの大軍に押される連邦軍が。 あまりに多勢に無勢すぎる。

1amarec20130105-014208.jpg
1amarec20130105-014214.jpg

裏切り者の手は借りないとか言われて若干心に傷を負うものの、
地球の平和を乱す者はぶっ倒す必要がありますからね。 勝手にやらせてもらいますよ!



味方戦力
キョウスケ:アルトアイゼン・リーゼ エクセレン:ライン・ヴァイスリッター
クスハ:龍人機 ブリット:グルンガスト参式

量産型ヒュッケバインMk-Ⅱ×3(NPC)

敵戦力
ベルグランデ×9 アンゲルス×11 スカルプルム×7



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.いずれかの味方ユニットの撃墜
2.量産型ヒュッケバインMk-Ⅱの撃墜

SRポイント獲得条件
2ターン以内に、敵を10機以上撃墜する(連邦軍兵の撃墜分も含む)



2ターンで10機という割ととんでもない条件。 普通にやってたらまず間に合いません。
キョウスケのツイン精神、連撃を使いまくりました。

1amarec20130105-014657.jpg

ALL武器とヒット&アウェイの効果を最大に利用して飛び石のごとく駆け抜け、
ツインユニットに狙いを定めて撃破。 かなり力押しでいきましたよ。
連邦兵が倒した数もSRポイント条件に含まれるらしいですが、やられてしまっては
元も子もないですからむしろ期待しないほうがマシかと思います。

条件を達成するとイベント。 このままでは埒があかないとしたキョウスケが
正面突破を提案。

1amarec20130105-015006.jpg
1amarec20130105-015008.jpg

その言い方は旦那が特攻大好き人間に聞こえるからやめていただけないかな。
いざヒャッハー開始しようかというとき、なんと全てのルイーナが一瞬で爆散。
え!? と思う間もなく

1amarec20130105-015042.jpg
1amarec20130105-015051.jpg

( ゚д゚)

見知らぬ赤い虎に襲われてグルンガスト参式がやられてしまいました。
一撃・・・だと・・・!?

1amarec20130105-015119.jpg

続けて現れたキモいのが放つキモイのに今度はクスハがやられ、ぶっちゃけ意味不明な状況。
おいちょっと誰か説明しろや・・・

急ぎ2人を救出しようとしたキョウスケたちを、今度は妖機人の群れが囲みます。
クレイモアで撃滅してもすぐ現れ、脱出ができません。 妖機人ってことは・・・

1amarec20130105-015201.jpg

姿を見せたのは雀武王。 マガルガもいます。 貴様らの仕業か(#゚Д゚)
今すぐ滅殺してやりてえがあのキモいのは何だコラ!?

夏喃「四神より上位の超機人・・・ 四凶の饕餮王と窮奇王さ」

1amarec20130105-015225.jpg
1amarec20130105-015230.jpg

四凶・・・。 超機人にランクがあるのか。 神より凶が上ってどういうことだ。
しかも、真の力を発揮するためには通常強念者が必要な超機人ですが
あれらには必要ないんだとか。 その理由は

夏喃「強念者といえど、危なくて乗せられないのさ。
彼らは人の魂力を吸うのではなく・・・ 肉体そのものを食らってしまうからね」


Σ(゚д゚lll)

夏喃が言うが早いか、ヒュッケバインに襲いかかる饕餮王。 そして

1amarec20130105-015319.jpg

使徒PTを・・・ 食ってる・・・!?

幼子が見たら間違いなくトラウマを引き起こす事態を披露する饕餮王。
見かねたクスハが叫びますが、残虐な所業を一切スルーしてクスハを説得する夏喃。

1amarec20130105-015408.jpg
1amarec20130105-015405.jpg
1amarec20130105-015411.jpg

夏喃「そして、彼の命が一番尊く輝く時・・・ それは、今だ」

そして全てのヒュッケバインが饕餮王に食われました。
声も出ない程のショックを受けたクスハに対し、まだ夏喃は悲劇を与えます。
その心を折るために。

夏喃「さあ、虎王機よ。 お前の半身を取り戻せ。 その生命を喰らうことによって」

1amarec20130105-015446.jpg
1amarec20130105-015448.jpg

1amarec20130105-015451.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20130105-015500.jpg

ブリットがブラック虎王機に飲み込まれてしまいます。 おいなんだこの展開・・・
己の無力さに絶望し、心を閉ざしかけるクスハ。

1amarec20130105-015544.jpg
1amarec20130105-015546.jpg

???「まだ・・・ 終わってない・・・」

1amarec20130105-015549.jpg

第40話「蒼炎の逆鱗」②に続く・・・


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 172
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-トトリのアトリエPlusプレイ日記15- 「イクセルさんのお料理教室」 | ホームへ | -トトリのアトリエPlusプレイ日記14- 「天使降臨」>>

コメント:
今の時系列は魔装一章と二章の間ですがホント戦いばかりですね。しかしセニアが来れないとはどういう事だー!まあ仕方ないのもわかってはいるんですが…セニアがいないと技術局どうしようもないし。
ヒューゴの状態がMXよりもヤバすぎですよ!?でもラズムナニウムが侵食しちゃってもマシチルみたいに顔色が悪くなるだけだったりして(オイ)いっそ某エヴォリューダーになっちゃうとか…(コラ)
最近この手のナマモノが増えてるとはいえ、トウテツ王だけはなんか出る作品を間違えてる気がします(汗)連邦兵視点はお願いだからやめてください…orz
夏喃は百合でヘンタイでさらに腐れ外道でもありました(怒)バラルって実は地球護る気ないだろと思えてきます…。
[2013/02/21 20:10] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

ホントに戦いが絶えないですよねorz
セニアが来ないと知った時絶望のあまり泣き崩れましたが
この時点でセニアが地上に上がってたら今頃ラングラン王国は消えてたかもしれない。
バゴニアではリブナニッカとかギンシャスとか造ってる頃だろうし。

ヒューゴは生命が危ぶまれるレベルですよね。 こんなだったっけ?と思ったけど
やっぱりMXより酷くなってたんだ・・・ マジで勇者王を超えるサイボーグを目指すべきか。

饕餮は有名ですよね。 いろいろなところで。
こんなグロい感じで輸入されてくるとは思いませんでしたが
窮奇まで来たのは予想外でした。 窮奇はだいぶカッコいいのにどうしてこうなった
[2013/02/22 21:16] | amada #- | [edit]
この作品の敵役は大体エゴの塊みたいなのばっかりですが、仙人ズはもう立ててる計画含めてメガノイドっぽさ全開の悪魔ですな。

小説『告死鳥戦記』の単行本に追加された第二部のエピローグだと、ルイーナ出現の時点で南米方面にも特殊作戦PT部隊が新設されたらしいので一般兵さんの強気の姿勢もある意味では自然でしょう。イグニス登場時と同じで、死亡フラグになってしまいましたが。
[2016/02/04 10:57] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

変態と比べると微妙に憎めないおじいちゃんも、
イルイに害を及ぼした勢力であることから絶許リスト入りは確定です ( ・`ω・´)
[2016/02/12 21:05] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/531-6d634d60
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]