oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記44- 第40話「蒼炎の逆鱗」②

2013.02.18(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第44回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第40話「蒼炎の逆鱗」前半はこちら

1amarec20130105-015854.jpg
1amarec20130105-015857.jpg

見えた! 水の一滴ッ!!

四神を超える四凶の超機人、饕餮王と窮奇王によりグルンガスト参式は破壊され、
味方の連邦兵はみなその餌食となってしまいました。
悲しむクスハをさらに襲うのは、虎王機にブリットが食われてしまう現実。
絶望の淵に沈む彼女の意識に呼びかけたのは・・・

1amarec20130105-015553.jpg
1amarec20130105-015557.jpg

なんとイルイです。 この子はホントにとんでもない力の持ち主だったのか。
失われた記憶のためか、自分の意志でこの力を使えるわけではないようですが
夏喃らが「神僕」と呼んでいた奴らもイルイの守護者と言ってよさそうです。

イルイ「この力を使えば・・・ 私は私じゃなくなっていくけど・・・」

1amarec20130105-015608.jpg

(´;ω;`)

クスハの精神を折ったとしてノリノリ(死語)の夏喃に、これまでになく怒る2人。
特にエクセ姉様がここまで真面目な顔をしたのは久しぶりかもしれない ←失礼

1amarec20130105-015621.jpg
1amarec20130105-015622.jpg

こんなクズどもを切り刻んでもブリットの命やクスハの絶望には
到底釣り合わんが、その報いだけは受けてもらうぞ( ・`ω・´)


その時

1amarec20130105-015643.jpg

神僕が現れました。 サメと獣の2体。 これはイルイの力が呼んだものですねたぶん。
饕餮王、窮奇王をそれぞれ引きつけてくれました。 そして唐突に光を放つ龍人機。

1amarec20130105-015657.jpg

光は虎王機を呼び、2つの光が交わった時

1amarec20130105-015714.jpg

無敵青龍 龍虎王が復活しました。 ( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° クスハ! クスハ!!
あの状況からよく立ち直ったものだ・・・。 大丈夫か?

1amarec20130105-015723.jpg

え!?

1amarec20130105-015728.jpg

(´;ω;`) 無事でよかった・・・。 これは虎王機の意志かしら。
やはりあんなバラルの野郎どもに、虎王機が本心から従うわけはないよな!

龍虎王爆誕に内心ビビリつつm9(^Д^)、それでも強がる夏喃。
「龍虎王だけで僕らに勝てるつもりか」だと?
その物言いはフラグだってことに気づいた時は遅いんだぜ!

1amarec20130105-015814.jpg

やっぱり我らの味方が来てくれました(・∀・)
アルトアイゼンとヴァイスリッターを囲む妖機人が一瞬で爆発。
群がる奴らを撃滅したのは、アクセル隊長のソウルゲインと
リシュウ先生のグルンガスト零式でした。
隊長! 先生! ご無事でいらっしゃったか・・・!!

1amarec20130105-015826.jpg

相変わらずの悪を断つ剣っぷりを見せる先生。 実に頼もしいことです。
今こそ我らの力を見せる時だな( ・`ω・´)

この期に及んで死した連邦兵のことでクスハを挑発する夏喃。
彼らの命のお陰で龍虎王は復活したんだから意味があったとまでのたまいます。
逆上しかけたクスハですが、リシュウ先生のお言葉により平静を取り戻しました。

クスハ「静水の念・・・ そして烈火のごとく!」

1amarec20130105-015859.jpg



味方戦力
クルト:クロガネ キョウスケ:アルトアイゼン・リーゼ エクセレン:ライン・ヴァイスリッター
クスハ:龍虎王 アクセル:ソウルゲイン リシュウ:グルンガスト零式

敵戦力
夏喃:雀武王 ククル:マガルガ 窮奇王:窮奇王 饕餮王:饕餮王



勝利条件変更
1.雀武王のHPを25000以下にする

敗北条件変更
1.いずれかの味方ユニットの撃墜



人の命を弄ぶ外道どもへの怒りがMAXのため、最初から気力は高い状態。
雀武王のHPを削るぐらいなら何とかなりますが、それはもったいないので
ウザい奴らから片づけます。 神僕はすでにいなくなってたので頑張りましょう。

1amarec20130105-175516.jpg

饕餮王・窮奇王が持つスキル「四凶邪視」。 周囲3マスぐらいにいる敵の気力を下げる
非常にウザい能力です。
デフォルトの攻撃力も高いので、近寄らずに叩きたいところ。
いくらかHPを減らすとキレる予兆があり、危険を感じた仙人が撤退させますので
さっさとやっちゃったほうがいいかと思います。 
普通にやってたら撃墜するのは無理でしょう。

1amarec20130105-015934.jpg

アクセル隊長はこれでもかと言わんばかりの戦闘好きです。
カウンターは最大レベルだしアタッカーはあるし永久機関だし・・・。
最初から3段階改造済みというのもおいしいですね。 装甲とHP改造しておけば
突っ込ませて放置でも、並み居る敵をすべて屠りそうな恐ろしさ((((;゚Д゚))))

龍虎王はもちろん虎龍王にもなれます。 むしろ龍虎王は武装にクセがあるので
タイマンで戦うときには虎龍王のほうが使いやすいと思いました。

1amarec20130105-023218.jpg

通常攻撃の燃費がいいのが虎龍王、ALL攻撃とボスへの一撃必殺は
龍虎王という感じでしょうか。 P武器のハードルが高すぎるのが龍虎王の弱点ですね。


饕餮王とかを相手取ってる間に鋼龍戦隊が来てくれました。 助かります。

1amarec20130105-170249.jpg

いやぁ危なかったものの何とかなりましたよ。 ただ連邦兵さんが犠牲となってしまいました。
奴らにはその痛みを刻んであげないといけないところでして。
リシュウ先生の無事を受け安心する親分も、ククルの存在を認めやる気を見せます。

1amarec20130105-170324.jpg



敗北条件変更
1.クスハ、またはブリットの撃墜
2.味方母艦の撃墜



同時に妖機人も大量に出現しましたが、ほとんどは雑魚に等しく
鎧袖一触で打ち払えます。 だいぶ強くなったな鋼龍戦隊も。

1amarec20130105-172708.jpg

龍人機 → 龍虎王の改造段階ももちろん引き継がれており、初っ端から大活躍。
ヴァイスちゃんに匹敵するぐらい(8段階ほど)武器改造してるので
これからの無双っぷりに期待です。 如意金箍棒が無くなったのは痛いけど。

雀武王はHP半分くらいで武雀王にチェンジします。 囲んでプレースメントしつつ
最強攻撃を当てることで何とか倒せました。 装甲下げとけばもっと楽だった。

1amarec20130105-185741.jpg

倒せる組み合わせを作って位置取りを合わせるのに3ターンかかりました。
龍虎王の代わりにアラドとかラトとか考えたけど闘志が使えないからなぁ。
難しいところです。

1amarec20130105-190045.jpg

雀武王を悪 ☆ 即 ☆ 斬したら次は武雀王にチェンジ。



勝利条件変更
1.武雀王のHPを25000以下にする



この人には神獣盾という凶悪なスキルがあるものの、
バリア貫通武器などで攻撃すれば今回の雀武王よりは簡単に倒せます。

合間でマガルガも切って捨て(扱いが酷い)、最後におじいちゃん撃破。

1amarec20130105-192011.jpg

お疲れ様でした。

まだまだやる気を見せていたおじいちゃんでしたが、光龍からの撤退命令が出たらしく
すごすご引きあげていきました。 思い知ったかコノヤロウ!!

1amarec20130105-192134.jpg

クスハ(防衛隊の皆さん・・・ 助けられなくて、本当に、本当にごめんなさい・・・)

1amarec20130105-192159.jpg


戦闘後、イルイの様子を見ていたトウマがやはり異変があったとしてみんなに報告、
イルイの様子を見にきました。

1amarec20130105-192207.jpg
1amarec20130105-192209.jpg

また何かが呼ぶ夢を見ていたイルイですが、目覚めるとみんなに笑顔を見せてくれます。
体は大丈夫か? あまり無理ちゃいかんぞ。 だけどありがとう( `・∀・´)ノ

1amarec20130105-192240.jpg

心にイルイの呼びかけを受けたクスハですが、その時のことは憶えていないようでした。
イルイも同様なので、まぁいいかな・・・ ←適当
ただ、イルイの心には少しずつ不安が広がっています。

1amarec20130105-192253.jpg

もちろんだとも! ずっと一緒だ(・∀・)


私の通ったルートでは初合流のアクセル隊長。 ラミアさんと同じく
スパロボAの主人公さんです。 アルフィミィと一緒に何処かにいたんだとか。

1amarec20130105-192309.jpg

欲望は抑えきれずに空想にまみれた自由を求め続けたか・・・
まぁそれはともかく、生粋の戦闘民族的スキルと半永久的に機能する機体を備えた
素晴らしい味方が参入してくれました。 味方ってことでいいんだよね?

1amarec20130105-192345.jpg

「慣れ合いはせんぞ」とのことだったのでOKでしょう。
そして怪我が完治したリシュウ先生。 先程も少しおっしゃってましたが

1amarec20130105-192322.jpg

先祖代々悪を断つ剣だったようです。 さすが先生は半端じゃないぜ!!
龍王破山剣の威力はまさに断てぬ物無しだったでしょうね。 示現流のようですし。


イスルギ重工、社長室にてミツコ社長が通信していたのは

1amarec20130105-192404.jpg
1amarec20130105-192406.jpg

なんとシュウでした。 マサキの懸念通り地上にいたか。
しかしミツコ社長そこに触れたらマジでヤバい・・・ 邪神の生贄にされかねんぞ。
シュウが何かの思惑を持ってミツコ社長に接触したようです。
アルテウルを紹介しようかと言うミツコ社長ですが、シュウは彼は疑わしい点があると
その話を一蹴。 疑わしいとかどの口がそれを言うのかと思った

1amarec20130105-192418.jpg


夏喃と泰北に撤退指示した光龍。 夏喃は不満気でしたが、
今回は光龍も、口調は変わらないものの割と有無を言わせない形で夏喃を制します。

1amarec20130105-192440.jpg

どいつもこいつも楽園が好きだな・・・ 竜宮島に行け


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 261
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-トトリのアトリエPlusプレイ日記16- 「一流への登竜門」 | ホームへ | -トトリのアトリエPlusプレイ日記15- 「イクセルさんのお料理教室」>>

コメント:
龍虎王がついに復活しました!でもクスハのチ○コ棒がもう聞けないのは残念だったり(殴)代わりに全裸幸福斬(違)が追加されました。クスハがこの必殺技を使ってる時、ブリットはどうなってるのやら…(笑)
アクセルはEF帰り恐るべしですね(笑)この場面助かりますが。ソウルゲインの腕が玄武金剛弾仕様になってますがジ・インスペクターではツヴァイから勝手に拝借した物ですがこっちではどこで手に入れたのでしょうか…?
EFは確かに楽園ですね。主に肌色的な意味で(笑)あれを楽園と認識してるあたりアクセルはムッツリ野郎だと思います!なおあっちに居た時のアクセルは記憶喪失で完全にAの主人公の時の性格でした(汗)
[2013/02/22 12:14] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

武器の変更はかなり残念です・・・ いや全裸幸福斬は全力でありがとうございますですが
P武器のありがたみがね(´・ω・`) 基本虎龍王がいいのかなと。
たぶん発動時にはブリットくんにモザイクがかかってるので無問題です。

アクセルさんはA版で割と不名誉なアダ名がついてたようですが
ムゲフロ仕様もそっちになっちゃったのかorz
EXCEEDはまだ割と中古も高いですね。 いいゲームの予感ですが
任天堂筐体のゲームはスクショが取れないのでプレイ日記できないのが残念
[2013/02/23 10:43] | amada #- | [edit]
ルイーナによる地球消失時の宇宙ルートにはヴァイサーガでスポット参戦していたアクセル。地味に今作ではシャドウミラーの持ち込んだ兵器限定で乗り換え可能になっています。まあソウルゲインが強いので乗り換えは趣味の域ですが、アシュセイヴァーとかでG・インパクトステークを使わせるとめっちゃ不本意そうなセリフが聞けたりします。

そしてシュウは、前半のマサキ達との会話がネタフリだったんじゃないかっていうタイミングでの登場ですね。
『ダークプリズン』的には邪神討伐→ラングランの情報収集・ノルスの改造作業で鋼龍戦隊から多少遅れて地上に来たつもりが、この話のあたりまでかなり時間が飛んだっぽいのをシュウだけが察知した感じになっています。『魔装機神F』で言ってた「以前に時間の異常を体験した」というのはこのあたりのことですね。
[2016/04/21 18:32] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

アクセルについてはソウルゲインがベストの機体で
敢えて乗り換える必要はないように思えますね。
ヴァイサーガも強いですが彼向きかどうかは・・・

そして艦長は相変わらずよくわからんところで
よくわからん超常現象を (´・ω・`)
[2016/04/29 22:53] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/532-4ea2b091
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]