-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記45- 第41話「妄念に操られし者(前篇)」
2013.02.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第45回目です。
今回もよろしくお願いします。


1枚1200円までなら全力で頑張る。
続くルイーナとの戦い。 ガイアセイバーズの損害は軽微なものの、
敵圧力は相当なものであり、連邦軍の基地が徐々に制圧されてしまっている様子。
さっさとガイアセイバーズが連邦軍を統括できるように、と意見を具申するカーリーさん。

その案を却下するアルテウル。 戦争の早期集結を望んでいないかのような物言いです。
共通の外敵がいないと団結しないっていう皮肉な話もよく聞くけど、
戦争がないと成り立たない世界があるというのも皮肉ですなぁ。


ニブハルさんからは、鋼龍戦隊と妖機人の戦いに神僕が出てきたとの報告。
いろいろなことを知ってるようです。 そして意外にも、鋼龍戦隊に対して
悪感情を持ってるような表現ではないですな。
なんかこいつのてのひらの上で動かされてるようにも思えます。
シュウだったら絶対に許さないだろう。
一方、こちらは非常にわかりやすいクズ人間さん。
アルベロ隊長の息子、フォリアの命を人質にして、パイロットを強要するミタール。

きっと本心ではアルベロさんもヒューゴと戦いたくはないんでしょう。
先の戦いで正体を明かしたのも、葛藤があったからでしょうか(´・ω・`)

ミタールと同じく自分のこと(というかAI1のこと)しか考えてない
ミッテ先生にも暗に脅しかけられます。 ミッテ先生はその足でトオミネ博士に
協力を依頼。 ジンライを使って何かする計画っぽいです。 おのれ・・・!
ジンライが、罪もない人々を傷つける様を目の当たりにしたミナキは
鋼龍戦隊に合流してからも明るい顔を見せたことがありません。


父親の私怨で開発された兵器であっても、人類を守るための存在になればと望んだ
その希望も打ち砕かれ、失意のズンドコから逃れられない様子です。
トウマ「だったら・・・ 君がそうすればいいじゃないか」

それだ(・∀・)!! むしろミナキのアレンジのほうが今は大きいっぽいし
生まれ変わらせてしまえばいいのさ。 いくらでも手を貸しますぜよ!
薬も切れかかり、切羽詰まってきたヒューゴは、最終手段を検討。
TEリミッターを解除した状態でどれだけやれるかシュミレートして欲しいと
アクアさんに依頼してきました。

危険性が高いと渋っていたアクアさんですが、熱意に負けて承諾。
あまり無茶はしてほしくないですがね。 自分のためにもパートナーのためにも。

ここでルイーナの部隊が連邦軍基地を襲撃しているという情報が入ったため出撃。
イティイティ島への道は遠いな・・・ 何話前から言ってたっけか。


しょうがないからやってやろうじゃん!!
味方戦力
テツヤ:ハガネ レフィーナ:ヒリュウ改 ゼンガー:ダイゼンガー
レーツェル:アウセンザイター 他14隊
部隊1 リシュウ:グルンガスト零式 リオ:グルンガスト参式
部隊2 ヒューゴ:ガルムレイド ミチル:Gバンカラン
部隊3 ジョッシュ:エール・シュヴァリアー リム:ブランシュネージュ
部隊4 カチーナ:ジガンスクード・ドゥロ レオナ:アーマリオン
部隊5 ブリット:虎龍王 タスク:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改・タイプN
部隊6 アクセル:ソウルゲイン イング:アッシュ
部隊7 コウタ:Gコンパチブルカイザー ラウル:エクサランス・レスキュー
部隊8 リュウセイ:R-1 マイ:ART-1
部隊9 ライ:R-2パワード アヤ:R-3パワード
部隊10 ヴィレッタ:R-GUNパワード イルム:グルンガスト改
部隊11 アラド:ビルトビルガー ギリアム:ゲシュペンスト・タイプRV
部隊12 ラミア:アンジュルグ カイ:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改・タイプG
部隊13 シャイン:フェアリオン・タイプG ラトゥーニ:フェアリオン・タイプS
部隊14 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター ラーダ:ビルトラプター・シュナーベル
敵戦力
ベルグランデ×8 アンゲルス×12 スカルプルム×15
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方母艦の撃墜
2.ゼンガー、またはレーツェルの撃墜
SRポイント獲得条件
???
ルイーナどもはぶっちゃけ余興と言っていいと思います。
キョウスケの代わりに久しぶりにリオを出しました。

レベルが一気にあがったよ! やったねリオちゃん!
一応まんべんなく育てたいほうではありますが、どうしてもタイミングとかに
困る人がいます。 エースになって稼ぎやすくなったリョウト君や
連続行動までつけたユウキ、突撃&強運持ちのカーラ・・・。 なんで私は使ってないのか。
なお、ラーダさんがエース到達しました。 SP上がるボーナスはありがたいです。

あとは集中力つけられれば最高でしょうがさすがに無理か。
リオと組ませて修行に明け暮れるべきかな・・・
さてルイーナを殲滅すると、新たな機体反応。 アクロバティックな動きで迫ってきたのは

忍者軍団でした。 今回は頭目もいらっしゃいます。

哀れな奴め・・・ 製作者の自己満足を満たすために動く機械か。
おいミナキさん、あんたホントにジンライがこんなのでいいわけ?


勝利条件変更
1.ジンライのHPを15000以下にする
SRポイント獲得条件変更
ジンライの撃墜
たっぷりと軍団を引き連れてやってきたジンライ。 前回はどうだったか忘れましたが
今回、部下の人工知能にはAI0が積まれています。

メディウス・ロクスのAI1のプロトタイプですかね。 同じガイアセイバーズだし
ミッテ先生とかともそこら辺の協調はできてるのか。
ジンライは最初から突っ込んできます。 しかも毎回集中と加速を使って。

無限精神とかずるっこいだろう・・・。 必中が必要ですな。
さすが集中を使っているため、目にも止まらぬ早技で投げる手裏剣はほぼストライクですが
威力はそれほどでもないため耐えられます。

SRポイント条件は容易に達成できます。 なんせ雀武王のHP50000を削れましたし
今さら15000とか正直竜巻斬艦刀クリティカルで達成可能ですよ。

ジンライの動きを止めたと思ったら、遠方より攻撃が。
そこにはメディウス・ロクスの姿がありました。 あの野郎あと少しってところを!

ジンライは撤退、そしてメディウスも去っていきます。
ゼンガー親分とレーツェルはジンライを追い、ヒューゴは単機で
メディウスを追うため飛び出して行ってしまいました。

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 13.01.13
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 261
売り上げランキング: 261
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記47- 第43話「輝きを一つに」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記46- 第42話「妄念に操られし者(後篇)」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記45- 第41話「妄念に操られし者(前篇)」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記44- 第40話「蒼炎の逆鱗」②
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記43- 第40話「蒼炎の逆鱗」①
