-トトリのアトリエPlusプレイ日記7- 「私の愛馬車は凶暴です」
2013.02.01(21:00)
皆様、お疲れ様です。トトリのアトリエPlusプレイ日記第7回目です。
今回もよろしくお願いします。
冒険者レベルが上がるたびに、探索できる採取地がどんどん増えていきます。

ただし遠すぎるのが難点。 片道だけで10日以上かかる場所とか基本スルーです。
移動日数短縮アイテムの登場を願う。 わりと切実に。
アイアンからブロンズにランクアップし、ついに聖闘士の仲間入りを果たしました。
燃えろ俺の宇宙(・∀・)!!
ってわけで、やることは変わりません。 いつものように調合とたまに探索です。
アーランド近辺の探索中、トトリがメルヴィアさんの格好に目を留めました。

何気にいまさらすぎる質問ですが、その疑問もわかる気がする。
戦う女性の格好が薄着なのの始まりっていつですかね?
私の中ではドラクエⅢの女戦士でファイナルアンサーですが。


トトリの錬金術士スタイルがアレな点もありますが、これはロロナからですかね。
ヴィオラートのアトリエでは薬師みたいな格好だった記憶がある。
まぁともかく、メル姉さんのお答えは「動きやすい」こと。 冒険者としては
戦いだけじゃなく、動いたり泳いだりするのに都合がいいほうがいいらしいです。

先手必勝かつ一撃必殺ですな。 あっさりそれを言える人がこの世に何人いるというのか。
さすがメル姉さんや・・・
アトリエに戻って仕事していると、件の異能の天才なんとかさんが。

相変わらず自己中全開だな・・・ で、マークさん本日は何の御用でしょう。
マーク「君は物覚えが悪いようだねえ。 僕の呼び方を忘れてしまったのかな?」
(゚д゚)! そうでした。

やはり無理か(´・ω・`) あの~、普通にマークさんって呼んでも・・・

いいんだorz しかもシンプルでいいとか言ってるし。
今までの皆さんの苦労は何だったのか・・・
おっと、話が逸れました。 本日のご用件はどのようなものでしょう。

Σ(゚д゚lll) ええぇえぇ!? いやいや意味不明ですが。 なぜ敵対行動に結びつくの?

魔法使い・・・ やっぱり普通の人の認識だとそっち系か。
アーシャのアトリエでのウィルベルも「釜でなんでもできちゃう人」って認識だったし、
魔法使いと思われてもしょうがないレベルかもしれない。
でも一応錬金術は学問の一種。 学べば誰でも使うことができるものなのです。
たとえ両手を合わせるだけでとんでもない錬成をする人間がいようとも、
魔法使いをレンタルする会社の一員に錬金術士がいようとも、あくまで学問なのです。
マーク「ではなぜ、この国に錬金術士と呼べる人は、お嬢さんと、先生と、
その師匠の三人しかいないんだい?」

トトリ(´・ω・`) それはひどい・・・
ともあれ、トトリの説得により誤解は解け、
これからはマークさんも冒険に誘っていいとのことでしたので、ありがたくお願いします。
取り急ぎ、今後の探索のために味方の装備を若干強化。

まだ大したものは作れませんが、初期装備よりはだいぶマシでしょう。
ちなみにトトリの装備はそのままです。 彼女は皆さんにかばってもらってしのぎます。
できればやられる前に爆弾で殲滅するのが理想です。 ←メル姉さんと同じ発想
ランクアップや装備強化などひと通りやることを終えたのでアランヤ村に徒歩で戻ります。
ペーターさんの馬車の修理が終わるまで待つべきだった・・・

でも黄金平原とか自然庭園とかの採取地に行くことを考えると、徒歩での行ったり来たりが
どうしても発生せざるを得ないよな・・・。
約1ヶ月かかって帰宅。 やっぱりおねーちゃんはかなり心配していました。 ごめん。

そこに突然帰ってきたトトリ。 急だったので焦ったのか、おねーちゃんは
文句が先に出ちゃったようです。 しかし帰ってくるだけでごちそうというのも凄い。

挨拶もそこそこにアトリエにこもったトトリにおねーちゃんは拗ねてしまいました。
トトリもうちょっとだけおねーちゃんに甘えてあげるといいよ(´・ω・`)

やはりコンテナは異次元空間となってました。 中のアイテムがリンクしてます。
これってうまく利用できないのかしら。 アーランドでコンテナの中に入って
開けて出てきたらアランヤ村に移動してるとかだったら神なのに・・・
ゲラルドさんの酒場に行くと、おねーちゃんがウェイトレスではなく
カウンターにいました。 また新しい仕事で?
ツェツィ「えっと、量販店って聞いたことある?」


トトリが作ったものを登録しておけば、そのアイテムが買えるようになる仕組みです。
よく依頼されるものとか、調合で使うものとかを登録しておくことで
日数節約にかなり貢献してくれるありがたいシステム。 イヤッホウ!
正直依頼があるごとに研磨剤とかゼッテルとか作るのもめんどいですしね。
素材調達の問題もあるし。
ただし爆弾はハゲルさんじゃないと取り扱って頂けない模様。 さすがにしょうがないか。
量販店の登録も兼ねてパメラさんの店にいき雑談。
以前はアーランドで店をやってたパメラさん。 なんでアランヤ村に来たんでしょうか。


忘れるってことはたいしたことない理由だったみたいですね。
この人なら気まぐれとかでも納得する。 ←ひどい
パメラ「えっと~、そう、そうだわ! 海よ!」
内陸のアーランドにいたパメラさんは、これまで海を見たことがなかったとのこと。
憧れだった海を見たくなったのが理由でここまで来た、という話でした。

ついさっきまで忘れてたことは忘れてしまったようです。
まぁ本人がいいならそれでいいか。

ここまで歩いてきたのか・・・。 それは大変だったでしょう。
ぶっちゃけ徒歩で21日かかりますからね。 迷わず来たとしても。
思い立ったら結構頑張る人なんだな。
しばらくアトリエに引きこもっていると、珍しくペーターさんがやってきました。
おねーちゃんがいないかビクビクしながら聞いてきましたが、
別におねーちゃんに用があるわけではないとのこと。

ようやく直ったか・・・。 わざわざ報告に来てくれたとはありがたい。
これでアーランドにも行きやすくなりましたね。 ポイント貯まるごとに
いかなきゃいかんから、割としんどいですし。
村の広場にて、ペーターさんの馬車の前で誰かがうずくまっています。
あれ? あなたは・・・、マークさんでは?

アーランド在住のマークさんがなぜかアランヤ村で馬車に興味を・・・。
ペーターさんに聞いてみると、馬車のあまりの遅さに怒りが爆発したとのことでした。
ひどいけど言いそうではある。
しばらく馬車に夢中になってたマークさん、トトリに気づくと
マーク「はい。 この紙に書いた材料を集めてきてくれ。 大至急だ」
え!?
なぜか急に依頼が発生しました
トトリをなんだと思っているのか。 割と簡単な材料だからいいものの・・・。
探索が必要だったらお金取ってますよまったくもう。

マークさんが求めてきたのはピュアオイルと弾む石。 オイルはいつ作ったか忘れました。
弾む石は素材なので、もし持ってなかったら取りに行く必要があったな・・・。

道具の調達中に準備は終えていたようで、あっという間に作業は終了。
戻ってきたペーターさんが馬車に乗ってみると

( ゚д゚) 速すぎる・・・
彗星のごとき超スピードで走る馬車の威力。 なんということでしょう。

だいたい1/3くらい日数軽減になったようです。 ありがたいけど恐ろしい。
でもアレ大丈夫なの? パイロットにかかるGとかそういうアレは。

トールギスに乗るパイロット的な力を求められそうです。 あのヘタレ兄ちゃん、
乗るたびに寿命が縮まったりしないだろうか。 他人事ながら若干心配。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)
posted with amazlet at 13.01.22
ガスト (2012-11-29)
売り上げランキング: 389
売り上げランキング: 389
- 関連記事
-
- -トトリのアトリエPlusプレイ日記9- 「大物を釣る ~アランヤ村編~」
- -トトリのアトリエPlusプレイ日記8- 「一撃で仕留める」
- -トトリのアトリエPlusプレイ日記7- 「私の愛馬車は凶暴です」
- -トトリのアトリエPlusプレイ日記6- 「異能の天才科学者プロフェッサー・マクブライン」
- -トトリのアトリエPlusプレイ日記5- 「伝統は受け継がれる」
