oreshika_0067s

-トトリのアトリエPlusプレイ日記10- 「ロロナ先生無双」

2013.02.07(21:00)
皆様、お疲れ様です。

トトリのアトリエPlusプレイ日記第10回目です。

今回もよろしくお願いします。


12013-01-26-162143.jpg

医食同源とはこの「おくすりパイ」を意味していたのか。 ウム勉強になる・・・

 
埠頭にて釣りをしていたお父さん。 これまでにない大物がかかった予感に
期待を込めて釣り上げてみたら、別の意味で大物が出てきたところです。

12013-01-26-160241.jpg

Σ(゚д゚lll) ロロナ先生じゃないっすか!  なんてあり得ないシチュエーションか。
一瞬海に住居を構えたのかとも思いましたが、そんなことはないようです。

12013-01-26-160250.jpg

お父さんの発言がアグレッシブで驚く。 そりゃ驚くよ。 親父の意外な豪胆さに。
というか先生アレ生きてるの? 衝撃的すぎてその心配を忘れてた。

12013-01-26-160307.jpg

よかった生きてた(・∀・) 意識がアレになっちゃってるのはよしとしましょう。
急いで連れて帰らなくては。


12013-01-26-160327.jpg

公式で「偉大な錬金術士」設定に疑問符が付いてしまったロロナ先生。
なんとか意識を取り戻した先生から事情を伺います。 あんなこと普通あり得ないからね。
いったいなんで「わたしは、おさかな・・・」状態に?

12013-01-26-160400.jpg

うに林って確かアーランドでしたよね。 ずいぶん遥かな旅をしてきたんだな(水路で)。
しかし距離的に見ても、どう考えても半日以上は溺れてないとたどり着かないような気が。

12013-01-26-160415.jpg

先生すいませんがそれは命があってラッキーだと考えていただければ幸甚です。
次は冗談抜きでヤバいと思いますよ。 いやマジで。


食事を終え、ようやくじっくりとお話できる時間ができました。
偉大な錬金術士たるロロナ先生の威厳が投げっぱなし状態ですがやむを得まい(´・ω・`)

12013-01-26-160515.jpg

先生が溺れてる間、トトリはずいぶん変わりましたよ。 冒険者にもなりましたしね。
もちろん錬金術士としてもしっかりやってます。

12013-01-26-160630.jpg
12013-01-26-160647.jpg

冒険者になるなんて無理だって諦めていたけど、先生に教えてもらった錬金術のおかげで
もしかしたら、と頑張ることができました。 ホントに感謝しておりますよ(・∀・)

ロロナ「うっ・・・ トトリちゃん・・・」

12013-01-26-160711.jpg

この話に心をうたれたロロナ先生も、トトリに力を貸してくれるとのこと。
準備があるのでアーランドに戻るからすぐ来て! と言われました。
いや結構距離あるんですが・・・ 流されて来るのと馬車で行くのは全然違いますよ?


ともかくトトリもアーランドに到着。 ロロナが出迎えてくれました。
アトリエをいろいろ整理してたとのこと。 あー勝手に使っててすいません。

12013-01-26-161403.jpg

え、いやいやそんなことは。 思ったほどは汚くなかったですから大丈夫ですよ!

12013-01-26-161417.jpg

(;・∀・) スイマセン・・・


アトリエに入ると、今までとは確かに何か違います。 汚さは変わってないけど
あれ? 釜が2つある・・・?

ロロナ「うん。 トトリちゃん用の釜だよ」

12013-01-26-161555.jpg

おお(・∀・) なんか気恥ずかしくも嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします!

で、ロロナ先生の申し出のもと、早速調合に。 一緒に調合しようという
アグレッシブなイベントが起こります。 では基本の中和剤を作りましょう。

12013-01-26-161909.jpg

できた(・∀・) 超早い! しかし、おや? 中和剤の ようすが・・・

12013-01-26-161936.jpg

どう見てもパイです本当にありがとうございました。 確かにどんな素材からも
中和剤は作れるけど、さすがにこのミスは痛いのではなかろうか。
敢えて小麦粉とかシャリオミルクとか使わんでいいから普通にお願いします。

12013-01-26-161952.jpg

その発想はなかったがどんな判断だ。 何を中和したパイなんだ・・・

次こそはということで薬を作ろうとしたものの、冒頭の通りの有様に。
通常ではあり得ない調合結果は確かに偉大な錬金術士といえるかもしれないがこれは・・・

12013-01-26-162224.jpg

トトリちゃんに怒られたでござる(´;ω;`)


引きこもりの合間、気分転換に街へ出てみると、マークさんの周りに子どもが集まるという
ミラクルな場面に遭遇。 何やら楽しそうですが・・・

12013-01-26-162317.jpg

ロボキタ━(゚∀゚)━! これは素晴らしい。 しかもこいつ・・・動くぞ!?
さすが異能の天才科学者プロフェッサー・マクブライン!
目を輝かせてはしゃぐ少年たち。 しかし女の子のほうは

12013-01-26-162644.jpg

さらっと酷評来ました。 ギュイーンって動くカッコよさを主張するものの
バッサリ一刀両断されます。 子どもの純真さは残酷でもある・・・。
「かわいさ」という発想がなかったマークさんには非常に難しい命題でしたが

トトリ「あの、ねことかどうですか? ねこ!」

12013-01-26-162750.jpg

時代まで席巻していたとは思いませんでしたが、確かにねこの可愛さは
大人しい女の子も納得の様子。 マークさんいかがでしょう。 一考の余地はあるかと。

12013-01-26-162808.jpg

観点に若干のズレがあったようですが採用となりました。 期待しております(・∀・)


その後間もなくマークさんがアトリエに来訪。 もうネコ型ロボットが
出来たかと思ったんですがちょっと別件のようでした。

12013-01-26-162932.jpg
12013-01-26-162952.jpg

やはり先生も無理か(´・ω・`) まぁ言えるとは思ってなかったけど ←ひどい
ロロナ先生はマークさんに「いじわるな人」と露骨な表現をかまします。
トトリの時もそうでしたが、「錬金術 ≒ 魔法」と認識していたことがあったからね・・・

12013-01-26-163040.jpg

その時のことは自分の誤解だったと謝罪したマークさん。 これで手打ちかと思いきや

12013-01-26-163116.jpg

予想外のところから因縁来ました。 ずるいって・・・
だったらロロナ先生もマークさんって呼べばいいじゃないですか。

マーク「"マークさん"なら何も文句はないですよ。 あなたは僕のこと
"くまさん"って呼ぶじゃないですか。 それが嫌なんです」


え!?

12013-01-26-163155.jpg

いやいやいや。 それはちょっと・・・ これはさすがに先生の弁護はできませんよ。
しつこく食い下がるロロナ先生を却下して仕事の話に入ります。 ふーやれやれ。

12013-01-26-163349.jpg

先生往生際が悪いです。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)
ガスト (2012-11-29)
売り上げランキング: 523
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記39- 第38話「四神邂逅」① | ホームへ | -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記38- 第37話「頑鉄番長Gバンカラン」②>>

コメント:
初めまして、アトリエシリーズは最高ですね!!
次回も楽しみにしています(^p^)
[2013/02/08 17:42] | おいもさんDX #QeploMOc | [edit]
> おいもさんDXさん

はじめまして、コメントありがとうございます。
アトリエシリーズは素晴らしいですよね(・∀・)
次作のメルル購入&プレイ予定ですので、よろしければ遊びに来て下さい。
[2013/02/09 20:30] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/547-7a91949b
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]