oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記50- 第45話「凶鳥は三度死ぬ」①

2013.03.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第50回目です。

今回もよろしくお願いします。


前回のハイライト

1amarec20130114-210642.jpg
1amarec20130114-210644.jpg
1amarec20130114-210645.jpg

チカさんの軽快なトークにかかれば、あのシュウすら親しみやすいキャラに早変わり。
しかしチカさんはいったいどういう情報網からその言葉を仕入れたのか。
ご主人様に隠れて深夜アニメとか毎日チェックしてるんじゃなかろうね。

 
シュウに呼ばれて出向いた先でとんでもないトラップを仕掛けられたアルテウル。
まだまだ余裕っぷりを見せつけているものの、その効果は徐々に出てきているようです。

1amarec20130116-221544.jpg
1amarec20130116-221545.jpg

こちらはこちらで切れ者ですから、いろいろな手を打っているようです。
まぁシュウを出し抜けるとは欠片も思えませんが、その他の勢力なら話は別。

1amarec20130116-221610.jpg

連邦側のトップ、ギャスパル元帥の思惑を予想し、また何かやるみたいです。 鬱陶しい

イングをやけに気にするエグレッタは、自分を創りだしたイーグレット・フェフ博士から
ある命令を受けています。

1amarec20130116-221622.jpg

ぶっちゃけ乗り気じゃないエグレッタですが、フェフ博士は
やけにアルテウルを持ち上げており計画のために必要だからと譲りません。

1amarec20130116-221630.jpg

全てを語ろうとしないのが疑念の温床になってるな(´・ω・`)
なんか鋼龍戦隊がやっつける前に、勝手に瓦解しそうな気がするんですが。 


イティイティ島で休息をとる鋼龍戦隊。 来るまで一苦労だったよねマジで。
もともとDCの基地だったところをレーツェルさんが
名家の力をもってカスタマイズしており、いろんな設備がついているようです。
先ほど補給機も到着したため、偽装した滑走路がギュインギュイン変形するところが
見られたとか。 うらやましい。

1amarec20130116-221650.jpg
1amarec20130116-221654.jpg

テッテレテー♫ テレテッテ テッテレテッテッテー♫ (サン○ーバードのふしで)


アクア「さっき届いた補給物資なんですが・・・ 
もしかして、私の父が手配したものではありませんか?」


1amarec20130116-221712.jpg

さすがに分り易すぎるorz 親子揃ってどこか抜けているところがあるな。
実にありがたいけど。 いや、ありがとうございますホント。

それはさておき、今回からアクアさんが戦線に復帰するとのこと。
あの機体は二人乗りだったはずだけど・・・

1amarec20130116-221719.jpg
1amarec20130116-221720.jpg

(´・ω・`)


マサキがシュウから譲り受けたトロニウムをアッシュに搭載完了しました。
さすがに名だたる博士が協力して作業すると早いですね。

1amarec20130116-221729.jpg

あとはカーク博士が強化パーツとブラックホールエンジンを持ってきてくれるようなので
それを待っている間、トロニウムエンジンの試運転をやることに。

1amarec20130116-221748.jpg

トロニウムエンジン操作のエキスパート、ライを含めマイたちにもお願いします。
お手数ですが( `・∀・´)ノヨロシク

リオ「ところで、オオミヤ博士・・・ Mk-Xの正式名称はもう決まってるんですか?」

途端に( ̄ー ̄)ニヤリとしだすオオミヤ博士。 マリオン博士も何やら苦笑いですよ。

1amarec20130116-221752.jpg
1amarec20130116-221753.jpg

そこはかとなくワクワクしてる感じが伝わってきますよマリオンさん!

アッシュが真の力を引き出せれば、自分の記憶を取り戻す一助になるかもしれないと
考えるイング。 そこに

マイ「過去の記憶を取り戻すことに拘りすぎるのはよくない・・・」

1amarec20130116-221805.jpg
1amarec20130116-221809.jpg

マイさんは相当つらい思いをしたはずだよね(´・ω・`) 実感こもってるなぁ。
何も知らないほうが幸せということもあるかもしれない。
イングも心には留めておいたほうがいいよ。


さて、稼働データを取るお仕事の開始です。
リュウセイの暴走SRXを影で支える天才、我らがライディース少尉お願いします(`・ω・´)ゞ
ライの指導のもと、慎重にトロニウムエンジンを起動し操作するイング。

1amarec20130116-224338.jpg
1amarec20130116-224340.jpg

これだけ聞くと兵器としての安定性に欠けすぎるように思える。
マジでパンピーには扱えんシロモノですよこれ。
フルドライブしたほうが安定するけど、長時間の運用で暴走の危険があるとかいうし。
あとはT-LINKシステムとの相乗効果があるらしいとのことですが、
どっちにしろ量産すべきものではないですね。 できようはずがないと言うのが第一だけど。

その時

1amarec20130116-224356.jpg

アッシュの強化パーツを運んでくる予定だった輸送機が襲撃を受けているそうです。
これはヤバい。 すぐに向かいましょう!


護衛の量産型ヒュッケバインはやられ、レイディバードのみになってしまっています。
どうやら敵はガイアセイバーズの様子。 お前らこんなことしてないで地球を護れ。

1amarec20130116-224430.jpg

それはマジで思うけどね・・・。 ヒュッケバインに関わる限り
面倒なことになる
というのはもはや定説となりつつあります。

1amarec20130116-224434.jpg

エグレッタが来てますよ。 うわぁますます面倒なことになりそうだ・・・。
案の定、イングが登場したと思ったらいきなりノリノリ(死語)状態に。

エグレッタ「フフフ・・・ こうも上手くお前と出会えるとは。
嬉しいよ、イング。 いや・・・ イーグレット・イング」


ΩΩ Ω <な、なんだってーーーー!!!

1amarec20130116-224449.jpg

もったいぶる素振りも見せずネタバレをかますエグレッタ。
この子は自分の正体もそうだったけど、もうちょっとタメてくれないと心臓に悪い。

本来なら、意思を持たない存在として生み出されたはずの
後期マシンナリー・チルドレンであるイング。 しかし、何があったかは不明ですが
イングはこうして自我を持ち、ガイアセイバーズから脱走をかまし、おまけに

1amarec20130116-224508.jpg

オリジナルにもない念動力を備えていました。 フェフやアルテウルは
イングを貴重な存在としてみていますが、エグレッタからしたらそうはいきません。

エグレッタ「だから僕は、イレギュラーであるお前の存在を消す」

1amarec20130116-224510.jpg

あんな野郎の勝手な言い草で殺されるわけにはいきませんよ。
ここはやってやろうじゃん!!

ライ達がレイディバードを保護し脱出させる間、エグレッタを引きつけるといい
単機で突出するイング。 嫌な予感がし心配するマイに

1amarec20130116-224535.jpg
1amarec20130116-224536.jpg

イング「僕は答えがほしいんだ。 それが今、僕が生きている理由のひとつだから」



味方戦力
ライ:R-2パワード マイ:R-GUNパワード イング:アッシュ
アリエイル:フリッケライ・ガイスト ラウル:エクサランス・レスキュー
リオ:グルンガスト改 リョウト:アーマリオン レイディバード×1(NPC)

敵戦力
エグレッタ:キャニス・アルタルフ キャニス×14 サイリオン×9



勝利条件
1.レイディバードの指定ポイントへの到達

敗北条件
1.レイディバードの撃墜
2.いずれかの味方ユニットの撃墜

SRポイント獲得条件
???



第45話「凶鳥は三度死ぬ」②へ続く・・・


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 189
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-トトリのアトリエPlusプレイ日記22- 「おさかなビールで村おこし」 | ホームへ | -トトリのアトリエPlusプレイ日記21- 「イケメンの本気」>>

コメント:
『凶鳥は三度死ぬ』……タイトルでどんな展開なのか大体わかるのは良いのやら悪いのやら…(笑)
アクアパパンは筋金入りの親バカっぷりですがおかげで助かったので何ともという…(汗)
ヒューゴがアクアにやった特訓は某軍曹みたいなノリだったと勝手に想像してます(笑)
トロニウムとブラックホールの二重搭載…暴走したら自軍どころか地球の半分は消滅する気がするのですががが((((゚Д゚lll))))
そしてウル…エグレッタはもうただのクレーマーと化してる気がするのは自分だけでしょうか?(笑)
[2013/03/16 21:34] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

たぶんGガンダムほどのネタバレタイトルじゃないから大丈夫なんだ・・・ きっと・・・
ヒューゴ・・・ アクアさんに「ワンモアセッ」などと厳しい特訓をしてくれたおかげで
だいぶ彼女も戦えるようになりました(´;ω;`)

エグレッタは急に嫉妬全開にしてきましたね。 このゲームでは
いいライバルキャラ(性格が、ではなく)扱いなのでガンガン主張してきてほしいところ。
ネタ的にも。
[2013/03/17 21:23] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/551-e1b7860f
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]