oreshika_0067s

-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記54- 第47話「トーチカ奇襲」

2013.03.10(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第54回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20130205-235711.jpg

あなたの発言には、大きなムジュンがあります( ・`ω・´)!!

 
南極大陸ルイーナのアジトでは、メリオルエッセのウンブラさんと
アクイラさんが何やら怪しげな話をしておりました。
例の奴らが、ウチらが目をつけた場所に向かってるとか何とか言ってましたよ。

1amarec20130205-234826.jpg


そして我ら鋼龍戦隊が目指したトーチカ8。 奇襲作戦の開始です。

1amarec20130205-234839.jpg
1amarec20130205-234844.jpg

NVユニットを破壊しようと目論むガイアセイバーズの兵士たちに対して
防波堤になってくれているぬらりひょんさん。 ありがとうございます。
このままだとエリックさんも危険だろうし、NVユニットと一緒に連れてっちゃいましょうか。

いよいよ現地到着です。 NVユニットはかなりデカいらしく、
見える範囲の格納庫には収まり切らないため地下にあるだろうとのこと。

1amarec20130205-235055.jpg

デカいとは聞かされていましたが、ちょっと想像を越えるシロモノになりそうだな。
ひょっとしたらデンドロビウム2機ゲットというのが現実味を帯びてきたかもしれん。

カイ「ジョッシュ、リム、お前たちは地下への入口を探せ」

1amarec20130205-235101.jpg

(`・ω・´)ゞ 了解

アリエイルさんから進入口と思しき地形データを転送いただきます。
どうやら複数の入口があるみたいですが・・・

1amarec20130205-235120.jpg
1amarec20130205-235123.jpg

ジョッシュさん残念ですが鋼龍戦隊は分の悪い賭けが好きな人優先で参ります。



味方戦力
テツヤ:ハガネ レフィーナ:ヒリュウ改 ジョッシュ:エール・シュヴァリアー
リム:ブランシュネージュ アクア:ガルムレイド 他14隊

部隊1 アラド:ビルトビルガー ラウル:エクサランス・レスキュー
部隊2 キョウスケ:アルトアイゼン・リーゼ アリエイル:フリッケライ・ガイスト
部隊3 コウタ:Gコンパチブルカイザー イング:エグゼクスバイン
部隊4 カチーナ:ジガンスクード・ドゥロ タスク:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改・タイプG
部隊5 クスハ:龍虎王 カイ:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改・タイプG
部隊6 シャイン:フェアリオン・タイプG ラトゥーニ:フェアリオン・タイプS
部隊7 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター ゼオラ:ビルトファルケン
部隊8 ラミア:アンジュルグ ギリアム:ゲシュペンスト・タイプRV
部隊9 アクセル:ソウルゲイン アイビス:ハイペリオン
部隊10 ゼンガー:ダイゼンガー レーツェル:アウセンザイター
部隊11 ミオ:ザムジード ラーダ:ビルトラプター・シュナーベル
部隊12 リオ:グルンガスト参式 プレシア:ディアブロ
部隊13 マサキ:サイバスター イルム:グルンガスト改
部隊14 リューネ:ヴァルシオーネR ヤンロン:グランヴェール

敵戦力
レリオン×24 ランドリオン×20 ヘビーバレリオン×8 



勝利条件
1.7ターン目味方フェイズ以内に、ジョッシュ、またはリムを地下への入口へ到達させる

敗北条件
1.ジョッシュ、リム、アクアいずれかの撃墜
2.味方母艦の撃墜
3.7ターン目味方フェイズ以内に勝利条件を満たせなかった場合

SRポイント獲得条件
ジョッシュとリムが敵フェイズ時に敵機からの攻撃を受けない



割と敵数は多めですが、そこまで驚異的な奴らはいません。 まぁ防衛部隊ですし。

1amarec20130205-235359.jpg

鋼龍戦隊きっての好戦派(機体&スキル的に)であるアクセル隊長と、
当たらなければどうということはないアイビスのハイペリオンを先行させガンガン削ります。
むしろ倒し過ぎない配慮が必要。

ジョッシュとリムはSRポイントのこともあるので前には出さず、
敵を消滅させた後の無人の野を行く感じで進めます。 しっかり改造していれば
7ターンはゆるい条件じゃないですかね。 たぶん。

主にラッセルさん(グルンガスト参式のサブパイ固定)の応援を使いまくってると

1amarec20130206-001401.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! さすが俺らの姉御!
こうなればやることはひとつです。 地下入口を守って動かない哀れな子羊ちゃん

1amarec20130206-175318.jpg

ジガン・ガンガン・アタックにて一 ☆ 網 ☆ 打 ☆ 尽に。 さらばだ・・・
舎弟2のタスクが幸運を低燃費で使えるようになったのも大きなメリットです。 殲滅!

ほとんどの敵を屠りさって楽勝ムードで気が緩んだころ

1amarec20130206-181106.jpg

また無茶な数の増援がorz なんでガイアセイバーズはこうなんだ・・・
毎回増援の数が半端じゃないよ。 ←学習してない証拠
その中には、異形となったメディウス・ロクスの姿もありました。

1amarec20130206-181123.jpg

投降しろとミッテ先生に訴えるアクアですがまったく聞き入れずドヤ顔を返されます。
そして、アクアにガルムレイドに乗れと告げた理由として

1amarec20130206-181136.jpg

一片の優しさも存在しないセリフをのたまってきました。 この野郎は許せん(#^ω^)
女だからって容赦はしてやらんぞ! 今の世は男女平等なんだからな!

アルベロ「・・・ガンマ1より各機。 リ・テク機のろ獲が最優先だ。 いいな?」

シアン(バーカ、この状態でそんな命令を聞けるかっての!)

1amarec20130206-181150.jpg

アルベロさんの扱いがひどい(´・ω・`) シオだけはここで主張なしでしたが、
たぶん彼は「早く帰りたいし」と思ってたはずなので主張しなくてよかったと思う。

敵増援は割とアクアを狙ってきました。 ジョッシュたちが範囲外にいたので
そのせいかもしれません。 正直運がよかった。
その代わりアクアが集中砲火を受けたので、かく乱使って命中率を下げつつ
装甲をけっこう改造していたアクアも残HPが3割切りました。 危なかった。

1amarec20130206-181626.jpg
1amarec20130206-181631.jpg

アクアはミッテ先生の真の目的が別にあることをうっすらと気づいていたようです。
できれば倒したくないとのことですが、むしろこの先生の価値観とかそういうのは
関わりあうことすら避けたほうがいいと思うレベルです。

そうこうしているうちにジョッシュさんのルートが確保できました。
ではよろしくお願いしますお二人さん!

1amarec20130206-181726.jpg



勝利条件変更
1.メディウス・ロクス、ケルベリオン・プレザン、ケルベリオン・バッセ、
ケルベリオン・アヴニール以外の敵の全滅

敗北条件変更
1.アクアの撃墜
2.味方母艦の撃墜



今回なぜかケルベリオン3姉弟は逃げません。 ありがたいけどびっくり。
そんなにアルベロさんが嫌いなんだろうか・・・

1amarec20130206-182827.jpg

レベルの低いキャラで倒すこともできそうです。 固いのでめんどくさいですが。
ガード持ちのシアンから倒していったほうが楽だと思いますね。
メディウス・ロクスは例のアレの力か、無限力で回復するっぽいので放置。

料理条件を達成すると、ジョッシュ達の経過連絡。 まだ時間がかかっているようです。
武器庫がしまってあると考えると、衝撃を与えるわけにはいかないのが厳しいところ。

1amarec20130206-191231.jpg

そこに

1amarec20130206-191303.jpg

Σ(゚д゚lll) ルイーナが来た! ウンブラが言ってたのはコレのことか。
しかしこのタイミングでメリオルエッセ3人とは厳しい・・・

1amarec20130206-191318.jpg
1amarec20130206-191321.jpg

一方その頃、ジョッシュ達のサポートに向かったロアは

1amarec20130206-191343.jpg

妖怪エリック博士と対面。 なんとか時間稼ぎをしてくれてたようですが
NVユニットに爆弾が仕掛けられたのを解除するから手伝ってほしいと言われました。
危ない危ないホントにギリギリだったのか・・・

1amarec20130206-191355.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 228
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-トトリのアトリエPlusプレイ日記26- 「超奥義アインツェルなんたら」 | ホームへ | -トトリのアトリエPlusプレイ日記25- 「創聖のマクヴェリオン」>>

コメント:
弁護士か検事かハッキリしてくださいましエクセ姐様!
三馬鹿は某ガンダムの三馬鹿よろしく戦闘狂なので暴れたくてたまらないんでしょうね。勝ち組マニアなのでアルテウルの名前を出せばコロッと従ったでしょう(笑)
AI1に拒否されミッテはザマァとしか言えないです。やっぱり“彼”の仕業ですよね…そこまでアクアの事を…(´・ω・`)どうせなら実際の戦闘にも反映してほしかったり。アクア相手の時だけ命中0%とか全く攻撃・反撃してこなかったりとか。他の人については…気にしないでください(笑)
[2013/03/19 12:30] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

エクセ姉様は相変わらず自由で楽しそうです。

ミッテ先生のアレっぷりは急加速していく感じでした。
実際に行動に移してからの恐ろしさが・・・

あの衝撃展開からのイベント進行は心に来るものがありました。
彼の意志の強さには恐れ入ります。 確かに戦闘の時でも何かしらがあればよかったけど
あれで精一杯なんだと脳内補完させてるので十分満足してます。
[2013/03/20 21:21] | amada #- | [edit]
上司への敬意がないあたりも含めて、OG1でリュウセイとやりあったテンザン・ナカジマと同類だなっていう印象が強いですね。>アルジャンクラス3名

ちなみにブランシュネージュの強化後のデザインコンセプトは「かぼちゃの馬車」で、白雪姫とシンデレラを勘違いした結果こうなったとか聞いた気がします。
[2016/04/22 14:00] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

あのアゴ野郎もムカつくやつでしたね (´・ω・`)
奴よりはこっちの3人のほうがマシかもですが50歩100歩か・・・
[2016/05/01 21:16] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/562-16d0db57
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]