-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記60- 第51話「風の呼び声」
2013.03.22(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第60回目です。
今回もよろしくお願いします。

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ・・・!!
ジョッシュ達との同調がより進んだことで、メリオルエッセの中でも
グラキエースとウェントスに対する扱いが変わってきたようです。

修復を試しているけれども良い結果が得られないとのこと。 コンターギオは
それを聞いて、2人を見限る方向で考えています。
メリオルエッセの中のランクとしては ウンブラとコンターギオが2強で
次点がアクイラ、その下にイグニス、ラキ、ウェントスと来る印象を受けてます。

ここでウンブラさんの口調に僅かな変化が。 女性という話は本当だったのか・・・!
どうしてもこの人は蜘蛛のイメージが拭い切れない。
ヒューゴが戻ってきたお祝いとして、小さいながらパーティを催すことになりました。
プレシアやデスピニスたちが腕によりをかけてごちそうを作ってくれるとのこと。

そうそう、戦いばっかりじゃ心も荒みますよ。 荒んだ心に武器は危険なんです。
ここらで一発どーんと楽しもうじゃないですか!
そんなわけで

ヒューゴさん復帰おめでとうございます(・∀・) 無事で何より。
ぜひここはひとつお言葉を賜りたいところだな。

※カチーナ中尉がもう出来上がっているかのように見えますが素面です

硬い! 硬いですよヒューゴさん。 ここは「ただいま」ぐらい言ってもよかったですわよ?
鋼龍戦隊はもうある意味家族みたいなものだと思っていただいていいですからね。

僕にはまだ帰れるところがあるんだ・・・ こんなに嬉しいことはない・・・!
では挨拶も終わったところで料理を貪り尽くしましょうか。
マサキから聞いたというプレシア主導で和食がメイン、肉じゃがや鰆の西京焼きなど
日本人には嬉しい料理が多数。 鰆の西京焼きはすげぇ・・・
もちろん手軽で美味しいおにぎりもありますよ! ミオが食べてるのは鮭おにぎりで
ミチルさんは

え!?


それはいかんだろう・・・。 それが食えるのはテュッティさんだけですよ。
むしろテュッティさんには足りなかったようですが。
イング「・・・僕もです」

意外な展開だ・・・。
みんな思い思いに盛り上がり、だんだん落ち着いたところで、やけにそわそわしてるのが
ブリットくんです。 どうしたの?

Σ(゚д゚lll)

キョウスケ中尉ひどい しかしそれも責められないほどの威力を秘めてるからな・・・
マサキをして「ヤンロンの説教と同等」と言わしめますし。 ヤンロンは災難だと思うけど。

あのラミアさんが倒れるくらいだからね。 マジで兵器といっても過言ではないよ。
効能は凄いんだけどちょっとリスクが高すぎる。

oh・・・ この時ばかりはクスハの微笑みが恐ろしい。
みんな恐怖を隠しもせず慄いていたところ、今回クスハ汁はナシとのこと。
鋭意改良中とのことですが、それは永遠に改良し続けるままでいていただきたい。

ラストにイルイがブランデー入りコーヒーで親分を一撃で仕留めたところで
お開きとなりました。 (親分は下戸のようです)
楽しいひと時が終了後、シュンパティアのテスト中にリムが
ウェントスの声を聞きます。 今までこういうことってなかったよね?
よっぽど同調能力が高まってきてるのか。


確かに。 敵さんのほうからこちらを呼んでるわけですから用心するに越したことはない。
ただ、ルイーナの情報を得るためのチャンスだということで
レフィーナ大佐は誘いに乗ることを決定。 これこそ鋼龍戦隊ですな!
目的地に向かう途中、ルイーナの部隊がこちらに近づいてきます。
やはり罠だったということかな。 ただ、メリオルエッセの姿は見えません。
ともかくこいつらを排除して、話が通じる奴らに会わなくては。


カチーナさん想像しちまったですよorz
もしコンターギオがやってたらグーで殴ってるね。 間違いなく。
ヒューゴと一緒に出撃したアクアさんはとても嬉しそうです。 よかったですね!

それじゃあ今回はやる気満々のアクアさんに無双してもらっちゃおうかな!
味方戦力
テツヤ:ハガネ レフィーナ:ヒリュウ改 他16隊
部隊1 アラド:ビルトビルガー ラウル:エクサランス・レスキュー
部隊2 リシュウ:グルンガスト零式 ミチル:Gバンカラン
部隊3 ジョッシュ:フォルテギガス ミオ:ザムジード
部隊4 コウタ:Gコンパチブルカイザー イング:エグゼクスバイン
部隊5 ヒューゴ:ガルムレイド・ブレイズ(G) テュッティ:ガッデス
部隊6 クスハ:龍虎王 カイ:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改・タイプG
部隊7 シャイン:フェアリオン・タイプG ラトゥーニ:フェアリオン・タイプS
部隊8 エクセレン:ライン・ヴァイスリッター ゼオラ:ビルトファルケン
部隊9 マサキ:サイバスター プレシア:ディアブロ
部隊10 アクセル:ソウルゲイン アイビス:ハイペリオン
部隊11 イルム:グルンガスト改 ヴィレッタ:R-GUNパワード
部隊12 ゼンガー:ダイゼンガー レーツェル:アウセンザイター
部隊13 トウマ:雷鳳 レオナ:ズィーガーリオン
部隊14 リオ:グルンガスト参式 ラーダ:ビルトラプター・シュナーベル
部隊15 ユウキ:ラーズアングリフ・レイブン カーラ:ランドグリーズ・レイブン
部隊16 リューネ:ヴァルシオーネR ヤンロン:グランヴェール
敵戦力
リオン・タイプV×16 ベルグランデ×6 アンゲルス×18 スカルプルム×18
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方母艦の撃墜
SRポイント獲得条件
4ターン以内に敵を全滅させる
出撃可能部隊数も雑魚も多く、イベントは少なめ。 これは正直調整シナリオと
見てよいでしょう。 ここでレベルの低めな方々を育てろという意図かと。

アクアさんのカットインが非常に充実しましたよ(・∀・) イヤッホウ!
これは素晴らしい。 TEアブゾーバー機の最新型は、ガルムレイドもサーベラスも
変形が可能になっており、それぞれが近接戦闘型、遠距離砲撃型の
どちらもこなせる仕様となっています。 状況に応じて乗り換えもいいですが
逆にどちらか1機はお役御免になる可能性も。
というかすでに私はガルムレイドしか改造してません。 すまんサーベラス 君は2週目に・・・

愛を覚えて格段に使いやすくなったイルムさん。 突撃か強襲を使える人と組むと
アルティメットビームがより活用出来ますね。
というかむしろ乗り換えたほうがいいのかもしれない。 ただ参式はリオの修行用に
固定にしたいから迷うところだ。

まさかのボス不在でシナリオ終了。 あっさりしすぎな気もしますが
たまにはいいでしょう。 嵐の前の静けさとも言うし。

リムの示した場所には、メリオルエッセに占領された連邦軍基地があるとのこと。
次は激戦になりそうな予感がするな・・・ メリオルエッセ総出とか勘弁してほしい。
でもコンターギオさんとは実は一度も戦ってないんですよね。
ドラゴン頭がついてた乗機は以前にちらっと出てたけど。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 13.02.23
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 290
売り上げランキング: 290
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記62- 第53話「封印の予兆」①
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記61- 第52話「私に、さよならを」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記60- 第51話「風の呼び声」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記59- 第50話「去来交差点」②
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記58- 第50話「去来交差点」①
