oreshika_0067s

-魔装機神Ⅰプレイ日記42- 第42話「復讐鬼ゼツ」

2012.02.29(20:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神のプレイ日記第42回です。

今回もよろしくお願いします。


魔装機神&リューネ・プレシアに次ぐ1軍キャラを誰にしようか迷いましたが、
シモーヌさんに決定しました。

amarec20120218-225519.jpg

理由は、シモーヌさんが激励を持っていることと、必殺技が使いやすいこと。
(なにげに気力制限なしで移動後利用可能かつ射程5武器を所持している神です)

決して、カットインの乳揺れ美しさに魅了されたことが理由ではないことを強調しておきます。

 
ゾラウシャルド大統領が亡くなり、和平派などが勢力を伸ばしてきたために混乱している
シュテドニアス情勢。

どうやらホントにラングランに対して行動を起こせる余裕はないようですね。

そうなると

amarec20120218-225700.jpg

さっそくいろいろやっているようですね。
マサキはゼツがこの件にも関与しているんじゃねぇかと疑いをかけると、ウェンディが反応。

amarec20120218-225703.jpg

どうやらゼツはその世界ではかなり有名らしいですね。 まぁ行動っぷりを鑑みればわかりますけど。

錬金学会でもおたずね者扱いされているゼツ。 大量破壊兵器をたくさん作ったあげく、
それを理由に自分を追放した錬金学会に深い恨みを抱いている様子。
それで精神コマンドに報復が3つもあったのか

セニアにバゴニアの調査を任せ、マサキたちはマドリーラ州へ向かいます。


マドリーラ州国境付近。 やはりいました。 ゼツさん。

amarec20120218-225801.jpg

相変わらず絶好調です。 これが国防の最高権威だもんなぁ・・・ 兵士が哀れだ。


ここで、傍若無人なゼツの前に立ちはだかる人物。 かつてゼオルートさんとの親交があった
剣聖シュメルその人の登場です。

amarec20120218-225814.jpg

ゼツはルジャノール改なんぞ蹴散らせと部下をけしかけます。 やむなく戦闘を仕掛けようとすると

amarec20120218-225842.jpg

相手が気づかぬ程のスピードで機体を切り刻み爆砕。 なんだこの人。 人斬り抜刀斎か。


驚きつつも喜ぶゼツ。 なんかシュメルさんを利用したいようですね。
いうことを聞かないと、味方機に仕込んでいる爆弾を爆発させるといってシュメルを脅します。
さすがの非道ぶり。 魔装機神の悪役はブレがないな。


amarec20120218-225913.jpg

ここでマサキ登場。 さすが主人公。 出番をわかってるな。

amarec20120218-225919.jpg

プレシアもシュメルにご挨拶。 2年ぶりに会って成長したプレシアを懐かしむシュメルさん。

amarec20120218-225924.jpg

ゼツさんも一応まともな意見は言えます。 ゼツのツッコミは珍しいな。


アレな人が率いているとは言え、同胞と戦わせるわけにはいきません。
シュメルさんには下がってていただきます。 プレシアの活躍っぷり見せてやんよ!!


味方戦力

マサキ:サイバスター ヤンロン:グランヴェール プレシア:ディアブロ

他選択3機

敵戦力

ゼツ:リブナニッカ+ アゲイド+ ギンシャス+ アゲイド×2 ギンシャス×2 ベンディッド×4



ぶっちゃけ雑魚ばっかです。 先のシナリオで超魔装機エウリードを撃破したほどですから
今さらギンシャス+程度は余裕。 しっかり幸運を使って資金源に。

また、フル改造したシモーヌさんにガンバっていただきました。
出撃数が少なかったのでテュッティさんはお休み中です。

amarec20120218-230318.jpg

プレシアも当然獅子奮迅の活躍を見せます。 むしろマサキやリューネを温存しても大丈夫。

amarec20120218-231650.jpg

ちょっとかわいそうになるくらい敵じゃないです。
リブナニッカ+の攻撃でこれですからね・・・ 属性さえ気をつければ安全なシナリオです。
育ってないキャラのレベルアップに最適じゃないかと思います。

amarec20120218-231801.jpg

I'll be back宣言をするゼツ。 そのままいなくなってくれるといいのに・・・

イヤですが、ここで帰ったらシュメルさんに被害が及ぶかもしれません。
シュメルさんの家にお邪魔させていただくことにします。


シュメルさんのご自宅でひと休み。 ゼオルートさんとの過去のエピソードを聞かせてくれました。

そしてゼツの話題に。 バゴニア議会はゼツの思うままになってるレベルだそうです。
ただ、ゼツさえいなくなれば和平に持っていくことは可能だとのこと。 ジノさんもいるしね。

ラ・ギアスの平和のため、ゼツを倒すことを約束しました。 いっちょやったろうじゃん!!


さて、話は変わります。 剣聖から上達のお墨付きをもらったプレシアですが、
今のままでは若干の力不足であると指摘を受けました。
プレシアもそれは感じているようですが、どうしたらいいかわからない様子。

amarec20120218-231925.jpg

そこで、シュメルさんが直々にワザを教えてくれることになりました。 イヤッホウ!!

amarec20120218-231930.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。



スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II (初回限定生産)
バンダイナムコゲームス (2012-01-12)
売り上げランキング: 565
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Ⅰプレイ日記43- 第43話「復讐は誰のために」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦EXプレイ日記9- 第10話「大義のもとに」>>

コメント:
『電撃スパロボ魂!』(2013年秋号)の魔装機神メカニック設定資料集にも、わざわざルジャノール改の補足情報に「近接武器がロケットハンマーのこの機体でどうやって剣術を放ったのかは謎に包まれている」とか書かれているし、いったいどんな技量なんだ剣聖。

あと、同じ場面で一定以上のレベルならゲンナジーも指導を受けて必殺技「罪と罰」を習得できたはず。
[2016/03/22 21:57] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

どんな物語にも突っ込んじゃいけない聖域があるものですが
この世界では剣聖の実力もそれに当たりますね (´・ω・`)
実は具現化系の能力者なのかもしれない。

ゲンちゃんはこの時代では私の能力が低すぎて
彼のステルス性を見抜けず出撃選択画面で発見できませんでした・・・
[2016/03/26 20:12] | amada #- | [edit]
ゲンちゃんはそのステルス能力を発揮しすぎて、新キャラ登場してもあまり人間関係が広がらないんですよね。なので剣聖との交流は貴重らしく、『Ⅲ』の彼が離脱しないシュテドニアスルートで再びガッツォーに遭遇した際の言動に剣聖への敬意がのぞきます。
[2016/05/17 19:03] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

ただでさえ無口なのに離脱なんてするから (´・ω・`)
そのぶんシュテドニアスルートは貴重ですね。
ゲンちゃんファンなら逃せないルートだ(未踏破並の感想)。
[2016/05/28 21:46] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/58-168d8586
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]