-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記68- 第57話「紅の生誕祭(後篇)」②
2013.04.07(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第68回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第57話「紅の生誕祭(後篇)」前半はこちら
最終兵器、BBCを手にしたエグゼクスバイン。 戦艦から射出されるタイプの武器ですね。
私のイメージでは百式とグレートマジンガーの2強ですが、その一角に食い込めるでしょうか。

しかし
よっぽどのインパクトがないと勝負にならない気がするな。
ガイアセイバーズの拠点、グランド・クリスマスに突入したハガネ。
そこに、ツェントル・プロジェクトの最終作品、MODEL-Xに乗ったエルデが乱入します。
さんざっぱら挑発してくれやがったおばちゃんに怒りの制裁を加え、
さらに戦いは続くところ。
フェフ博士の戦艦はたいしたことはありませんでした。 あっさり撃破完了。
イングがフェフの目的を詰問しますが


何も答えずに彼は散っていきました。 なんか潔いな・・・
もうちょっと「いのちだいじに」な感じでもよかったのに。
こちらとしても情報が欲しかったのになぁ。
パパを倒されたにもかかわらず割と平然とした様子のエグレッタさん。
マシンナリーチルドレンっていうのもあるかもしれんけど、割り切ってる感じがありました。
エクセレンさんには意外だったみたいですが


このあと熱血を使ってきました。 正直こっちのほうが意外だった。
なんだかんだ言っても攻撃力2倍にして怒るぐらいには大事な人だったってことか(´・ω・`)

5段階改造に加えて高性能スラスターでさらに運動性を強化されているため
かなりの攻撃が当たりません。 集中でもキツいかもしれないです。
ここは確実に必中を使って当てていきたいところですね。

結局、アクセル&アラド組で撃破。 因縁よりも、稼ぎたい根性が優先されました。
こんなプレイヤーですまねぇイング君・・・。
ところが倒したと思ったのに復活するエグレッタ。
さすがに人間を「脆い命」と言い切る人。 フランケンシュタインも真っ青です。

何度でも蘇るさ!!
往生際の悪い野郎だ・・・ よっしゃイング、やったれ! アレを使うんだ!
イング「・・・僕は、 ・・・ここで終わるわけにはいかない」

エグレッタ「何をしようが終わりなんだよ! コピーごときが!」


新たな力、ブラックホール・バスターキャノンの直撃を受け、不死身のエグレッタも

何度でも蘇るさ!! というわけにはいかないようでした。
このゲーム内では一番ライバル的ポジションにいたと思います。 お疲れ様でした。
エグレッタを倒し、勝利条件達成。 すると、ついにお出ましですよ。

(#^ω^)来たなコノヤロウ・・・! あの時の恨みは深いぞ。
貴様の存在その何もかもをアカシックレコードから消してやろう。
毎度のことながらこちらを悪者扱いしてくるアル何とかの野郎め。
あいにくだがこちらも、貴様が色々アレだってことは薄々分かってきてるんだぜ!


ほんとに地球を護る剣だかどうかも怪しいところだ。 何を考えてるかは知らんが
貴様の思い通りになると思ったら大間違いだぞ( ・`ω・´)


望むところだやってやろうじゃん!! 貴様には洗いざらい吐いてもらうからな!
勝利条件変更
1.エア・クリスマスの撃墜
敗北条件変更
1.ハガネの撃墜
2.イングの撃墜
今までイング君のパワーアップ時に駆り出されていたため
不遇の扱いだったアーマラさんですが、最後にようやく陽の目を見た感じでした。


かつて見たことのない怖い顔で迫ってきたかと思うと、イングにも
けっこう当ててきます。 これまで0%だったのに・・・ よかったね(´;ω;`)
まぁそれでも今の戦力の敵ではないですな。 残念ながら。
カイ少佐率いる熱血軍団のマキシマムブレイクにて撃破。

( ゚д゚) まさかアーマラさんまで・・・ この人ここで終わらせるにはもったいない人だと思う。
というかマジで撤退する流れだと信じて疑ってなかった。
多少怯みつつもアルテウルと対面。 さあお祈りの時間は済んだか?

人 誅 完 了
お縄につく時が来たぞアルテウル! 貴様にはいろいろ話してもらわなきゃならんことが
あるからな。 主に法廷とかで。 覚悟しておけや!


(゚Д゚)ハァ? 何言ってんだこいつ。 お前今まで俺らに何してくれたと思ってやがんだコラ!
なんでお前らがやりきった感出して次代に希望を託す流れやってんの?


Σ(゚д゚lll) えぇええ!? お前俺らに罪を着せたままで・・・!
いきなり殊勝なことを言われてもわけがわからないよ。
東方先生的なポジションを狙ってたんだとしても失敗だからね。 はっきり言うけど。

そういえばカーリーさんに末期のセリフが一言もなかったな(´・ω・`)
というか切り札って何だったのさ。 その片鱗も見せずに終了しちゃった感じがするよ?
ガイアセイバーズは滅びました。 嫌疑の証拠が見つかるまではまだ安心できませんが
連邦軍だけでルイーナやゲストがなんとかなるはずないので、少なくとも
しばらくの間は戦いを邪魔されることはないでしょうね。

さて、では人外の脅威に立ち向かいましょう。 バラルが敷いたバリアはまだ有効で
ちょっと現状対応する方法がないので、ルイーナを先に叩くことになりました。

因縁の決着がつき、思うところのある皆様。 特にヒューゴやアクア、そして
イング君なんかはね。 私でもあっけないと思ったからね。 エルデおばちゃんや
アーマラさんは。

イング君の戦いの目的は、自分の過去を知るためでした。 それは恐らく
グランド・クリスマスに集約されているはずです。 しかしイングは
鋼龍戦隊とともに戦うことを決意。


(`・ω・´)ゞ
南極付近に到達。 幸か不幸か、バラルのバリアにより、その他外敵に襲われることは
ありませんでした。 いよいよ準備という時
アヅキ「か、艦長!!」

え!?
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 13.03.15
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 227
売り上げランキング: 227
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記70- 第59話「デザイア」①
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記69- 第58話「クライシス・ポイント」
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記68- 第57話「紅の生誕祭(後篇)」②
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記67- 第57話「紅の生誕祭(後篇)」①
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記66- 第56話「紅の生誕祭(前篇)」
