oreshika_0067s

-メルルのアトリエPlusプレイ日記2- 「アールズ王国発展計画」

2013.04.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。

メルルのアトリエPlusプレイ日記第2回目です。

今回もよろしくお願いします。


12013-03-21-000349.jpg

子どもに慕われるメルルさんマジノブレスオブリージュ。
しかし少年、毎度モンスターへのうになげを欠かさないメルルに挑もうとは愚かなり・・・

 
錬金術士になりたいとお父様に伝えたものの、大反対にあったメルル。
「おたんこなす」と捨て台詞を吐いて飛び出したものの、どうしていいかわからないので
とりあえずトトリ先生に相談することになりました。

12013-03-20-231334.jpg

ホントそう。 実際礼儀作法とか学んでても王国の発展には結びつかないですし・・・
いや、勉強が嫌いとかそういうことじゃないですからね。 そこんとこよろしく。

12013-03-20-231350.jpg
12013-03-20-231358.jpg

メルルさん本音が (´・ω・`) この年頃の子じゃしょうがないとは思うけど。
で、これからどうするか、なんですが・・・ お父さんに認めてもらうためには
どうしたらいいと思いますか先生?

トトリ「そうだなあ、錬金術が国の発展に役立つってことを
証明すればいいんじゃない?」


それだ (・∀・) さすが先生冴えてるぅ!!

12013-03-20-231457.jpg

爆弾とか量産してみたらどうだろう

さすがの先生もそれ以上のアイデアはぱっとでてきませんでした。
じゃあ、そういうのに詳しい人に聞いてみるしかないですな。 ルーフェスさんとか。
今日は採取帰りだったためアトリエに泊めてもらい、明日お城に行くことになりました。


次の日、メルルが目覚めると

12013-03-20-231629.jpg

すでに先生がお城に行ってきてた様子。 ルーフェスに話は伝えたようですが
メルル直々に来るように、とのこと。 すいませんでした先生ありがとうございました。

お城に行く前に、寄り道をしておきます。
まずはアトリエを出てすぐの街はずれでは、水とうにが採取しほうだい。

12013-03-21-000401.jpg

傷みが激しいため素材にはそれほど向いていないものの、序盤の投擲武器として
活躍してくれそうです。

そして並木通りでは、ルーフェスさんがアーランドのギルドと交渉して誘致した
スタッフの方が来てくれていました。

12013-03-21-000548.jpg

( ゚д゚) フィリーさんじゃないの! こんなとこに1人で! 大丈夫なの?
トトリに続いて、前作からまたもキャラ登場。
アーランドのギルドで受付をしていたフィリーさんですよ。

12013-03-21-000702.jpg

やっぱりダメか (´・ω・`) 見違えるほどの成長とはいかなかったようです。
それでも前作から比べれば、ここまで来る気になっただけでも進歩と言えるかも。

メルルの予想を越えて怯えるフィリーさんをなだめ、友達宣言をしたメルル。
フィリーさんも少し気が落ち着いたようです。 これからよろしく!

12013-03-21-000723.jpg
12013-03-21-000729.jpg

まるで成長していないorz


お城に到着。 ルーフェスさんからさっそく話を聞きます。
トトリ先生との話し合いの結果、「錬金術を国の発展に使う」ことについて
すでに骨子を考えたとのことでした。 ルーフェスさんの優秀さが凄い。

12013-03-21-001007.jpg
12013-03-21-001024.jpg

ルーフェスさんの方策は、「国の開拓事業に錬金術を使って対応する」というもの。
爆弾の大量生産でもよかったのに 具体的には、
開拓を実施中の皆様から上がる要望を、錬金術を使って解決に導くことです。

12013-03-21-001217.jpg

最初だからということで、ルーフェスさんがすでに案件を用意してくれました。
というかこれは錬金術を使ってやることではないのではないか?
まぁ課題だからしょうがない。 皆様もお困りですし、迅速に片づけましょう。

12013-03-21-001327.jpg

また、外出の機会が増えるため、ルーフェスさんの弟、ライアスくんを
護衛に付けてくれることに。 序盤からツンデレ要素が高い・・・
貴重なメイン戦力来ましたね。 これからよろしく!

アトリエに戻り、トトリ先生に報告。 おかげさまでうまくいきそうですよ!

12013-03-21-001656.jpg

おお(・∀・) これは嬉しい心遣い。 トトリがロロナ先生のアトリエで
一緒に錬金術するようになった時のことを思い出しますな。
ご配慮ありがたくお受けして、調合開始です。 

12013-03-21-001926.jpg

ギルド依頼とは別にお使いイベントがある分、前作よりもシビアになりそうですね。
移動とかにも日数かかるだろうし、余裕ぶっこいてはいられないかもしれない。

なお、前作のセーブデータを読み込んでいると、このタイミングで

12013-03-21-002025.jpg

先生の武器が追加されます。 まだ先生は仲間にできないのでアレですが
かなり強力な武器っぽいので期待です。

ともあれ危なげなくパイは完成。 さあ、お届けに上がりましょう!

メルル「おーい、食べ物持ってきたよー!」

12013-03-21-003750.jpg

まさか姫様が直々に持ってくるとは思わなかった兵士さんは相当びっくりしてましたが
喜んでくれたようです。 よかったよかった。 王族が直接現場に来るってことで
皆さんの士気向上にもなってくれればいいんですが。

12013-03-21-003130.jpg

採取地に来たついでに戦闘も行い、レベル上げをしておきます。
ライアスくんもケイナも範囲攻撃なので使いやすいですね。

12013-03-21-003923.jpg

素材ゲットもしておこうと思ったんですが、品質の悪い草しかないので
あまりメリットがありません。 なんせ腐ってますからね。

12013-03-21-003836.jpg

こんなの採取してどうしろというのか・・・
とりあえず目的を果たしたので帰ろうとすると、兵士さんに呼び止められました。

12013-03-21-004602.jpg

やっぱりこれはトラブルか。 あまりにも採取地のメリットがなさすぎるから
おかしいと思ったよ。 なるほどこういうのを錬金術で解決していくわけですな。

メルルの知識だけではどうにもならないので、ルーフェスに相談してから
対応策を決めることになりました。 じゃあまた来るから待ってて下さい( `・∀・´)ノ

お城に戻ってルーフェスさんに相談。 こういう時って農薬とかがいいんですかね。
ビルギットさんプレイン草だけを殺す機械や薬だかを作るとか。

で、対応策は

12013-03-21-215809.jpg

手作業での草刈りとなりました。 これ錬金術関係ないよね。
まさかのアナログっぷりですよ。 この展開は予想してなかったな・・・


あと、パイを届けに行った功績が評価されたようで、成果が上がったぶんを
アールズ発展に必要な施設の建設という形で還元するとお父様が認めてくれました。

12013-03-21-210930.jpg

施設にはいろいろ種類があり、冒険者レベルが上がりやすくなる訓練所や
アイテムの品揃えが増える王国市場などさまざま。 課題をクリアすることで
貯まったポイントを使い、施設建設を行えます。 どれから造ってもいいので
プレイスタイルにあった施設を優先してもいいと思います。

12013-03-21-211038.jpg

とりあえず私は錬金術レベルが上がりやすくなるアカデミーを建設しました。 イェイ!
完成が楽しみですな。 シムシティっぽくなってきましたね(・∀・)

そして、忘れちゃいけないのがお父様への謝罪です。

12013-03-21-211204.jpg

(´・ω・`) さすがにおたんこなすは言い過ぎたか・・・

数日ぶりにお父様と対面。 あ、あの時はごめんなさい。
でも錬金術がやりたいっていう気持ちは嘘じゃないですからね。
そこはわかっていただきたい。

12013-03-21-211338.jpg

デジエ「わかった。 許可しよう」

え!? いいの!? 言っちゃ何だけどそう簡単に許してくれるとは・・・
なんか特別な思いがあったみたいだったし。

12013-03-21-211417.jpg

その代わりということで、条件を出されました。
3年という期間で、錬金術がアールズ発展に貢献したという結果を示せとのことです。

12013-03-21-211439.jpg

初期の人口が1000人だってことを考えるととんでもない条件のような気がします
やるしかないでしょう。 覚悟を決めようじゃないの( ・`ω・´)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 109
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記66- 第56話「紅の生誕祭(前篇)」 | ホームへ | -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記65- 第55話「雷迅昇星」>>

コメント:
お、メルル始めたんですか。
メルルはプレイしてて本当にトトリから進化してて嬉しいですね。ロード時間然りシステム面然り。調合中の特性検索とかトトリでも実装して欲しかったなぁ。モデリングもかなり原画に近くなってて嬉しい限りです。
さて、ここまではチュートリアルといえるところ。頑張って下さい。
3年後の人口3万人は後々出てくるフィリーの依頼で人気を上げとかないと、達成はほぼ不可能です。人気を軽視するととんでもない(BAD END)になるのでご注意を。逆に人気をあげとけば3万人は問題ないと思います。今回の依頼には報告期限が存在しないのでトトリよりはやりやすいかも。
[2013/04/04 16:51] | SPEL #JalddpaA | [edit]
> SPELさん

お疲れ様です。

戦闘はすごく快適ですね。 ロードの速さが段違いですよ。
ストレスなく楽しめるのはとてもいいですね。

人気については3話目で勉強したので大丈夫ですたぶん。
フアナさんの店で買ってでも依頼をこなせば維持はできそうですね。

それなりにやってきますのでよろしければまたお付き合い下さい。
[2013/04/04 21:04] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/594-b6e01346
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]