-第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記74- 第61話「機人大戦」②
2013.04.19(21:00)
皆様、お疲れ様です。第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記第74回目です。
今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第61話「機人大戦」前半はこちら

遠い昔の物語
バラルの園へ向かったと思ったら、限仙境に跳ばされていた鋼龍戦隊。
家族を人質に取られ、やむなく待ち受けていたククルを倒すと、
用済みとばかりに始末されようとしたため、我らがゼンガー親分が颯爽と救い出したところ。

ククル撃破後は窮奇王と饕餮王しか増援が現れません。 以前は
めちゃめちゃ脅威に感じましたが、今見るとそうでもない気がします。
スキルも少ないし。 これがインフレの末路か・・・

それでもまぁHPは150000以上あるので若干めんどいですね。
仲間になったククルさんにもがんばっていただき、さっさと倒します。
周りの雑魚を殲滅していれば集中攻撃でやっちゃいましょう。

饕餮王の方はSP低下とか厄介な特殊効果が多いので、近寄らせずにおきたいところ。
長距離攻撃が可能な「目から怪光線」にはそれがないので、囮作戦が割といけました。
またHP50%以下にすると熱血とか必中を使うようなので、そこは注意します。
四凶の奴らをぶちのめすと、次に出てきたのは

武雀王でした。 こっちの形態が先なのは初めてじゃないかしら。
今日のおじいちゃんはやる気なのかもしれませんな。

いつも通りだったorz

いつもとおんなじことを繰り返す夏喃。 あいにくだが貴様らと話す口は持たんよ!
頑として退けたものの、なかなか今度は引きません。 そして

( ゚д゚)

元締めの登場。 何あの龍・・・。 デカすぎる。 アレで龍王機だと・・・!?


さすが中国四千年の歴史に携わるヤンロンさんは詳しかった。
しかし応龍って・・・ 聞いたことなかったので調べてみたらアレじゃないっすか。
ものすごく有名な神獣さん達と同格の方じゃないっすか。
やっべえ合体したらどうなるか想像したくもない。
孫光龍はボスっぽさを全開し、まずはその強大な念動力で
こちらの念者さんたちを圧倒してきました。


その中でもイングに思うところがあった様子。 ただしちょっと何を言ってるのか・・・
その後、またも鋼龍戦隊をスカウトしだす孫光龍。 だから何度も言っとろうに。
デフォルトで王大人死亡確認しちゃう上復活の保証がないだろうが!!
断ったはずなのに聞く耳持たない白スーツは、バラルの歴史を語り出します。
ちょっと勘弁してくれませんかね。 そんな話を聞きに来たんじゃないんですが。
孫光龍「今のうちに修理とか補給、休憩しててもいいからさ」

(#^ω^)
で、ホントに長い話が始まりました。 百邪と呼ばれる魔人や妖怪を倒すために
古代人が超機人を造り、超機人を束ねたのが「ガンエデン」というバラルの神。
長き戦いの合間、本来は守護者であるはずの四凶、四罪の超機人などが
ガンエデンを裏切り百邪に下ったことなど。

孫光龍「クスハ君、ブリット君・・・ 君たちの超機人もそう思われていたんだよ?」
え!?

予想外の発言に一瞬ビビりましたが、何のことはない。 あっちがあっちの
勝手な理屈を振りかざしてるだけですよ。
俺らに逆らう奴は全て悪だという奴にろくなのはいない。
そもそも妖機人を下僕にしたり、雀王機や武王機を無理やり
制御してるような奴らの神様が正義なわけなかろうが! 龍王機と虎王機は
クスハとブリットに正義を見出したんだよコノヤロウ!


あれ、おじいちゃんの様子が・・・?
ただし夏喃のほうはかなり戦う気満々のようです。
クスハに拒絶されて涙目ざまぁないぜ! 返り討ちにしてやんよ!
孫光龍「そこまで言うなら、僕も本気で行こうかな? もし死んでしまっても
安心してくれたまえ。 僕らが君たちの代わりに地球を守るからね! あははh」
ゼンガー「黙れッ!!」
Σ(゚д゚lll) ←孫光龍さん


勝利条件変更
1.応龍皇の撃墜
SRポイント獲得条件変更
応龍皇を撃墜する前に、他の敵を全滅させる
応龍皇は、武雀王を含む他の敵よりも一歩前におり、ものすごいオーラを放っています。
ぶっちゃけ神々しさに近寄るのをためらうレベルなので、
素直に武雀王たちのほうから近寄ってくるのを待ったほうが安全。

散々強念者を吹聴してたくせにそこまでじゃなかったのは拍子抜けでしたが
HP300000越えでHP回復(中)は脅威です。
先に攻撃するだけ無駄になるため、適当にさせておきましょう。 2回行動もないし。
接近してきた武雀王をさっさと攻撃。 また無限力でHP回復するかと思いきや
武雀王に拒否されたとかでやってきませんでした。
お前ら超機人に見捨てられてるやないか・・・ それでよく他人に非を言えるな。


雀武王にチェンジゲッターすると、雀武王は超必殺技、伸びる剣による攻撃を解放。
割とかっこいい攻撃でした。 ←小学生並みの感想

まぁでも装甲が紙の雀武王さんは倒すのは苦労しません。
いよいよこれで

雀武王の敗北を受け、強制的に武雀王に変形させようとする夏喃へ、
何かを悟った様子の泰北さんが否やを唱えました。
そして、雀武王も武雀王も、己の歪んだ天命に気づいたのだと語ります。
泰北「青龍、そして白虎の操者よ。 新たな剣たちよ。 我が言魂に耳を傾けよ。
ワシらは、天命に殉ずる。 お主らはお主らの道を往け」


(´・ω・`) おじいちゃん・・・
最後はなんとなく後味悪い感じになったものの、鳥さんも亀さんも
私たちのことを認めてくれたと考えることにして次行きます。
OG3では雀武王と武雀王が使えるといいな!

応龍皇の派手さはコレまででも群を抜いています。 マジモンの龍だしな・・・
この神々しさに対抗できる人材を選りすぐって攻撃開始。

奢れる者も久しぶり。 凄い言葉がきました。
この私を前にしてヒャッハーするなんていい度胸じゃねえか的な意味合いですかね。
まぁそれはともかく、エンジェルウィスパーや念動破砕剣で各種ステータスを下げておきます。

先祖代々悪を断つ剣のリシュウ先生や

家族の恨みを込めたククルの攻撃をお見舞い。 ターン経過させると厄介なので、
1ターン中に仕留めたいところです。

お疲れ様でした。
敗れた孫光龍ですが、なんか全然堪えてなさそうです。 すごくイライラするこいつ


(゚д゚lll) 呆れて声も出ない

ホントそう。 普通にラスボス級の強さのくせにあのキャラだから残念さが際立つな。
アレを見る限りでは死んでないだろうな。 うわぁめんどくさい。
孫光龍がばいちゃしたため、限仙境が消えてもとの宇宙に戻ってきました。
さぁバラルの園へ突入する時が来ましたか。 こいつらさえ倒せば、
目下の人類の脅威はなくなるはず。 最終決戦開始だ( ・`ω・´)
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
第2次スーパーロボット大戦OG (通常版)
posted with amazlet at 13.03.24
バンダイナムコゲームス (2012-11-29)
売り上げランキング: 333
売り上げランキング: 333
- 関連記事
-
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記76- 第62話「母なる星の護り神」②
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記75- 第62話「母なる星の護り神」①
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記74- 第61話「機人大戦」②
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記73- 第61話「機人大戦」①
- -第2次スーパーロボット大戦OGプレイ日記72- 第60話「ラスト・クライ」
