-メルルのアトリエPlusプレイ日記3- 「田舎男爵の村」
2013.04.04(21:00)
皆様、お疲れ様です。メルルのアトリエPlusプレイ日記第3回目です。
今回もよろしくお願いします。

アールズ王国の天使、ケイナ・スウェーヤ デビュー曲「おそうじの歌」
特別価格100コールで好評発売中! ※販売委託:フアナの雑貨店
お父様から錬金術士を目指していいと許可をもらったものの、
条件として「3年間でアールズ王国の人口を3万人に増やせ」と言われたメルル。
驚きの条件ではありますが、国の発展にも寄与することですので、
条件謹んでお受け致します。

門出としてか何なのか、錬金術の本をいただきました。 これはありがたい。
必ず目標達成いたしますぞ!
・・・
・・・・・・
とはいえ、3年で現在の人口を30倍にしなくてはいけないというかなりな無茶ぶり。
メルルだけで無計画にやっていたんでは、とても目標達成はおぼつかないでしょう。
頼りにしますよルーフェスさん(・∀・) さっそく基本からお勉強開始。


つまり・・・ どういうことだってばよ?
ルーフェス「要約すると、人気が下がれば
開拓事業の継続が困難になるということです」 (ため息をつきながら)
Σ(゚д゚lll)

それは大変。 メルルの野望が遠ざかってしまいます。 これはなんとしても
人気を維持しつつ開発を進めていかねばなりませんな。
決意を新たに執務室を出ると、上機嫌な様子のケイナがいました。

メルル「あ、お掃除の歌だ。 ケイナが歌ってるの、久しぶりに聞いたかも」
途端に恥ずかしがるケイナ。 いやぁいい声なんだから
もっとみんなに披露してもいいんじゃないかと思うけどね。

うまくプロデュースすれば貴重な収入源になってくれるかもしれん・・・
先ほどルーフェスさんとの話し中、酒場にアーランドからの派遣さんが来ており
提携したとの説明も受けました。 フィリーさんのことですよね。
ついでに寄っておくことにしましょう。 すいませんフィリーさん! また来ました!
トトリ「あ、メルルちゃん。 メルルちゃんも依頼受けに来たの?」
おっと、トトリ先生が来ていたようです。 ちょうど依頼の報告をするところだったらしく
流れを勉強させてもらいました。

メルルの心構えに感心するフィリーさん。 王族の威厳とかそういうのは乏しいですが
割と立派な人間なんですよこの子。 今後ともよろしくお願いします。

はーなるほど。 依頼の成否に人気が関わってくるわけですか。
気軽に受けて気軽に断るみたいなことは止めたほうがいいかも。
とりあえずいくつか簡単な依頼を受けて帰宅。 にんじんの納品とかうさぎ討伐とか
見る人が見たらアレな感じのやつでした。
アトリエに戻ったら、ルーフェスからもらった本を読みます。

クラフトキタ━(゚∀゚)━! 爆弾娘始動準備完了!!
しかし現時点では素材の心許なさから保留。 モヨリの森なら
ライアス君さえいれば困ることはないので、先に案件を済ませておきます。

2回めの依頼は草刈り。 初仕事のパイ配達といい錬金術どこにもいらないよね。
いくら小手調べとはいえこの任務はさすがにどうだろうか・・・


まぁやるからにはポジティブにいきましょう。 せっせと草むしりに励みます。
お姫様がこれをやる効果は絶大のようで、本気を出した兵士の皆さんの頑張りもあり
予想よりもはるかに早く問題解決となりました。 お疲れ様でした( `・∀・´)ノ
ちょうど仕事を終えたタイミングで、黒い鳩が飛んできました。
あれはルーフェスさんの伝書鳩じゃないの! 何か緊急の用事かしら。
足についてた手紙を読むと、「至急おいでください」とのこと。

このハトさんも人語を理解するのか・・・ まったく侮れない。
急ぎお城に戻り、ルーフェスのところへ。 で、急ぎの用ってなんでございましょう。
ルーフェス「実は、開拓事業についてご報告したいことがございまして」

え!?

田舎男爵の村orz アールズ王国は田舎の村と同程度の規模だということか・・・
(しかもランクアップの結果として)
まぁ人口1000人だったらそんなもんなのか。 意外と精神的に痛手を受けたものの、
逆に言えばたったあれだけのことでレベルアップしていくということです。
これからもガンガン進めていこうじゃないの!
で、これからやっていくべき施策ですが、まずアールズ発展に向けて
これをやらなきゃ始まらない件がひとつあります。

メルル「えーと・・・ 娯楽施設の建設?」

(´・ω・`)

答えは食料。 QJF(急に 人口が 増えたので) を賄うためには、何はなくとも
食べるものが必要です。 そしてそのためには、農場の整備が必須課題。
小麦だろうが馬鈴薯だろうが、植えられる場所がまだ整備されてないわけです。
農地開拓を、錬金術を使って何とかするのが次の課題。

まだ仕事内容的には錬金術の出番じゃない気がするけど。

アトリエに戻る途中、冒険者風の女性に話しかけると、開発計画に携わってる方でした。
皆様アールズの発展に力を貸してくださってるのか(´;ω;`) なんというありがたさ。
今後ともよろしくお願いします。 一緒に頑張りましょう!

クラフトをまだ作ってないのにフラムが作れるようになった・・・!
これは序盤楽勝フラグ立っちゃったかな。 全力で開拓事業突っ走っちゃおうか。
アトリエでの調合中、材料が足りなくなってきました。 買い物に行こうかと思ってると
???「いやー、まいったまいった。 森でオオカミに囲まれちゃってさあ」

並木通りで雑貨屋を営んでいるフアナさんがやってきます。
しばらくの間アイテム集めの冒険に出ていたんですが、ようやく戻ってきたみたいです。

フアナさんからお土産をいただきました(・∀・) やったぜ!
じゃあ早速ですがお店まで買い物にいきましょう。

メルルが錬金術士として開拓事業に乗り出したことを街の噂で知ったフアナさん。
驚いた様子でしたが、フアナさんも応援してくれるようです。 よろしく!
もうお得意様ということでガンガンお世話になっちゃいますからね。

フアナ「共に開拓の苦労を分かち合った、若き女王と御用商人・・・
こりゃ、あれだね? メルちゃんから例のセリフが聞けるわけだね!?」

予想以上に素質がある人だった
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
posted with amazlet at 13.03.30
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 159
売り上げランキング: 159
- 関連記事
