-メルルのアトリエPlusプレイ日記17- 「パーティー レベルアップ」
2013.05.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。メルルのアトリエPlusプレイ日記第17回目です。
今回もよろしくお願いします。

オープニングのワンシーン。 この場面が印象に残っていたかどうかは不明ですが
この回の時点でウチのパーティがこのメンバーになり、その瞬間から
これからもメインはこのメンバーで行くだろうなという予感がしました。
クエレの森、トロンブ高原の開発に着手し、さらに未開の地へと
開拓の手を広げることができるようになりました。
我らがプリンセスのフロンティア・スピリットは全開です。 やってやろうじゃん!!
・・・とはいえ、トロンブ高原でグリフォンさんと戦った時にも感じたんですが
そろそろ装備的にヤバいことが判明。
メルルの防具こそポリーウールで作られたそこそこのものですが、
さすがに今のレベルでは弱い上、武器が開拓民の杖です。
ドラクエ3で言うと、アッサラームの時点で銅の剣と鎖かたびらぐらいの等級です。
おまけに、回復アイテムがやくそうだけの状態。 これはまずい・・・
ということで、まずはハゲルさんのところに相談にいきました。
イベントも始まったので、これをこなしてから装備新調と参りましょう。


そういえば火力が足りないって話でしたね。 まだ強力な金属の調合には
適さない炉だとかいうことでした。 まぁ正直現段階でもまだ不要と思いますが
不肖メルルしっかり仕事したいと思います( ・`ω・´)

素材的にはあるものでなんとかできそうでした。 ちょうどいいから
ここでついでに各種アイテムもバージョンアップしようと思い、いろんな調合を試します。

まずは回復アイテム。 HP,MP,LPを同時に回復してくれる優れものができました。
在庫処分品の特性をつけられたんですが、それでも量販店で600コール超。
「出来がいい」とかつけなきゃよかったかな、とも思いましたが、後々
個人依頼では役にたってくれたのでまあよしとします。
いったんフアナさんの雑貨で在庫補充をしたところ、こちらでもイベント発生。


メルルと一緒に採取に出かけた際、メルルよりもはるかに多くの素材をゲットしてました。
その中には、メルルが見つけられなかった種類のものも・・・。
さすがは商人の目利き。 純粋に羨ましいと思った。

ベヒモスなんかと出遭ってないんですけど・・・ そない脈打つレベルの新鮮な心臓
どうやって手に入れたんだこの人。 実はゾルディック家の人間かなんかか。
ともかく、貴重な特性「気付け効果」ゲット。 アストリッドさんの店で売ってる
賢者のハーブと合わせ、万病に効き、気付け効果がある妙薬ドラッヘン完成です。

ただこれはお安くないので量販は厳しめ。 ホムさんに作ってもらおうかな。
気付け効果とかはなくなるけど。


鍛冶屋さんの凄さを改めて思い知ったメルル。 そうですよハゲルさんは凄いんですよ。
だからあまり髪のことは言ってやるな・・・

ハゲルさん男前(・∀・)! 頼もしさがとどまるところを知らない。
よろしくお願いします。 そして今回の課題クリアでレシピが発売されました。

両方とも値段が結構するので、迷った挙句今回は布の本だけ購入。
怪鳥のつばさで作る布をホムさんに量産していただくことにしました。

少しがんばった結果、プラティーン製の武器とウイングキルト製の防具を
2名分作れました。 エスティさん用の強い武器を先のグリフォンさんが落としたので
ここでエスティさんを雇用。 フアナさんのスチールレザーをお下がりにして
メルルに太陽のクローク、フアナさんに魔獣の革鎧を装備させます。

アクセサリも、敵のドロップアイテムがランクアップするまじない人形と
攻撃力が上がるグナーデリング、素早さの上がる盗賊のバンダナを1つずつ作成。
自分の中では結構やりきった感が高めです。
そろそろまた冒険に出かけようと、酒場で依頼を受けに行ったところ
エスティさんがいます。 フィリーさんに用事ですか?

天敵・・・?

ああ・・・ なるほど・・・ 全てを理解した。 たぶんミミさんもそのカテゴリに入るよね。
しかし話してるだけで涙目じゃないですか。 ホントこれでよく好きだと言えるな・・・

さて、では冒険にいきます。 今回の目標は
目指すは地底湖。 ゆけゆけメルル! そして伝説へ・・・

地底湖のマップ自体はかなり狭く、ゴーストやらアポステルやらがうろつく
マップ間移動なしの簡素なところ。 そんなところに伝説級の魔物

ドラゴンさんが降臨されたわけですよ。 もうホント勘弁してほしい。
炭鉱にも近いからみんなが怖がっちゃってるじゃないの! おとなしくなさい!

ドラゴンさんの脅威はHP回復でしょうか。 行動ターンになるたびに
200ものHP回復をするため、半端な攻撃は意味を成しません。
エスティさんの技で防御力低下と被ダメージ率アップを狙い、間髪入れずにラッシュ。
メルルが妙薬ドラッヘンとプティングでHP、MP回復を担えるようになったので
かなり戦いやすく、というか粘れるようになりました。

撃破。 グリフォンさんよりドロップ装備が弱かったのに愕然としましたが
まぁよしとします。 それが目的じゃないし。

なかなかいい情報もゲット。 前作では「誘爆する」特性が爆弾の役にも立ち
液体としてのレベルも高く調合の要となった素材、湖底の溜まりがあるようです。
今度ホムさんに採取してもらおうかな。
帰宅。 忘れてましたが、かわら版が発行されておりました。

またも今日のクッキングがアレな感じです。 カラフルといっても赤色だけなのでは?
そして、久しぶりに例のあの人がアトリエにやってきました。
アストリッド「前に話した見返りの話だが、そろそろしておこうと思ってな」
来たか・・・!


アストリッドさん相手にとぼけられる肝っ玉は評価に値すると思うが無茶だ・・・
ホムさんはあなたが勝手に置いてったんだと抗弁しましたが、
「労働力に活用してるだろ」といわれると活用してます・・・(´・ω・`)

アストリッドさんの要求は、なんと「錬金術に関する施設の建築」。
まぁ確かにこちらのメリットにもなることですが、まさか施設を要求してくるとは。
どのへんがささやかなのか聞きたい。

( ゚д゚) 3つも・・・

すでにルーフェスさんの認可済み。 なんだこの手際のよさ。
この人は絶対に敵に回してはいけない人だ。
まぁここまで話が進んでるなら止める理由もないですな。 こちらも活用させていただきます。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
posted with amazlet at 13.04.20
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 221
売り上げランキング: 221
- 関連記事
-
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記19- 「トトリ先生アーランドへ帰る」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記18- 「それは悪しき夢」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記17- 「パーティー レベルアップ」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記16- 「ホムンクルスが憂う国」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記15- 「ロロナ先生は名スカウト」
