-メルルのアトリエPlusプレイ日記21- 「悪しき夢よ去れ」
2013.05.10(21:00)
皆様、お疲れ様です。メルルのアトリエPlusプレイ日記第21回目です。
今回もよろしくお願いします。
無慈悲に立ち塞がる悪しき夢。 断固たる決意で立ち向かうべき瞬間です。
人類の叡智を結集した錬金術の全力を今こそ見せる時だな( ・`ω・´)

爆弾作ったり装備作ったりで何回かやり直して、リアルでまる1日ずっと悩んでました。
順調に開拓を進めていたメルルの前に、思わぬ障害が出現。
なんと、王国ランクアップのための開拓が打ち止めとなり、エントの森を攻略しないと
どうにもこうにも進めない状態になってしまいました。
しばらくガン寝をかましてみたものの、3年目突入してしばらく後もまったく動きがなく
このまま進めたとしても、プレイ日記的にアレなことになってしまいそうで
迷った挙句、倒すことにしました。
装備を充実させるためのコストレベルアップとかそこら辺をいろいろ試したり
回復アイテムをホムさんに量産してもらったりと結構頑張ってます。
ただ、問題がいくつかありました。
まず、エントの森が3ヶ月周期で移動してしまうこと。

どうも私のエントスケジュールリミットが4月半ばなようで、次に移動されちゃうと
今の開拓レベルではたどり着けない場所に行ってしまうみたいです。
気づいたタイミングから数えて、約2ヶ月で条件を整えないといけません。
緻密なプレイが何より苦手な私にはかなりきついですが、やるしかないようです。
密かに決意を固めた中でもイベントは発生。 あるとき、ルーフェスが直々に
アトリエにやってきました。 なんでも怪事件が起こっているとか・・・。


井戸水がミルクに・・・ それは何気に重大事件では。
生活に関わる水が井戸で賄われてるとしたら、洗濯とかどうするんだろう。
ルーフェスさんによれば、原因の候補として挙がっているのが、先ごろ建設した
錬金術の施設であるとのこと。 あー・・・ そうですか(´・ω・`)

・・・
・・・・・・

ですよねorz むしろそれ以外の選択肢はないと思う。 まったく次から次へと
厄介事を呼びこんでくれるよこの人は。

いやいやいや。 一部ならともかく街中の井戸水ですから・・・
もしや売れとおっしゃるか。 ミルクを売って水を買う国アールズ爆誕か。


おいメルル貴様・・・ 事の重大さがわかってないんじゃないの?
ともかくアストリッドさんは1週間でなんとかするとのことでした。
こっちは割とそれどころじゃないのでお任せしましょう。 よろしくお願いします。
試しに井戸水を汲んでみると

ほんとにシャリオミルクになってる・・・。
リアルに自分の場合で考えてみると結構衝撃だな。 水道から牛乳が出る感じ?
腐食とか激しそうで怖い。
さて、本格的に装備の検討に入ります。 今作れる最高のインゴットは、
黒陽鉱を使ったサンライト。 こないだからホムさんに採取してもらってる
湖底の溜まりからピュアオイルを作り、それを元にして特性を集めます。

1回で全部の特性を乗せるのは無茶なので、2,3回に分けて作成。
実際に武器にするときに合成させる感じでいきます。
防具は怪鳥のつばさから作るウィングキルトを元に同様の流れ。
こちらは湖底の溜まりをそのまま利用しました。 調合アイテムでも検討しましたが
時間の問題で無理でした。 タイトなスケジュールだぜ・・・
1週間後、メルルがすっかり日課となったしぼりたて(?)ミルクを飲もうと井戸に行くと


直ったようです。 ふーこれで国民の皆様も落ち着いてくれるかな。
しかし「どうせならもうちょっとあとで」とのたまうメルルは危機感が欠けすぎている。
サンライトやウィングキルトなど、レベルの高いアイテムを作成していたおかげか
割と早く錬金レベルが上がりました。

いいタイミングで旅人の靴来ました。 トトリ先生がアーランドに帰った時のおみやげで
瑠璃色の羽をくれてたので、ありがたく使わせていただきます。
暗黒水など、前作でお世話になったアイテムも調合可能に。 ただし
「液化溶剤」なる未知の材料が必要になったため難易度は上がってました。
お絵かきに没頭するロロナ先生を眺める2人。 あの天使のような姿からは

コレですよ。 「錬金術」という言葉すら馴染みのないものになってしまってます。
ただし、若返りの薬では、その人が持つ記憶をなくす効果はありません。
現にアストリッドさんは記憶がちゃんとしてますしね。
何かのきっかけで、錬金術の知識が戻るんじゃないかということで、試してみることに。

(・∀・) これは良い感じ。 ロロナ先生もいいお返事です。
じゃあトトリ先生お願いします!
トトリ「ではまず、中和剤の作り方について、基礎から学んでいきましょう」

即答したorz やはりダメか・・・ もう勉強という言葉に嫌悪すら漂うレベル。

「腐っても」はさすがに言いすぎじゃないかな。 割とロロナ先生に対して酷いですよ。
なんとかして興味を持たせないと・・・ と悩んでると、ロロナ先生が
メルルの王冠に興味を示しました。 いや、それより錬金術に・・・
(゚д゚)! ← ここでメルルに電流走る
メルル「そうだ! ロロナちゃん、錬金術をマスターすれば、
自分で王冠を作れるようになるかもしれないよ」

どうやらロロナ先生もやる気になってくれたようです。 これは楽しみですね。
ロロナ先生が真の力を解放したら最強の錬金術士揃い踏みですよ。
世界をその手にすることすらできそうな予感がする。
そんなこんなでリミットギリギリ状態。 実際かなり想定外のトラブルに泣かされました。
装備を揃えていざ出陣! といったところで


エスティさん離脱イベントが発生したりね! この時ほどステルクさんを
殴りたくなったことはない。 なんてタイミングで呼び出すんだ・・・。 ギャグか。
またこれで調整をやり直しましたよ。(交友値によって発生するイベントでした)
それでも何とか3人分の武器防具を作成。 アクセサリーは流用です。 無念。
メルル、フアナさん、エスティさんの3名で挑みます。


ホムさんたちに量産してもらった妙薬ドラッヘンとナントカの秘薬などを持って
改めて、いざ出陣( ・`ω・´)

やってやろうじゃん!!

かなり研究したおかげで与ダメージも跳ね上がりました。
森の大精霊なる人面樹さんは、攻撃の威力も半端じゃないので、
「力を奪う」の特性をつけたメテオールを使用。 星のかけらの品質のせいで
威力は出せないものの、特殊効果の恩恵を利用して、怒涛の攻撃を受けても
回復がなんとか間に合うレベルに持っていきます。

フアナさんの「きのこの舞」で、全員の最大HPが一時的に上がるのでそれも利用。
ともかく奴の一撃でメルルがやられないようにアシストしながらひたすら攻撃です。
そして

撃破。 いやーしんどかった。 ホント詰んだかと思ったからねマジで。
森が移動さえしなかったらなんとでもなったとは思うけど・・・。

動力源を断ったので、今後もう移動することはなさそうです。
理想はモヨリの森近くで倒すところなんでしょうね。 わかってますとも(´;ω;`)
ただそれを待つわけにはいかなかったんや・・・

貴重なドロップアイテムと素材をゲット。 この他にはショートカットできる道の途中で
神木の葉っぱなる超アイテムが手に入りました。 栄養剤も使ってパワーアップッ!

そり立つ壁を攻略し、次のランクへ成長したアールズ王国。
相当装備も充実したし、ここからしばらくバトルは楽勝な感じかな。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
posted with amazlet at 13.04.26
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 257
売り上げランキング: 257
- 関連記事
-
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記23- 「戦友(とも)に誓う騎士道」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記22- 「白騎士推参」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記21- 「悪しき夢よ去れ」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記20- 「史上最大の壁」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記19- 「トトリ先生アーランドへ帰る」
