oreshika_0067s

-メルルのアトリエPlusプレイ日記24- 「パメラ、その恋」

2013.05.16(21:00)
皆様、お疲れ様です。

メルルのアトリエPlusプレイ日記第24回目です。

今回もよろしくお願いします。


アトリエ前にてうになげをしている少年と、新しく越してきた少女の物語。
新参者に敗北の苦渋を味わわされた少年は、驚くべき手段に出ました。

12013-04-19-003337.jpg

必殺・2人がかりです。 なんという必死さ。 援軍の男の子は比較的まともそうで
冷めた目で少年を見つめていました。 しょうがないなー、って感じでしょうか。

12013-04-19-003356.jpg

ここはメルルも女の子に加勢すべきところか。

 
武器防具の恩恵により、あっさりと飛竜を討ち果たしました。
これでモディス旧跡も開拓をさらに進められるでしょう。 ということで次。
今度はトロンブ高原です。 遠方への課題のときはなるべく一度で済ませたいですし。
今回は北から入って南から出るルートで、アールズ王国をほぼ半周しました。

12013-04-18-222253.jpg

その前に、モディス旧跡近くの採取地2箇所に寄ります。 夕闇の森には
強防具用の布、メディカルリネンの材料、クスリムシの糸が。
また、最果て庭園には同じく強武器の素材虹のかけらがありました。 イヤッホウ!

トロンブ高原に到着。 どこからか聞き慣れた声がします。

12013-04-18-222445.jpg

独特な掛け声ですね。 そういえばトトリも「しぇいはー!」だったな。
アランヤ村に伝わる掛け声的なものなんだろうか。
どうもジーノさんお疲れ様です。 特訓ですか? 精が出ますね!
ジーノさん曰く、街でやっているとイマイチだらけてしまうことがあるようです。 わかる。
他に注意を惹くものがあるとどうしてもね・・・

ジーノ「こういう場所での特訓は効果があるぜ。 なんせ、よく魔物に襲われるからな

え!?

12013-04-18-222613.jpg

それは特訓という枠を越えてしまっているのではないだろうか。
サバイバルの領域に入ってません? しかしここまでやっても越えられない壁
ステルクさんはいったいどれほどの猛者なのか・・・

死と隣り合わせの特訓への誘いを丁重にお断りしてこっちの仕事を開始。
納品です。 クエレの森もトロンブ高原も大分開発が進んできました。

12013-04-18-222756.jpg

採取アイテムの質が上がり、星のかけらも高品質に。
これでメテオールの威力が上がるでしょう。 ただし作るかどうかはわかりません。

帰宅。 ホムさんに依頼していた、モヨリの森の採集状況を確認します。

12013-04-18-223808.jpg

2度目のパイ納品後から、新素材「千日草」が採れるようになり
価値がグーンとあがったモヨリの森。 品質も特性も文句なしで、非常に優秀な素材です。
正直調子に乗って採ってもらいすぎました。

エント攻略前が嘘のようにガンガン依頼が舞い込んできます。 次は退治依頼が2件。

12013-04-18-225706.jpg

トトリ先生が新爆弾の威力を試しているのかと思いましたが違うようです。
まったく物騒な話ですな( ・`ω・´) 許されんことですよこれは!

12013-04-18-231053.jpg

王国ランクも上げられそうです。 怖いくらいさくさく話が進んでいくな・・・
無理やりあそこを攻略しなくてもよかったのかもしれない。


量販店にアイテム補充にいきました。
パメラさんのやる気がいつもよりさらにありませんでした。

12013-04-18-173320.jpg

何しに来たのはないでしょう・・・ あなたの仕事はなんですか。
で? 一体全体なんでそんなため息をついていらっしゃるの?

12013-04-18-173331.jpg

またか 幽霊は人としての人生が終了してからなるものではないだろうか。
ともあれ、このままだと仕事してくれなそうなので相談に乗りますよ。 何ごとです?

12013-04-18-173354.jpg

orz

12013-04-18-173419.jpg

以前に話をした時、例の物理的に殺されそうな氷の視線で見つめられてから
恋に落ちたんだとか。 かなり特殊なケースだと思いますがまぁ人それぞれですからね。
取り憑かれるとアールズが終わるのでかんべんしていただきたい。

告白したらどうかと勧めますが、乗り気じゃなさそうでした。 どうやら待ち作戦を
取るようです。 ただし待ちというのは告白待ちではなく

パメラ「待つのは、彼の寿命よ。 寿命が尽きるまで、ず~っと待ち続けるの」

12013-04-18-173457.jpg

死亡待ちでした。 幽霊ならではの発想だ。 しかし死後、
幽霊になれる保証があるのだろうか。


ルーフェスさんにランクアップの確認。 パメラさんの件はそっとしておくことにします。
これで王国ランク7ですね。 「大公様の納める大都市」級に成長です(・∀・)

12013-04-18-232028.jpg

最初期は村レベルだったからね(´・ω・`) ホント自分でもよくやったと思うよ。
爆弾魔の報告と次の課題を受領。 ハンデル農園の開拓とハルト砦に虫発生らしいです。
虫かよ・・・ どうせとんでもないデカさの虫なんだろうな。

12013-04-19-003723.jpg

例によって、開拓用アイテムを先に全部作っておきます。 作成中に
モディス旧跡からの手紙も届いたので合わせて報告。 ハンデル農園とは方向が違うから
ハルト砦の課題の時についでにやることにしよう。


12013-04-19-004702.jpg

酒場に行くと、珍しくエスティさんとフィリーさんが酒を飲んでました。
フィリーさんは非番か休憩か。 休憩中に酒はまずいか・・・

12013-04-19-004727.jpg
12013-04-19-004801.jpg

仕事に生きることにしたエスティさんは、アールズ王国の開拓事業を
全力でサポートしてくれる宣言をされてました。 なんというありがたさ(´;ω;`)
エスティさんも幸せになっていいんですよ・・・ これからもよろしくお願いします。


先ごろ、錬金術でパイ作りに励みだしたロロナ先生は、新作を完成させていました。

12013-04-19-005451.jpg

え!? そんなの作れるの? というか凄いな。
食べるだけで簡単に強くなれるものが作れるのか。 ドーピングコンソメスープだ・・・

ここでジーノさんがアトリエにやって来ました。 強さを追い求める彼だったら
実験台きっと食べてくれるはずです。

12013-04-19-005543.jpg

ためらいなく一気にいったジーノさん。 その結果は・・・

ジーノ「・・・こうしちゃいられねえ」

(´・ω・`) ?

12013-04-19-005650.jpg

一言一句間違えず「パイ食ってる場合じゃねえ」と言って飛び出したジーノさん。
いったい何が起こってるんです?

12013-04-19-005706.jpg

なんかいつものジーノさんと変わらない感じです。 まぁ大事にならなくてよかったか。
ロロナ先生の新作発表が待たれるところですな。


前回の採取で手に入れた素材を元に、各種アイテムを作成。
原初の土なる素材から、全体攻撃用のアイテムが作れました。

12013-04-20-092541.jpg

敵のステータスダウンも狙える優秀なアイテムですね。 これは量産向きだ。
しばらくしたら威力アップの特性も乗せられるようにしたい。
調合を重ねた結果、錬金レベルが40になりました。 トラベルゲート作成可能にッ!!

そしてこのタイミングで王国市場の改装が終了。

12013-04-20-093551.jpg

アストリッドさんの店で瑠璃色の羽が販売されました(1つだけ)。
いい特性がついていますが、ここは使わせて頂きますよ。

12013-04-20-093714.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! とりあえず移動手段については完全に。
遠方の採取地もこれで行きやすくなりましたね。 これからが開拓本番だな!


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 297
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-メルルのアトリエPlusプレイ日記25- 「この道わが旅 果てしなく」 | ホームへ | -メルルのアトリエPlusプレイ日記23- 「戦友(とも)に誓う騎士道」>>

コメント:
ジーノさんの修行方法サバイバルなやり方ですよねw
公式だと強さ的にはジーノ<ステルク<ジオらしいです。ジーノ君は仮にステルクさん超えたとしてもまだ上がいるというね。
壺は敵の能力値を下げられる攻撃アイテムなので、便利ですよ。これに後、フォーチュンダイスと力を奪う、魂を吸い取る、絡みつくメテオールがあれば、弱体化アイテムとしては揃った感じかな?
トラベルゲートきましたね。いやぁ。これで開拓が捗りますな!…あ、でもトラベルゲートは開拓装備としては装備できないんですけどねぇ。
[2013/05/17 07:58] | SPEL #JalddpaA | [edit]
> SPELさん

お疲れ様です。

ジーノさんの修行方法は出演作品を間違えたんじゃないかと思えるくらいでした。
ドラ○ンボールでやってどうぞみたいな。 しかしそれでも最強の壁は厚すぎるのか・・・

後半の雑魚殲滅用アイテムは精霊石か魔物の棲むツボのどちらかでしょうか。
ステータスダウンがあるぶんツボのほうが価値が高いかも。
個人的にもこちらのほうが作りやすいと感じましたね。

ようやくトラベルゲートができました(・∀・) 遠い場所への旅立ちも可能ですよ。
装備じゃないので引き継ぎはできないとのことですが、まぁそれでも十分です。
おかげさまで予想以上の充実っぷりで2周目開始はできると思いますので。
[2013/05/18 11:49] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/621-6fc3ac90
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]