-メルルのアトリエPlusプレイ日記28- 「アールズ王国の生ける伝説」
2013.05.24(21:00)
皆様、お疲れ様です。メルルのアトリエPlusプレイ日記第28回目です。
今回もよろしくお願いします。

いろいろ盛りだくさんのかわら版。 本人すら知らないエスティさんの恋人情報、
そしてデジエ様直々に投稿された夢ポエムなど魅力的な内容が満載です。
恋人の存在を本人が知らないなら、他の誰が知っているというのだろう・・・
国家クラスまで王国ランクが上昇し、どこに出しても恥ずかしくない程度には
誇れる国となったアールズ。 だがしかし砲弾娘は止まりません。
みんなが幸せに暮らせる国を目指し、今日もメルルはゆくのです( ・`ω・´)
新たな課題を受け、また調合タイムに入ります。
開拓用のブツを作るのに合わせ、いくつかアクセサリー用のアイテムも
ない知恵を絞りつつ作成しておきました。

仲間一人ひとりの違いに合わせた装備とか気を回す余裕はないので、
全員共通でってことで3つほど作成予定。 今度ヴェルス山に行く予定のため
火属性の防御を高める「灼熱の加護」を狙います。 マグマストーンについてました。
続けて開拓用アイテム。 昨今はアイテム作成の難度も跳ね上がってます。
主に時間的な意味で。

大地の留め金に必要な究極の鋼材を作るだけで8日かかり、その材料の
金塊を作るのにも5日かかるというとんでもなさ。
何より、錬金術で金を作るってのが途中経過なところが凄い。
究極の目標なんじゃなかったですっけそれ・・・ 作成中に年が明けたよもう。

新たな討伐依頼も舞い込んできます。 メルルはいつからモンスターハンターに・・・
まぁいいですけどね。 先の飛竜に匹敵する、と言うレベルならなんとかなるでしょう。

アトリエでは、非常に珍しい顔ぶれ。 トトリ先生にミミさん、
ジーノさんにステルクさんまで集まっていますよ。 なんだ今日は同窓会か。


この間アーランドに戻ったトトリ先生は、あちらの人と顔を合わせてきた様子。
相変わらず
元気だったとのこと。 あの人達が元気だと苦労する人が多そうですね(´・ω・`) ←ひどい

お前が言うな
調合の続き。 試行錯誤の結果、自分の中ではいい感じのアクセサリー完成。
コメント非常に参考になりました。 ありがとうございました。


聖なる加護と品質120の2択で迷ったものの、今回は聖なる加護にします。
耐火性能が完全にオーバーヒートしたのでもったいなさを感じてしまいました。
とりあえずしばらくはこのアクセサリーだけで持つでしょう。
では出発。 例によってクエレの森から入り、エントの森に寄りつつ
トロンブ高原を目指すアールズ半周コースです。

エリキシル剤と同時期に精霊石も作成。 効果範囲は魔物の棲むツボに劣るものの
威力はだいぶ上ですね。 作成に時間がかかるのが難点です。
トロンブ高原では、前回のリベンジお出かけイベントが発生。
今度はゆっくりできますよ(・∀・) トトリ先生もお弁当を作ってくれました。

過ぎたことだと流してくれたミミさんに感謝し、お詫びの印として
メルル秘蔵の絶景ポイントを紹介。 お客様2名入りま~す!

忘れずに仕事もこなし、開拓完了。 採取できる素材の品質も上がりました。
栄養剤を使えばさらに倍率ドン! さらに倍ですな。 イヤッホウ!

産業廃棄物の品質の高低はどのような判断によってなされるのだろうか。
さて戻りましょうというところで、ミミさんからのお話。
どうやら畳み掛けを図るようです。 なんだかんだ言って結構やるなこの人。

執拗に「さり気なく」を強調してくるミミさん。 知らぬは本人ばかりだと思うけど
気の済むまでやらせてあげることにしますよ。 おまかせください。
ルーフェスさんに定期報告に行ったところ

なんかとんでもない施設の建設案が提案されてました。 嫌な予感しかしない。
ですが冒険者レベルの上限が50から99に上がるという破格の効果があるため
作らざるを得ません。 作らないともうそろそろレベルがカンストしちゃうし・・・
で、

( ゚д゚) やはり・・・
これはルーフェスさんが企画の段階で止めるべきではなかったのか。
見ようによっては自由の女神像的な感じと思えなくもないが・・・
なんせモチーフはまだご存命ですよ。 ご存命どころかバリバリ現役ですよ。
メルルの活躍を知らない移民や観光客からしたらすごい国に映るだろうな。
気を取り直して、ミミさんの要望に応えましょう。 トトリ先生が
欲しい物をさり気なく聞かないといけませんね。 先生! 先生~! 相談が!


人生相談にしてはアレな内容ですが気にしないでください。
メルルお前「さり気なく」の心がけはどこへ投げっぱなしてきたんだ・・・

「原初の土」。 うら若き乙女が欲しがるものが古めかしい土とは(´;ω;`)
これが錬金術士であることの業というものか・・・
とはいえ、原初の土は持ってますよ。 モディス旧跡にありましたかr

え!? いや、持ってるよ? 魔物の棲むツボの材料だったじゃないの。
素材名忘れちゃったのか。 忘れっぽさがシリーズ主人公の中でも群を抜いている。

ともあれ、ミミさんから心を込めてトトリ先生に土を渡す姿は相当シュールなため
却下とし、話を続けます。 驚くほどのさりげなさだったためトトリ先生に怪しまれたものの
かろうじてごまかし、貴重なアドバイスをゲット。 ミミさん手作りこそ至高だ!
先のアクセサリー完成により準備が整ったので、これから山岳地帯めぐりに。
まずはアールズ鉱山。 さらなる爆弾を欲していたため、高性能のフラムを用意します。

ランクS以上じゃなきゃ100個も必要だというのがかなり凄いですね。
必要な素材がフロジストンと中和剤のみなので、ハゲルさんの店で買える
中程度の品質のものでは、不可能じゃないにしても相当苦労しそうです。
ここまで開拓してれば、東の街道で栄養剤使ったほうが圧倒的に楽でしょう。


続けてヴェルス山に到着。 貴重な素材が多く眠る採取地です。
強敵も多いですが、火耐性マックスのメルルですので負ける要素はない( ・`ω・´)!

シリーズおなじみ、伝説の火竜フラン・プファイルや

ワイバーンの上位種、太古の翼竜を討ち果たして最奥部へ。
素材やドロップアイテムがガッポガッポでウハウハ(死語)です。

もっと先がありそうな雰囲気でしたが、残念ながらここで打ち止め。
イベントアイテムが必要っぽいですね。 今の状態ではどうもできそうにありません。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
posted with amazlet at 13.05.04
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 391
売り上げランキング: 391
- 関連記事
-
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記30- 「ユヴェル開拓事始め」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記29- 「闇に棲む乙女」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記28- 「アールズ王国の生ける伝説」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記27- 「今夜 星を見に行こう」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記26- 「Missing Lover」
