-メルルのアトリエPlusプレイ日記29- 「闇に棲む乙女」
2013.05.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。メルルのアトリエPlusプレイ日記第29回目です。
今回もよろしくお願いします。
うになげ少年と女の子のその後の話。(シリーズ化未定)


2人がかり&人質作戦という外道っぷり。 女の子と共に怒りを燃やし、
メルルは女の子にうになげの極意を授けるのであった・・・
熱気渦巻くヴェルス山に侵入し素材をかっさらってきたメルル。
これで新地開拓は行き尽くしたでしょう。 あとは既存の場所を
どれだけ発展できるかじゃないですかね。 よっしゃやってやろうじゃん!

お父様アレは事故だったのか(´;ω;`) いきなり本名で謎ポエムを投稿するとか
何のつもりだと思ったんだよ。 フアナさんは今度直接謝りに行くべきだと思うな。
前回さりげなくトトリ先生に聞いた内容をミミさんに報告。 やっぱアレですよ
手作りですよミミさん!

ミミさんも同意してくれたので検討に入ります。 クーデリアさんが
ロロナ先生にあげたのはペンダントだって話でしたよね。 ミミさんはどうします?

ミミ「名前は確か・・・ 『虹のかけら』だったかしら」
ああ、それなら持ってますよ。 すぐにお渡しできますからね(・∀・)
え? 仕事として依頼? いいんですよそんなこと。 持ってって下さい。

そうかもうメルルもプロか・・・
それならお言葉に甘えて報酬はいただきます。 じゃあ好きなものをお選びあれ。

今見ると無駄に多いですね。 持ってると幸せになれるそうですが
ちょっと迷信かもしれないのでご了承ください。 これだけ持ってたとしても

ミミさんは見たことなかったでしたっけ。 モディス旧跡に連れてったのは
フアナさんたちだったか。 納品を済ませると、お礼はちゃんと受け取れと
竜のうろこや牙や肉をくれました。 1人でドラゴン倒してきたんすか超凄い。
さて、ミミさんの方もペンダントを作ってきてくれたようなので
加工した虹のかけらをはめ込みプレゼント完成。 あとは渡すだけですな。

なあに、かえって
おっ、ちょうどトトリ先生が来ましたよ。 ほれミッションスタート!

言葉の用法を若干誤ったメルルはほっといてミミさんです。
いざとなると緊張したのか動きを見せないようですな。 トトリ先生!
ミミさんから話があるそうですよ!



よかったよかった。 ちゃんと感謝の気持ちが伝えられたみたいですね。
トトリ先生なんか感激のあまり泣き出しちゃいましたよ。


( ;∀;) イイハナシダナー
もらった竜シリーズを確認すると

ものすごく高品質でした。 ミミさんいったいどのレベルのドラゴンを
ぶっちめてきたんや・・・ この品質のドラゴンの強さは相当ではないか。
一仕事やり遂げ、満足気に執務室に向かったところ、ライアス君が来ていました。
街の様子のことでルーフェスさんに報告があったんだとか。

そりゃまたずいぶん血気盛んな輩が増えたな。
昔のアールズではこんなことはめったになかったんだけど。
というか「昔の」という言葉が出てくるぐらいには、開拓開始から年月が経ったのか。

ルーフェスさんが言うには、開拓民の皆さんに不満が溜まっているんだとか。
人口は爆発的に増えていますが、衣食住の配備がそれに追いついていないようです。
確かに、新地開拓してても居住地の建設はほとんどしてなかったな。
そういえば施設の住宅街も造ってなかったよ。 そりゃ不満出ますよね。

ひとつ勉強になりましたね。 当面の課題は移民さんの住居となる場所の確保ですか。
あれ、割と場所がないぞ。 ハルト砦より東は防衛の手が届かないし・・・
民間人が住めるほどの場所ってここらにあったっけか。

候補地がないか、街の人に聞いてみることになりました。 知ってそうな人といえば
1人いますね。 国中飛び回ってアイテムを仕入れているような人が。

そう、フアナさんです。 メルルの色っぽさはどうでもいいので ←ひどい
相談を。 増えすぎた人口を移民させられるような場所ってないでしょうかね。
スペースコロニーとかはナシの方向でお願いします。
フアナ「そうねえ、心当たりないこともないけど。 あ、あそこなら・・・」

ヴェルス山って北の山ですよね? 火山の麓ですか。
確かに土地の余裕はありそうだけど・・・。 環境的に整ってはいないでしょう。
フアナ「バッカねー。 荒地を切り拓いてこその開拓でしょうが。
メルちゃんが頑張らなくてどうするのよ」

(゚д゚) ハッ! そうだった・・・。 私はいつの間にかそんな簡単なことも
忘れてしまっていたのか。 それこそが開拓の原点だというのにッ!
今こそ初心に戻ってフロンティア・スピリットをオーバーヒートさせる時!

え!?
ルーフェスさんに聞いてみたところ事実のようでした。 まったく初耳だよ。
かつてのお父様も成そうとしていたことだったなんて・・・。
これはやらないわけにはいかんということで対応を検討。
まずがれき撤去とかから開始のレベルです。 初期の草むしりを思い出すな(遠い目)。
そして

よくわからない課題も承ります。 史上最強プリンセスはすぐ予想がつくけど
グランドブレイカー? 剛力招来で大地を破壊すればいいのかしら。
ユヴェルの麓再開発計画を進める前に、アールズ東部の安全を確保。
モディス旧跡近くに出た魔物の討伐と、アストリッドさんが言ってた悪魔の
確認に向かいます。

最果て庭園ではエレメントの上位種、夕闇の森ではベヒーモスの上位種が出現。
ベヒーモスのほうは開幕でLPに大ダメージを与えてくるのが脅威でした。
強さ的にはモディスの飛竜と同じレベルなので問題なし。

では怪しさ全開のマップに入ります。 無限回廊とか名前からすでに拒否反応を示す。
出てこれなくなるとかないだろうね。 いやマジで。

ですよねorz
内部はかすかな明かりが灯る謎空間。 どうやら「書庫」のようです。
こんな敵まみれのところじゃゆっくり読めやしないけどね・・・

素材はかなりバリエーションに富んでおり、貴重な素材も平気で出てきます。
ただし品質もピンキリで、栄養剤が欠かせない感じでしょうか。
なお敵はデュラハンとかテラフラムリスとかがデフォルトで出るので注意。
安易に入ると一瞬で灰にされそうです。
なるべく敵を避けつつ最終書庫に到達。 そこには

主と思われるボスがいました。 超強そうです。 超強そうです。
「黄昏の乙女」なる女傑は、HPを吸収する単体攻撃や状態異常を招く全体攻撃など
やけに多彩なスキルを持っております。

個人的にはBlindの状態異常がヤバいですね。 エリキシル剤を持ってないと
相当きついと思われます。 もちろん状態異常回復特性ありで。
全体攻撃が多い分、エントの大精霊より強いかもしれない・・・。

精霊石のマックスパワーで撃破。 ふーやれやれ。
アストリッドさんは1人でこいつと戦ったのか。 やはり凄い人だったんだな。

深淵がどうたらとかいうアイテムが手に入りました。
なんとなく貴重そうな特性がついてましたが、もったいなくて調合に使えないかも。
(ラストエリクサーとか使えない人です)
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
posted with amazlet at 13.05.05
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 456
売り上げランキング: 456
- 関連記事
-
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記31- 「災厄の目覚め」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記30- 「ユヴェル開拓事始め」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記29- 「闇に棲む乙女」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記28- 「アールズ王国の生ける伝説」
- -メルルのアトリエPlusプレイ日記27- 「今夜 星を見に行こう」
