-メルルのアトリエPlusプレイ日記33- 「灼熱の火山」
2013.06.03(21:00)
皆様、お疲れ様です。メルルのアトリエPlusプレイ日記第33回目です。
今回もよろしくお願いします。
トトリ先生の必殺技の原点と

↓

※希月さんおかげで一ネタ埋まりましたありがとうございました
※物語上のネタバレ度が高い回ですので、ご注意ください
鳴動を始めたヴェルス山。 悲劇の再来を防ぐため、火山の化身をなんとかすると
メルルは決意しました。 お父様から秘蔵のレシピをいただき、
最終決戦へ向けての準備を整えます。
まずは、優秀な特殊効果を持つ「魔物の棲むツボ」の強化から。

食材から特性を引き継げるので、全自動きのこ鍋→新天地レーションを活用。
必中クリティカルの特性がついたのが自分の中では満足ポイントでした。
あとは暗黒水などもバージョンアップしておきます。 使うかわかりませんが。
ひと通りのアイテムを揃えたら酒場へ。 天敵ルーフェスさんに、びくびくしつつも
果敢に立ち向かうフィリーさんの姿がありました。

この苦手意識はこれ以上克服されることはないであろう・・・
しかし、いつもよりさらにルーフェスが忙しそうにしてます。 なんの用でしょうか。


なんとアールズの人口が10万人間近だとの報告。 もうそろそろ100倍か。
感慨深いものがありますな(´;ω;`) 田舎男爵の村だったのが・・・ ←しつこい
作ったアイテムの威力確認その他もろもろ含め、無限回廊にて腕試し。
3人めの管理人さんから招待状は受取済みです。 ではバトル開始!
行けっ、フレスベルグ! ぼうふう攻撃だ!

( ゚д゚) 威力がスゲェ・・・ いける、これならいけるぞ。
何が相手だろうとポッポコピー(?)だ。

3度めのバトル開始。 対するは「奈落の乙女」です。
だんだん乙女の属性が暗黒の闇に呑み込まれつつある気がしますがスルー。

こちらのレベルを下げてくるなど攻撃方法こそ多彩になりましたが、
今のメルル達であれば安定撃破可能でした。 では本番に参りますか!
アトリエに戻り、お父様からもらったレシピでまずは過去の知識を再現します。
樹氷石を元にパワーを凝縮させた「樹氷結晶」を調合。

見た感じで相当凄いことが伝わってきますが、これほどのアイテムでも
通用しなかったわけです。 だが今は最強の錬金術士が揃い踏みだぜ( ・`ω・´)


やってやろうじゃん!!



三者三様の全力が発揮され、熱き議論が交わされました。
ロロナ先生はこんな感じですがトトリ先生すら凌ぐアイデアを提供してくださってます。
やはりロロナ先生の実力は並大抵ではなかった・・・
メルルは夜になっても一心不乱に調合を続け、トトリ先生すらぐーすかぴーしても
その手を止めませんでした。 国のみんなを守るため、ひたすら努力を続けます。

・・・
・・・・・・
そして

(・∀・) 完 成 ! その名も「フラクタル氷瀑弾」。 さんずいの「瀑」のあたりに
こだわりが感じられます。 威力的にはフリージングコフィンレベルを期待。
では準備を整えましょう。 爆弾作成絡みのイベントを見て

パーティを錬金娘たちに決定。 トトリ先生、ロロナ先生用の武器防具も
新たに作成します。 これがギリギリだった・・・(お金的な意味で)

火山の活動が始まってからは、国民のみんなも不安がっていた様子。
例のうになげ少年もびっくりしてましたし、ライバルの女の子は

お父様が引越しを検討しているとのことです。 これはなんとしても
あのふざけた火山の野郎をメコッといわしてやらんといかんですよ( ・`ω・´)
女の子よ、君が安心してアールズで暮らせるように頑張ってくるからね!
さあ出陣。 「必ずここへ帰ってくる」と 手を振る人に笑顔で応え、
最強爆弾娘たちは震える山へと向かいます。
ボスが控えるようになったといえど、通常敵の強さは今までと変化なし。
強化したアイテムで一撃粉砕可能です。 近づく奴はみんな灰にしてやる!

途中には伝説の火竜フラン・プファイルが待ち受けるものの


アイテム戦隊 ちむレンジャーにかかれば何ほどのこともありません。
ちむどらごんさん(恐らく右から2番め)の背からにじみ出る哀愁に痺れる憧れる。
最深部に到達。 ついに決戦の時ですな。

最強錬金術士たちの技術の結晶、フラクタル氷瀑弾をくらえコノヤロウ!!

来たか・・・! あんなのが大地を荒らしまわったら、それこそアールズは終わりですよ。
幸いルーフェスの言ってたように、まだ完全に目覚めてはいない様子。
ちゃっちゃとぶっちめて永遠の眠りにつかせてやるとしよう!

火山の化身、エアトシャッター。 その名に偽りはなく、ほとんどが火属性攻撃です。
全体攻撃、タイム型攻撃など多彩ですが、火属性の耐性があれば
かなりダメージを抑えられますね。

HP回復手段なども持っており、なかなか簡単にはいかない様子。
しかもあまり長引きすぎると、火耐性すら突き抜ける広域殲滅技を使ってきます。
正直燃え尽きそうでした。 超怖い。 アシストガード万歳。
ポテンシャライズを使いレヘルンの威力を最大限に高めます。
これのために「破壊神の祝福」とか物騒な特性もつけておきました。
火山の化身め、覚悟!

・・・
・・・・・・
ルーフェス「デジエ様、姫様がご帰還になりました・・・!」

やあやあただいま(・∀・) お父様もルーフェスもご健勝のことで?
お父様やだなー大きい声なんか出しちゃって。 帰ってきて早々お説教ですかorz
どうやらメルルが討伐に行くといってからしばらく顔を出さなかったので
心配だったとのことです。 あー、アトリエにこもって準備してたからね。
まぁでも大丈夫ですよ。 不安の種は殲滅致しましたので。


理解が追いつかなかったようで、ちょっと間の抜けた感じになっちゃったデジエ様。
まぁしょうがないか。 火山の化身はメコッといわしてきたのでもう安心ですよ(・∀・)

心配させちゃってましたね。 すいませんでした。
お父様がくれたレシピのお陰ですよ! ありがとうございました。
次回、メルルのアトリエplus ラストとなります。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~
posted with amazlet at 13.05.18
ガスト (2013-03-20)
売り上げランキング: 516
売り上げランキング: 516
- 関連記事
