oreshika_0067s

-ラングリッサー2プレイ日記10- シナリオ10「老剣士、立つ」

2013.06.18(21:00)
皆様、お疲れ様です。

ラングリッサー2 プレイ日記第10回目です。

今回もよろしくお願いします。


見知らぬ老剣士率いる大部隊に襲われたエルウィンたち。
その部隊の中にあるメイジがいたんですが、

1amarec20130519-175320.jpg

大将そっちのけで、隣のプリーストさんにばかり強化魔法をかけてました。
いくらなんでもアピールが露骨すぎるだろ・・・

 
レオンの部下の案内でバルディア城へ向かう帝国軍の面々。
光輝の軍勢はだいたい倒してきたのでもうスムーズに行くと思ってたんですが

1amarec20130519-174637.jpg

何やら大軍勢を率いたおじいちゃんが登場。 これシェリーの時より
数が多いんじゃないの?
 どこにこれだけの戦力が・・・。

1amarec20130519-174640.jpg

ひどい

この辺りの人を困らせた記憶はないですが、確かに我らは帝国兵ですよ。
あなたはどのようなご用件で?

1amarec20130519-174646.jpg

いやいやいや。 好んで戦いをしようとか思ってないですよ。
できればさっさと目的を果たして帰りたいんですがね。 おとなしく帰ってくれません?


1amarec20130519-174650.jpg
1amarec20130519-174654.jpg

ダメだこのおじいちゃんめんどくさい系の人だorz まったくもう・・・。
邪魔をするってんなら排除するしかないでしょう。 



味方戦力
エルウィン(ジェネラル) 傭兵:グレナディーア×4
ヘイン(メイジ) 傭兵:バリスタ×3
ロウガ(ハイロード) 傭兵:ファランクス×5
レオン(ハイランダー) 傭兵:ロイヤルランサー×4
イメルダ(メイジ) 傭兵:エルフ×3

敵戦力
アーロン(ハイロード) 傭兵:ファランクス×6
指揮官(プリースト) 傭兵:クルセイダー×4
指揮官(メイジ) 傭兵:バリスタ×4
指揮官(メイジ) 傭兵:バリスタ×4
指揮官(ハイランダー) 傭兵:ドラグーン×4 トルーパー×2
指揮官(ハイランダー) 傭兵:ドラグーン×4 トルーパー×2
指揮官(ハイランダー) 傭兵:ドラグーン×4 トルーパー×2
指揮官(セイント) 傭兵:クルセイダー×4
指揮官(ドラゴンナイト) 傭兵:フェアリー×4
指揮官(ドラゴンナイト) 傭兵:フェアリー×4

NPC
帝国指揮官(ナイト) 傭兵:なし



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.エルウィンの死亡



橋を挟んだ向かい側に陣取っている敵軍。 恐らく橋の上で騎馬兵を足止めしながら
バリスタで削るいつもの感じになりそうです。
ちなみに、NPCのナイトさんですが、この場面での戦力としては数えられません。

1amarec20130519-175113.jpg

大人しくその場で待機しててもらうことにします。 VIPの方はしばらくお待ちください。


橋の手前に差し掛かったところ、老剣士アーロンさんがこちらに話しかけてきました。
さっきはほぼ問答無用で襲いかかってきたくせに(´・ω・`)

アーロン「そこの赤毛の若者! 名を何と言う?」

1amarec20130519-175133.jpg

エルウィンの目が帝国軍らしくないとのことですよ。
だったらヘインののほほん面やイメルダ姐さんの格好もたいがいだと思うんですが
それについては言ってこなかったのでまぁいいか別に。 ←適当

なぜエルウィンが帝国の味方をしているのかと尋ねるアーロン。
それは平和のためですよ( ・`ω・´) 一刻も早く戦争をなくすために戦うのです。

1amarec20130519-175138.jpg

それに対し、アーロンは「そんな平和はかりそめにすぎない」と断じます。

アーロン「より強力な力を持つものが、平和を乱すじゃろう。
そんな平和でもいいのか?」


それは・・・

1amarec20130519-175151.jpg

そんなわけはないでしょう。 しかし、あなたの言う真の平和はいつやってくるのか?
10年後? 100年後? 今を生きる人たちが苦しむのは、真の平和のためには
やむを得ないことなんですかね?

1amarec20130519-175153.jpg

エルウィン「俺は今まで旅をしてきて、戦争の生んだ被害をいやというほど見てきた。
こんな荒れた時代はすぐに終わらせなければならないんだ!」


アーロン「・・・戦争を憎む気持ち、か」

1amarec20130519-175202.jpg

悲しいですが、我らはニュータイプのように分かり合うことはできません。
我らは我らの理想のため、平和を信じて戦うのですよ。


1ターン目終了後、ロウガが橋の中腹に早くも達していたからか、
敵増援のサーペンナイトが2個中隊出現。 橋の上でサーペンナイト/(^o^)\

1amarec20130519-175219.jpg

いくら相手方に有利な地形とはいえ、ファランクスがおいそれとやられる心配はない・・・
と思っていた時期が私にもありました。

1amarec20130519-175300.jpg

これはアカンやつや・・・ 果てしない強さです。 しかも投擲武器のため
近づく前にあらかた殲滅されるという恐怖。
味方にするとアレだけど敵だと怖いキャラの典型だなニクシーさんは。

ここで、いったん後退すべきとの進言がレオンからありましたので
謹んで意見を採用。 橋の手前まで下がり、文字通り水際作戦で敵を迎撃。

1amarec20130519-180955.jpg

ちょうどドラゴンナイトもやってきてたので、バリスタやエルフで狙撃します。
飛兵は楽なんだけど、サーペンナイトがねorz マーマンなら
いくらでもなんとかなるんだけど、ニクシーさんはアタック2かけてもキツい。

1amarec20130519-175420.jpg

じっくりと時間をかけてサーペンナイトを撃破。 あとはアーロンと、その他
魔導系の敵ばっかだから何とかなるかな。 バリスタが結構怖いですが。

1amarec20130519-183909.jpg

アーロンさんは結構果敢に攻めてきます。 なんか今日はロウガが災難だな(´・ω・`)
騎馬兵は倒したし、このシナリオはお役御免にしておけばよかったかも。

ファランクスとアーロンさんはグレナディーアに任せます。
アーロンのトドメだけ別のキャラ(イメルダ姐さん)で。
エルウィンのレベルアップは少し抑えめでいこうかと思います。 十分強いし。

1amarec20130519-184937.jpg
1amarec20130519-184938.jpg

まぁね。 あなたやジェシカさんのやり方ですぐに理想の平和が手に入るなら
それでいいかもしれないですがね。

別の文化と理念を持ってる限りは、相当難しいんじゃないですかね。
リン・ミンメイとか熱気バサラとか連れてきてくれれば話は変わってくるかもしれんけど。

1amarec20130519-190544.jpg

残ったメイジとプリーストも迅速に撃破。 メイジさんはがんばって
プリーストさんのハートを射止めて下さい。
 

1amarec20130519-190603.jpg
1amarec20130519-190606.jpg

さすがです
ともあれ、いろいろあったけどもうすぐバルディア城ですな。
気を引き締めてかかりましょう( ・`ω・´)

1amarec20130519-190609.jpg


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


ラングリッサー1&2 ベスト
メサイヤ (1999-01-14)
売り上げランキング: 14,575
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-ラングリッサー2プレイ日記11- シナリオ11「神秘の秘剣」 | ホームへ | -ラングリッサー2プレイ日記9- シナリオ9「WANTED」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/641-96afae45
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]