-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記1- 「開発班のお仕事」
2013.06.29(21:00)
皆様、お疲れ様です。今回より、エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記を開始します。
よろしくお願いします。
もうすっかりアトリエシリーズが定番になった感のあるこのブログですが、
これからもあまり方向性は変わらないと思いますのであらかじめご了承ください。

いつもの感じのプレイ日記、よろしければお付き合いくださいませ。
今作の主人公はエスカとロジーの2人。 どちらで始めるか
最初に選択があります。

大方の予想通り、私の選択はエスカ。 基本はがっちり押さえていきます。
マクロスシリーズで歌と三角関係とバルキリーが欠かせないように、
アトリエシリーズでは女の子とぐるこん(調合)と爆弾は欠かせないのです ※私の中で
???「エスカ、忘れ物はないですか?」

物語は辺境警備の街コルセイト。 晴れて社会人となったエスカが
初出社となる日から始まります。 就職おめでとう(・∀・) しかし横の女性が気になる・・・
アレ頭ゼンマイじゃない? もしかして前作のオディーリアさんと同じ感じの人か。

そんなこんなで到着。 エスカは今までもお手伝いをしていたらしく、
役人の皆さんとは顔馴染みのようでした。 ともあれ今日から改めてよろしくお願いします!
???「来た来た、こっちよ。 エスカちゃん」

マリオンさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 前作アーシャのアトリエにて
アーシャがいろいろお世話になったマリオンさん早くも登場です。
マリオンさんがエスカの直属の上司、そして横にいるコルランドさんが
この地域を統括する支部長でいらっしゃるようです。

そうですね。 これからはお手伝いではなく正式に役人さんの一員ですから
お仕事の成果とそれに対する責任はばっちりかかってきます。
不肖エスカ誠心誠意業務に邁進していく所存であります( ・`ω・´)

エスカの配属は開発班。 その他にもいろいろ班があるみたいですが、
開発班というからには何かを開発するんでしょう ←まんま
そのための錬金術士ですよね。 で、仕事の内容を伺う前に一休み。
エスカの他にももうひとり新人さんが来るらしいので、その人を待ちます。

???「失礼します。 開発班はこちらでしょうか」

お、ちょうどいいタイミング。 やってきた男性は、もうひとりの主人公ロジーでした。
主人公ごとに全然別の話が展開すると勝手に思ってたけど予想以上に早く合流したな。
というかまだ最序盤じゃないの・・・。 どういうストーリーになるんだろうか。

自己紹介を済ませ挨拶を交わしたものの、中々すぐには打ち解けられない様子の2人。
まぁ最初のうちはしょうがない。 ともかくこれからよろしくお願いします!
で、マリオンさん。 開発班の他の班員さんはどちらに・・・
マリオン「あと一人いるけど、遠征任務についてるから
今いる班員はこれだけよ」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 総勢4人・・・orz しかも新人2名加入で4人ですよ。
今までは2人だけだったってことですよねそれ。 仕事どうやってこなしてたのかと
聞いたところ、やっぱりこなせてなかったようです。 無理もない。
マリオンさん4年前から人手不足と言ってたけどいまだに解消されてなかったか・・・


(´;ω;`)
しかしこれでようやく戦力が倍されたわけだし、ガンガンやってけますよ。
エスカももちろんバリバリ稼ぎますよ! お給料弾んでくださいね!!
そこに
???「マリオン、ただいま帰りました!」

前作からのキャラ2人め、リンカさんも登場。 その節は大変お世話になりました。
あなたの便利な技のおかげでだいぶ爆弾の節約ができましたm(_ _)m
これで開発班は全員集合。 しかしリンカさんが開発班か・・・
なんとなくこの人はあまり変わってなさそうなので ←ひどい
開発のお仕事は我々新人たちがメインで頑張っていくことになる予感がしました。
ではいよいよ、最初のお仕事の話に入ります。

街のリンゴ園に設置された風車の状態が悪く、整備班の人に原因を探ってもらってるから
この街の地理に明るいエスカがロジーを案内しつつ状況を聞いてきてくれとのこと。
お任せください万事滞り無くこなしてみせましょう(`・ω・´)ゞ
マリオン「分からないことがあったら、私やリンカになんでも聞いてちょうだい」

えっ

ちょっと予想外の展開だ。 もしかしてリンカさんも新人と同程度の感じ?

(´・ω・`) これはエスカが結構きばることになりそうだぞ・・・
では業務開始。 まずはロジーのリクエストにて、エスカの実家もやっている
リンゴ園を案内。 その途中で整備班の人と合流。

エスカのいとこでもあり、専門は気球の整備のようです。
初っ端から気球が移動手段として利用できる可能性もあるのか・・・。 なんと胸熱な。

なんか新人研修みたいのをやらされるらしく、その担当がアウィンさんになったとか。
そして話の流れから、クローネさんなる人物を探すことになりました。
エスカは面識があるようですがロジーはもちろんわかりません。
どういう人なのかを聞くロジーさんに

凄いセリフだけどなんとなくわかった。
途中、広場で元竜殺しの達人である酒場の店主さんと話したりしながら
しばらくしてクローネさんと合流を果たすことができました。

やっぱりこの人だった。 歩き方が妙にぎこちない部分があったり
会話の文脈の区切り方やアクセントに独特な様子が見受けられるものの
ほとんど人間と変わりないように思えます。 頭のゼンマイさえなければ。
クローネさんとアウィンさんに話を伺い、風車の状況をなんとなくつかめた2人。
とりあえずいったんマリオンさんのところに戻ります。

新人さんがやる仕事としても適当だとのことですので、
これが任務というか新人研修になりそうですね。 部品作りとかになるのかしら。
仕事も決まったところで、仕事場であるアトリエに案内してもらうことに。
おお(・∀・) これから私たちの聖域となる場所ですな。 楽しみです。
・・・
・・・・・・

アトリエは、しっかりした錬金釜が備えられた十分なものと思われましたが
ロジーさんはかなりびっくりしてました。 「こんな古い手法」ってどういうことだコラ。


驚愕の事実が判明。 なんと錬金釜による調合は過去の遺物と化しているようです。
というか錬金釜以外の調合方法ってなんだ・・・。 ハガレン式しか思いつかない。
実際どういうふうなものか見てみたいものですが、それなりの道具がないと
できないようで、正直今の状況ではロジーさんに調合の件は期待できなさそう。
非常に残念だ・・・。

相談の結果、しばらくの間はエスカが調合、ロジーさんはその他頭脳労働的な
分担になりました。 錬金釜の調合も勉強すると言ってくれましたが
あまり無理しなくてもいいのよ・・・
こんな感じで、エスカとロジー、2人の物語が始まります。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 13.06.28
ガスト (2013-06-27)
売り上げランキング: 23
売り上げランキング: 23
- 関連記事
-
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記5- 「爆食天使エスカちゃん」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記4- 「変わらぬあなた」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記3- 「押し寄せる異邦人」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記2- 「中央の人は文化が違う」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記1- 「開発班のお仕事」
