-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記12- 「戦う開発班」
2013.07.21(21:00)
皆様、お疲れ様です。エスカ&ロジーのアトリエ プレイ日記第12回目です。
今回もよろしくお願いします。

開発班総出の緊急会議開催。 12回目にして初めてメインストーリーに大きな進展が
あった感じです。 というかこの時点でようやくエスカたちの目的が
明確になった気がするのは、私が単純に見落としていただけでしょうか。
前期で関わった水涸れ村の件、根本原因を探るため、調査に向かうことになりました。
現地ではおどろおどろしい空気と、明らかに怪しい衰退模様を見せており
危険な予感をびんびん感じさせてくれるあまり嬉しくない状況です。
一度コルセイトに戻って装備を新調しました。 爆弾のレシピから
ラーヴァキューブ、天空の水がめを作成。 これでバトルもやりやすくなるでしょう。

2度めの現地入り。 生きてる弾岩では一撃粉砕できなかったこの地域の敵ですが

今回作った爆弾ならいけます。 オーロラエクスキューション的な何かは
追加ダメージもあるため、一撃の破壊力はラーヴァキューブより上。
ただし溶岩花火はタイム型で3回ほど発動が期待できます。

中和剤効果で圧縮率も最大にできたので、すでにホムさんに量産依頼済み。
役場に戻ったら完了してるといいな! バトルが捗るぞ。
あと、最近は探索調査で「希少材料変異」をよく使うようになりました。

この間黄昏を迎える森でこの効果を使って探索したところ、普段手に入らない
「金色の巣」や「三つ子トーン」なんかの高レベル素材が手に入ったんですよね。
この効果と手分けして採取の効果をうまく使えば、日数を経過させることなく
いい素材の採取が可能になります。
トトリやメルルでもそうだったんですが、主人公に手番を回す前に戦闘が終われば
戦闘での時間経過なしという扱いになるため、素早いロジーさんが
エスカの攻撃の前に一撃粉砕で仕留めて探索ポイントを稼ぎ、一斉採取という
荒業をやるようになりました。
話を元に戻します。 ガシガシ敵を撃破して奥へ進むと、明らかに何かいるアイコンが。

いよいよボス戦か( ・`ω・´) やってやろうじゃん!!

・・・
・・・・・・

∑(゚д゚lll)

やたらでかい肉食獣が来襲。
ルシルに回復をさせてましたがおっつかなくて倒れたりしました。
生命の杯持っててよかったマジで。 攻撃力低下はやっておきたいですね。
生きてる弾岩が残ってたので定期的に使いました。 それでも危なかった。


なんとか撃破。 倒した後、エスカがよくわからない石版を発見しました。
どうも石版の欠片のようで、これだけでは意味がわかりません。 まぁ持ってくだけ
持っていくことにしましょうか。
巨獣撃破後、さらに奥地へ。 どうやらここが終点のようですが・・・


村の水が涸れてしまった原因は、やはりここにあるみたいです。
ここの水源から湧水が出ていたんですが、どうも量が激減している様子。
溜まった水が腐り始めているため、この場所自体がやばくなってきている感じです。

状況はわかったものの、これに対してできることが今の2人にはありません。
まだまだ未熟者ですしね(´・ω・`) 不本意ですが、結果報告しかできないな。

戻る前に何度か採取&バトルをし、レベルが30になりました。
必殺技を使えるようになったとのこと。 浪漫!!
とりあえずやるべきことはやったので帰社。 遺物探索で手に入ったアイテムを
いくつか分解しました。

燃える気体なる高属性値のアイテムになりました。 むしろコレのレシピが欲しい・・・
いろいろなところで役に立ってくれそうな予感がする。
そしてお給料も出ましたが、おかしな点がひとつ。

ラーヴァキューブや天空の水がめの使用がカウントされてませんでした。
これ・・・ どういうことだってばよ? バグかしら。
4月に使ったことは確定的に明らかなんだけどな・・・
まぁ出てしまった結果に文句を言ってもしょうがない。 気にしないで行きます。
課題についてマリオンさんと相談中、いつもより深刻な様子でコルランド支部長が
開発班オフィスに来ました。

何やら重要そうな話の雰囲気なので下っ端は席を外していたんですが
マリオン「・・・そんな話、納得できません!」
∑(゚д゚lll)


やたら剣呑な感じです。 マリオンさんがここまで爆発するのは珍しいな。
しかもコルランド支部長相手に・・・。 支部長も苦い顔をしており
あまり望ましくないことが起こっているのかもしれない。
支部長からの通達は、例の未踏遺跡の件について。 どうも中央から調査隊が来るので
それを受け入れる準備をうちらがすることになったようです。

本来、未踏遺跡への到達を目的として発展したこの街。 遺跡の調査が進むことは
望ましいことではありますが、問題はその調査を中央の奴らが独占すること。
今まで私たちがやってきたことは何だったんだと憤るマリオンさん。
ロジーさんはやむなしムードに入ってますが、エスカも納得はできないようです。
そして
マリオン「悪いけど、ルシルちゃんとリンカを呼んできてくれないかしら」
((((;゚Д゚)))) 何かとんでもないことが始まりそうな気がする・・・

リンカさん今のところ中央との戦闘の予定はありませんのでご注意お願いします。



エスカの提案により、中央の奴らが調査に入る前に、我々が先立って
調査に入っちまえばいいじゃん! ということになりました。
「鼻を明かせる」とか完全に意地が先に立ったマリオンさんに
ロジーが逆らうこともできず、大筋は決定。 錬金術士であるエスカ&ロジーが
いろいろやってみることになりました。

そして、遠征任務が一区切りついたリンカさんもこれから調査に同行してくれます。
これはありがたい(・∀・) 前作はリンカさんの全体攻撃スキルに頼りまくってたな・・・
では目的も定まったので行動といきましょう。 まずは総務に話をしにいったところ
ソールさんはホムンクルスとお話中でした。

おまえら、なか いいな・・・ ちょっとうらやましい。
最初はソールさんも苦労したそうですが、今ではばっちり意思疎通可能です。

見た目そんな感じでしたが、あれはあれでいいところがあります。
余計な言葉なく、言いたいことだけ伝えられるので誤解が生まれにくいのですよ。

自分の言葉がキツい自覚はあるようです。 今度からはホムンクルス言葉を
ソールさんとの共通語にしようか・・・ 検討の価値はあるかもしれないですな。
次は整備班。 実際に未踏遺跡に行くとなれば、空飛ぶ乗り物は必須ですし
整備班の協力は必要です。 アウィンさん、ちょっとお願いが・・・。

取り急ぎ現状を報告。 そして未踏遺跡に到達するための方法を相談します。
今開発班でも気球を持ってますけど、アレをうまく改造して何とかなりませんかね?

やはりダメか(´・ω・`) もともとかなりボロだったししょうがないね。
じゃあどうしようか。 また別の気球を? というか気球そのものがダメなんじゃ・・・
アウィン「・・・あ、そうか。 飛行船があったよ! あれならきっと大丈夫だ!」

おお(・∀・) 詳しいことはわからんですが、希望が見えてきたのであればいいことだ。
かなり難しいことではありますが、パーツさえ持ってきてくれればやってみるとのこと。
すいませんそれじゃ頼りにさせていただきます。


元々乗り気じゃなかったロジーさんは反対するものの、もう完全にやる気になっちゃった
アウィンさんとエスカに押し切られ、あきらめるまでは協力するとのことに。
大丈夫だ、問題ない。 我々の総力を結集し、必ずや飛行船を作ってやろうじゃないの!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 13.07.13
ガスト (2013-06-27)
売り上げランキング: 63
売り上げランキング: 63
- 関連記事
