-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記17- 「故郷に闇は忍び寄る」
2013.07.31(21:00)
皆様、お疲れ様です。エスカ&ロジーのアトリエ プレイ日記第17回目です。
今回もよろしくお願いします。
カトラのお店の向かい側にも露店があり、おじさんが商品を売っているようです。
ただし、なんだかんだと理由があり、そこで何かを買えたためしがありません。



物売るっていうレベルじゃねぇぞ!!

強い爆弾で魔物を屠りまくり、アトリエシリーズからモンハンシリーズに
ゲーム内の趣旨が変わりつつある昨今ですが、今期もそろそろ終了。
他の人の状況は知りませんが、5期終了時でレベル43は高いですよね?

今回も最後まで採取地にこもり敵と戦いまくってました。
さて、5期も終わりです。 いくらなんでも中盤には入っていると思いますが
どうなんでしょうね。 15期とかまであったらどうしようかと若干不安。
定例会議では、ロジーさんが珍しくマリオンさんのことについて質問していました。

マリオンさんはもう10年はこの仕事をやってると言います。
それは相当ベテランだな。 その中でも4年以上人材不足の中でやってきたのか(´;ω;`)
なんという努力家・・・。 もう報われてもいい頃だと思う。 割とマジで。

マリオンさんの目の前で年齢にかかわる計算を始めたロジーさんを目で殺し
ビビらせたところで次の課題発表です。

今回の依頼はなんとエスカの実家から。 父親でありリンゴ園のオーナーである
ファウルさんから、なにげに物騒な話です。 え、リンゴ園ヤバいの・・・?

家族の問題ですし、いつも以上に張り切るエスカ。 そりゃそうだよな。
よっしゃみんなここはがんばろうぜ! エスカのために!
エスカ「それもありますけど、ここで私たちががんばれば、もっと
リンゴが採れるようになりますよね!」

orz
課題が発表されました。 なんと、達成済みの課題ひとつもなし。

達成度すら0でした。 ちょっと意外だった。 まぁこれが普通なんでしょうけど。
「中間課題を早く終わらせろ」なんてのもあり、黒幕(追加依頼)の存在を
ひしひしと感じました。 おのれいい度胸じゃねえか・・・
6期開始にあたり新しい参考書を求めて市街へ。 珍しいことに
ハリーさんがカトラの店にいました。 品揃え的には常連でもおかしくないと思いますが
今までそういえば市街で会ったことありませんでしたね。 ハリーさんも買い物で?
ハリー「お買い物、とは違うかな。 今日はカトラ君に仕事の話で来たのだよ」

∑(゚д゚lll) ええぇえぇ!? それ超すごくない?
いつの間にそんな絆ができてたんだ。


若干漢字に誤りがある気もしますが私も人のこと言えないからな(´・ω・`)
推敲するたびに誤字見つけるしそれでも潰しきれないし。
しかしカトラもこれで一国一城の主となるのか。 なんという出世。
これは近日パーティでも催すべきかと画策していたんですが、なんとカトラは
店を持たせてくれるという提案を丁重にお断りしたそうです。 意外すぎる。

カトラ・・・。 今まで君のことを誤解していた気がするよ。
君はただの守銭奴少女ではなかったんだな・・・。 すまなかった。
よっしゃそうなれば我らもなるべく協力いたしましょう。 新しい参考書とか
良い品物入荷してますか?

(#^ω^) 変わってねえじゃねぇか・・・
ではクローネに会いに行きます。 本題の前に、ちょっと一イベント。
倉庫の整理をしていたとき、エスカが昔好きだった絵本を見つけたとのことで
持ってきてくれました。


あるあるすぎて泣いた
本のタイトルは「はちどりひめのぼうけん」。 なんでも知ってる
帽子をかぶった女の子から質問されました。

「おじいさんの畑にやさいができなくなってしまった」とのこと。
魔法のじょうろを使い、問題そのものは解決したようなんですが

根本的な原因がわからなくて困ったという話。 そこからはちどりひめの
冒険の旅が始まる展開のようです。

割と長編ストーリーのようで、何冊にも及ぶようです。 絵本侮れん。
今度続きを探してくれるとのことでした。 お暇な時で結構ですのでよろしく。
依頼の話に。 お父さんに話を聞いたところ、確実に収穫量は落ちているとのこと。
ただし専門家であるお父さんや時代を越えて仕事に携わっているクローネさんにも
原因がわからないらしいです。

我々にできることといったら、錬金術での対応ぐらいですか。
原因はともあれ、解決策を提示することはできるかもしれません。

で、栄養剤を作ることになりました。 まぁなんだ、エスカの実力見せてやろう( ・`ω・´)
父ちゃん待ってれ!!
アトリエに戻ったタイミングでハリーさんが来訪。
妙に嬉しそうです。 朗報を持ってきたとか。 それはもしかして・・・

ハリー「何故ならば、ついに『世界の秘境から』が完成したのだからね!」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんというグッドニュース。
エスカも全力でお祝いの言葉を贈ります。 今日は良き日だ・・・

これで人間を殴ったら不幸なことになりそうなほどの厚さを誇る名著。
エスカには高尚過ぎるかもしれない不安があるものの、ありがたく賜ります。

やはりハリーさんは只者ではなかった。
改めて仕事開始。 栄養剤は探索装備としても利用可能なので、納品前に
ホムさんに量産してもらおうと思いましたができませんでした。

やむなく2本目、自分用のものも作成。 回数を多めにして使いやすくしました。
お父さ~ん! お望みのもの、持ってきましたぜ!

無邪気に自慢するエスカ。 ここらへんまだ子供ですな。 純粋でよいと思います。
クローネさんの反応も上々。 これならしばらくは大丈夫でしょうとのことです。
「おてんば娘をこれからもよろしく」とロジーさんに例をいうお父さん。
やはりお父さんの認識もフラッパーガールかorz



反論できん (´・ω・`)
納品が終わり、エスカたちが役場に戻った後。
ファウル「・・・しばらくは大丈夫、ですか。 本当のところはどうなんですか?」

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 13.07.16
ガスト (2013-06-27)
売り上げランキング: 89
売り上げランキング: 89
- 関連記事
-
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記19- 「語られる過去」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記18- 「錬金術は万能じゃない」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記17- 「故郷に闇は忍び寄る」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記16- 「友だち100人できたかな」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記15- 「モノより思い出」
