-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記18- 「錬金術は万能じゃない」
2013.08.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。エスカ&ロジーのアトリエ プレイ日記第18回目です。
今回もよろしくお願いします。
依頼があったので、ついでにとばかりに全員分のグナーデリングを作成。
黄金のリンゴを組み込んだ恩恵により、1日で4つも作成できるのは非常においしい。

相変わらずの高性能で安心しました。 アクセサリについてはこれと適当なアイテムで
終盤でも十分乗り切っていけるんじゃないですかね。 主観ですが。
お父さんからリンゴ園を救ってくれとの依頼を受け、錬金術を駆使した
栄養剤やら肥料やらを納品。 感謝の言葉をいただいたものの、お父さんや
クローネさんは、エスカたちには見せない不安を抱いているようです。
見せられてないのでそんな事情知る由もないエスカは、今日も元気に調合。

強力な回復アイテムを作成しました。 HP回復超に継続回復もあり、
単体に対してのHP回復アイテムとしてはこれがあれば問題ないかと思います。

今期から増えた採取地「熱せられた荒野」。 灼熱の溶岩地帯なんだったら
荒野と呼べるものじゃないだろうという気もしますが、設定がそうならしょうがない。
ではとっつげきぃ~~~!!

ここで飛行船作成に必要な素材ゲット(・∀・) よしよしこれでイベントが進む。
調合するアイテムそのものの錬金術レベルは高くないのでそこは無問題だったはずです。

ロジーさん専用の爆弾その3、ローテンブリッツ。 俺のこの手が真っ赤に燃える感じです。
そこまで強力な印象はないですがたぶんスラグフィギャーを見ちゃったからでしょう。
順調に採取を終えて帰宅。 手に入った遺物、メルト鉄鋼なるアイテムを分解すると

( ゚д゚) 何これ超スゲェ・・・ これは調合の際にかなり役立ってくれるぞ。
しかし分解元のアイテムのほうが錬金レベルが高いとはどういうことだ(メルト鉄鋼は26)。
ともあれ大収穫と言えるでしょう。 イヤッホウ!
そしてもうひとつ

天霊の道標なるアイテムを調合。 これはアーランドシリーズでいう
トラベルゲートにあたるもので、一瞬でアトリエに戻ることが可能です。
高台のホムンクルスの店で売ってたのはこれか・・・。 15000コールだったら
もっと早くに買っておけたな。

攻撃系では、巨大なハンマーが作れました。 メガトン級とかクリティカルスローとか
インパクトとか、聞くだにごつそうな効果が山盛りです。 超怖い。
新装備を手に探索へ。 前回リンゴ園の問題をクリアしたことにより、追加イベント発生。
以前に水やら食料やらを納品した北の村の追加調査を行うことになりました。
そういえばあの村どうなったんだっけか。 ←ひどい
途中の採取地で、おおかなづちの威力をためしてみると

(´・ω・`) なんか微妙・・・ このレベルにしてはしょぼい。
まだフラヴァブリッツのほうが強いぞ。 というか作り方が悪かったのかな。
ソニックスローとか装備枠圧縮の代わりに威力系の潜力をつけるべきなのか。
それはさておき、例の村に到着。 到着したはいいものの、
あれ? 誰も居ないんですが・・・

やっぱり、あれっぽっちの支援じゃ根本的な解決まで保たなかったんでしょう。
村の方々は移住したのだと思われます。 苦渋の決断だったろうな・・・。

ロジー「いや、これはそういう問題じゃない。 錬金術は万能じゃないんだ」

責任を感じるエスカに、俺らはそれほどすごくないし、錬金術も
万能じゃないと諭すロジーさん。それは確かにそうです。 ただ、それでも・・・

残念ですが、いつまでもくよくよしてても仕方ないので仕事します。
上のイベント後、なぜか井戸がやたらとスポットされていたので確認。

中にくまさんとかがいてびっくりします。 強敵遭遇やってみたら
「鎧袖一触」というふざけた技を使う虫に殲滅されそうになりました。
最近敵の強さに追いつけていない気がする。
井戸の中では「竜のうろこ」なる貴重素材をひとつだけ見つけました。
これはホムさんに量産を依頼するべきか。 しかし重要アイテムは1つ複製するだけで
30日とかかかるんだよな・・・ 賄賂で短縮はできるけど。
出張調査が終わったら、街の皆の依頼もこなします。温かい食料を求めているという
主婦方々。 どうぞ秘伝のポタージュをお召しあがり下さい。

たぶん生協とかに頼んだほうが安定供給してくれると思うんですがね。
フードサービスはまだこの世界では生まれてないか。
そうやって依頼を潰していく中で、大きな壁が発生。

灼熱の心臓ってなんだ・・・?
焦って調合可能アイテムのレシピを4度見ぐらいしたんですが見つからず。
15分ぐらい血の気が引いた状態が続き、ようやく
「どこかで取り逃した」という点に至ります。 テンパるにも程がある(´・ω・`)

あとはアイテム名や時期的な問題から、どこぞの少年探偵レベルに推理が冴え渡り
無事に参考書をゲット致しました。 ふーやれやれ。 マジ焦った。
そしてついでに依頼も達成。

冷たいものがあればどうにかなるレベルだろうか・・・
そんなこんなで今回も依頼をフルコンプ致しました。 一時はどうなるかと思ったけど
何とかなりましたね。 今作はやっぱり結構余裕があると思います。
で、滞っていた飛行船イベントを進めますよ。 荒野を駆けずり回って手に入れた
空気より軽い気体で調合開始です。

ガスの壷完成(・∀・) ガスの壷と聞いて即座にエスタークが思い浮かぶ私は
相当飼い慣らされた世代と自負しておりますが ←自慢することじゃない
やはり心が踊りますね。 すばらしい。 どうっすかロジーさん! コレどうっすか?

そりゃあもう。 伊達に3年近くも仕事として調合やってないですよ。
このエスカを舐めてもらっては困る( ・`ω・´) ガンガン見直したまえ。
しかしこんなもんであのデカい飛行船が浮くとはね。 にわかには信じられません。

わかったようなわかってないような状態のエスカですが、ちょっと思いついたことが
あるようです。
エスカ「あ、これを紙袋に入れたら、プカプカ浮かせることとかってできますか?」
え・・・? そりゃまぁ空気より軽いからできるだろうけど・・・。
一体何に使うつもりなの?

(´・ω・`) エスカさん・・・ 一応我々の悲願であるところのアイテムなんで
そう軽々しく消費されるとありがたみが・・・
ロジー「・・・まさか本当に作れるなんて。 エスカもすごいんだかすごくないんだか」

なんかロジーさんに憂いの表情が見えますが、先の発言にロジーさんがキレたと
思い込んだエスカはその真意に気づきませんでした。
ともかくアウィンさんに報告、肝心の飛行船のほうの進捗もそれなりだそうです。

ただしそれもあくまで飛ぶ機能だけの話。 重要なのは、未踏遺跡到達までの
険しい環境を越えられるほどの分厚い装甲です。 それがないと
一瞬で砕け散っておさらばでございますからね。


残念ですが、そう簡単に実現できないからこそ我々が立ったわけですよ( ・`ω・´)
これからもよろしくおねがいしますねロジーさんアウィンさん!
あとは何が必要なんでしょうか。 不肖エスカ直ちに調達してまいりましょう。

(´・ω・`) ・・・?
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 13.07.19
ガスト (2013-06-27)
売り上げランキング: 137
売り上げランキング: 137
- 関連記事
-
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記20- 「火の王に供物を」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記19- 「語られる過去」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記18- 「錬金術は万能じゃない」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記17- 「故郷に闇は忍び寄る」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記16- 「友だち100人できたかな」
