oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OEプレイ日記5- 「アレックス打ち上げ」「ミデア輸送機を救出せよ」

2013.07.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OE プレイ日記第5回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20130720-010107.jpg

スパロボの醍醐味、クロスオーバーが来ました。 コレがあるから心が踊る。
Gジェネシリーズにもこういうのを期待したいんですが、
何かが足りないのか、個人的にはあちらはまだ違和感があるように思います。

 
オデッサ作戦の成功を受け、連邦軍は一気に巻き返しを図るつもりの様子。
秘密裏に開発されていたニュータイプ専用機を宇宙に上げる計画を立てていました。
その護衛にあたったのが・・・。


ニュータイプ専用のガンダム、NT-1アレックス。 テストパイロットのクリスは
まだその力を活かしきれないようです。 まぁしょうがないよ。
設定上はアムロ専用なんだったっけか。

1amarec20130720-005836.jpg
1amarec20130720-005837.jpg

???「それは、パイロットの腕次第ってところかな」

1amarec20130720-005843.jpg

隊長! 隊長じゃないか!! 今回の護衛は08小隊か。 しかし隊長の割には
上官(クリスは中尉)に向かっての最初の一言がアレだ。

1amarec20130720-005846.jpg

ほら癇に障った((((;゚Д゚)))) シローは実戦で命を預ける機体であれば
敏感なぐらいでちょうどいいといいます。 まぁそうなのかもしれんね。
戦いってのは臆病なくらいで丁度いいことであるし。

1amarec20130720-005852.jpg

シミュレータを試せるかと思ったんですが、残念ながら時間切れ。
打ち上げ準備に入ってるとのこと。 クリスも機体といっしょにこれから宇宙行きです。
じゃあ護衛はお任せ下さい。 Have a nice trip!


1amarec20130720-005921.jpg

準備万端な08小隊。 オラオラどっからでもかかってこいや!

1amarec20130720-005944.jpg

え!? 

1amarec20130720-010000.jpg

数が多い・・・ ザクもザク改だし。 ケンプファーが2機いるし。
もう1小隊ぐらいヘルプを呼んできてくれまいか。 ただしスカーレット隊は除く

1amarec20130720-010042.jpg
1amarec20130720-010121.jpg

先走ったアンディがカレンと交戦、アンディ機にもダメージを与えましたが
カレンは一時撤退。 まともに戦えるのが2機しかいないぞこっちは。

1amarec20130720-010128.jpg



味方戦力
シロー:ガンダムEz8 サンダース:陸戦型ガンダム ミケル:ホバートラック

敵戦力
シュタイナー:ザクⅡ改 ガルシア:ザクⅡ改 アンディ:ケンプファー ミーシャ:ケンプファー



勝利条件
1.敵ユニットの全滅

敗北条件
1.シローの撃墜
2.ミケルの撃墜
3.敵の指定エリアへの到達



1amarec20130720-010212.jpg

強すぎるorz ケンプファーに至ってはHP9800ですよ。 なめてんのか。
出し惜しみしている余裕は全く無いですね。
この戦力差を埋めるためと思いますが、マップにはいくつかHP、EN回復のコンテナが
設置されています。 ホバートラックも修理・補給ができるので活用したいところ。

1amarec20130720-010624.jpg

まずはアンディをうまく押し出せて撃破。 正直ラッキーでした。 やれやれ。
そして気力があがったところで、サンダースで足止めしておいたガルシアに

1amarec20130720-010904.jpg

(`・ω・´) 倍返しだぁぁぁッ!!!

この辺りでカレンが復活。 お待ちしておりましたぞ女神!

1amarec20130720-011001.jpg

ジム頭キタ━(゚∀゚)━! よかったよかったちゃんと再現されている。
なにげにサンダースの陸戦型ガンダムと武装が違いました。 サンダースは
ビームライフルとマップ兵器(ミサイル)持ち、カレンはマシンガンと180mmキャノン。
アーケード版の連邦VSジオンで180mmキャノンばっかり使ってた私はカレン機を推したい。

1amarec20130720-011822.jpg

お疲れ様でした。

1amarec20130720-011847.jpg

クリス中尉いってらっしゃいませ (`・ω・´)ゞ


次のミッション。
今回の働きでジャブロー転属になった08小隊。 ミデアの到着を待っていたんですが
どうもそのミデアが敵に襲われてしまっているようです。 直ちに救援に向かわねば。

1amarec20130720-144507.jpg

ドップ4機はキツかっただろう・・・ もう大丈夫だ俺達に任せろ( ・`ω・´)
08小隊推参!

1amarec20130720-144523.jpg

またか

1amarec20130720-144530.jpg

増援はザクⅡでした。 まぁ楽に終わるとは思ってなかったけど。
だがケンプファーに比べれば貴様らなんぞ・・・!!



味方戦力
シロー:ガンダムEz8 サンダース:陸戦型ガンダム カレン:陸戦型ガンダム/ジム頭
ミケル:ホバートラック

敵戦力
ドップ×4 ザクⅡ×6



勝利条件
1.敵ユニットの全滅
2.ミデアが指定エリアに到達

敗北条件
1.シローの撃墜
2.ミケルの撃墜
3.ミデアの撃墜



まずはミデアを追うドップから狙います。 意外と攻撃が当たらないので
援護を絡ませたいところ。 空を飛んでるから当てにくいのか。

1amarec20130720-144821.jpg

隊長が2機目のドップへの攻撃を2回外したところでだいぶやる気が減退しました。
しょうがない奥のザクⅡはサンダース軍曹たちに任せるか。

1amarec20130720-145023.jpg

数こそ多いですが、HPは3400。 援護使えば1回で落とせるので今回は問題ないでしょう。
むしろミデアの進路を確保する位置取りがめんどくさかった。

1amarec20130720-150559.jpg
1amarec20130720-150612.jpg

マップ兵器で一掃したらカレン機でトドメ。 だいぶ気持ち的には楽なミッションだった。

1amarec20130720-150939.jpg

なにげにホバートラックにもジャミング機能のマップ兵器があるので便利です。
回避はともかく命中に貢献してくれます。 ありがたや。


今回のミデアに積まれてた補給物資は、基地の分に回すとのこと。
じゃあ俺らはアレか、ジャブローについてからか。 結構がんばって働いたのに(´・ω・`)
ああそういえばカレンさん、ジム頭の変更については今回はあきらめてください。

1amarec20130720-150959.jpg
1amarec20130720-151000.jpg

気に入ってくれた様子。 よかったよかった。
こちらとしても区別のためにはジム頭のほうがありがたい


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記16- 「友だち100人できたかな」 | ホームへ | -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記15- 「モノより思い出」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/676-b6b6d367
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]