oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OEプレイ日記12- 「防衛組、宇宙へ」

2013.08.11(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OE プレイ日記第12回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20130727-234614.jpg
1amarec20130727-234924.jpg
1amarec20130727-234629.jpg
1amarec20130727-234727.jpg

ど れ が ど れ だ か (実はリアルで見てたのはライジンオーだけです)

 
ホワイトベース隊改め第13独立部隊がコネクトフォースと合流していた頃。
エルドランチームの皆様+グレンラガンは、地球にて悪の侵略者と戦っていました。
あれ(2話)以来やまぬ機械化帝国のロボどもの出現。 まさかこれって・・・ ねぇ?

1amarec20130727-231748.jpg
1amarec20130727-231751.jpg

失敬な。 ばっちり倒しましたよ。
こんなとこでウソついても皆が不幸になるだけじゃないっすか。 しませんよ。
考えたくはないですが、何らかの対応手段を持っていたということでしょうね。

1amarec20130727-231811.jpg

私もブログ記事のバックアップあとで取ろう 


1amarec20130727-231844.jpg

そういえば機械化帝国の野郎どもですが、卵みたいなアレから出現してきましたよね。
ミューカスゲートとか言ったっけか。 となると厄介ですな。
こちらはあのゲートを使えないみたいだし。 一方通行のワープとか超理不尽。
どこにいるかもわからん機械化帝国を探しに宇宙世紀0079年宇宙の旅とかキツすぎる。


小学生たちが会議中、もうちょっと大きい人たちは

1amarec20130727-231908.jpg

もといた世界とこの地球の違いに驚いていました。 あっちの世界は
地上を獣人が支配しているし、人間が地上で普通に暮らしてるだけで凄いんでしょうね。
早く自分たちの世界に戻ってガンメン共をメコッといわしたいヨーコさん。
ただしこの人は

カミナ「俺達は今、ガンメンとの死闘の末、もうひとつの地上に辿り着いた!」

平常運転でした。 相変わらず他の人とテンションが12割増しぐらい違う。

ヨーコ「いや・・・ ガンメンとの戦い、まだ終わってないから・・・」

1amarec20130727-231923.jpg

ヨーコ「でもここには、その悪党と戦う人たちがいるじゃない」

(;・∀・)・・・

1amarec20130727-231927.jpg

いちいちツッコミが的確なヨーコさん。 私だったら完全に負けてたところですが
カミナのアニキにかかっては、あーだこーだは関係ナッシング。
アニキは誰にも優しく愛に生きる人なんだぜ!

このタイミングで機械化獣出現の一報が入ると、率先して出撃を表明。
これが俺たちのアニキだ・・・!

1amarec20130727-232022.jpg

もうすでに舎弟ができていたか。 さすがだぜアニキ( ・`ω・´)


現地に到着。

1amarec20130727-232032.jpg

なんて数だorz こちらの3倍はいるぞコレ。 しかも前の戦いを思えば
増援が来る可能性も否定できないんですよね。 

おまけになんでかわかりませんがレイバーがいます。 レイバーだったら
機械化獣にしたほうがだいぶ強い
のに、なんでわざわざ
レイバーのまま使ってるんでしょうかね。 奴らの考えることはわからん。

1amarec20130727-232054.jpg

小学生よりシンプルな物の考え方素敵です。



味方戦力
仁:ライジンオー 虎太郎:ガンバルガー 拳一:ゴウザウラー
モモタロウ:ダイテイオー シモン:グレンラガン

敵戦力
ガンドップラー×2 ボルトロボ×7 ブロッケン×6



勝利条件
1.敵ユニットの全滅

敗北条件
1.味方ユニットの撃墜



敵がやたら多いので、いくらスーパーロボット軍団といえど突出は危険。
特に制限とかも無さそうなので、ゆっくり攻めていきます。

1amarec20130727-233029.jpg

さすがにシリーズ物だけあり、援護攻撃や防御でも名前が出てきたりします。
良い感じですね。 なおガンバーチームが4年生、地球防衛組とダンケッツが5年生、
ザウラーズが6年生という設定のようです。 4年生って10歳じゃないか・・・
地球を守るのって大変なんだな。 エルドランさんは割とひどいと思う。

1amarec20130727-232118.jpg

忍者という設定からか、スーパーロボットにしては回避が高く設定されています。
同じレベルのモモタロウより30近く回避が高かったのはびっくりした。
汚いなさすが忍者きたない・・・


ある程度の敵をぶっちめるとイベント発生。 敵増援が出現し、以前と同じ臭いを
嗅ぎとったシモンたちは、地面に潜って調査を開始。

1amarec20130727-233806.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20130727-233827.jpg

∑(゚д゚lll) シモンさん出現ポイントがヤバい!! 思いっきり敵の渦中ですよ。
どう考えてもフクロにされる未来しか思い浮かびません本当に(ry

1amarec20130727-233840.jpg

おまけにグレンラガンは行動済み。 周りの方々で惜しげもなく必殺技を使い
何とか助けられるように頑張りました。 まったくなんてことだ。

1amarec20130727-234557.jpg

ホントに紙一重でした。 勘弁してほしい。 シモンさんこれからはアレだ、
地上の気配を感じ取った上で浮上してきてくれないと命がもたない。

ともあれ最大の危機は乗り越えたのでよし。 あとはグレンラガンを下げつつ
エルドランチームの本気を披露させました。 合体するとHPとENが全回復するので
それだけでかなりの優遇状態じゃないかと思います。

1amarec20130727-235352.jpg

ミューカスゲートを粉砕。 ふー終わったか。 なんか精神的に疲れた。

1amarec20130727-235404.jpg

さすがの貫禄ですアニキ。 グレン団の勢力が別の世界にまで広がった。
あふれるカリスマ性でガンガン勢力拡大を狙うぜよ!

1amarec20130727-235410.jpg
1amarec20130727-235418.jpg

位置づけとしてはダンケッツ < エルドランチーム < グレン団 ぐらいの認識で
お願い致します。 エルドランチームはグレン団の中に含まれる的な。
たぶんコネクトフォースも最終的にグレン団の内部組織になるかと思われます。
ヨーコさん残念ながらすでにアニキの中では決定事項なので・・・


今日も地球の平和を守ったエルドランチーム改めグレン団。
ただ、今日の敵はなんか妙な感じでしたね。 

1amarec20130727-235455.jpg
1amarec20130727-235500.jpg

そうそう、なんで機械化獣にしないでレイバーのままで運用してたんですかね。
強さ的には圧倒的に機械化獣なんですが。 戦闘班はあまり頭を使うのが得意でないので
ここは分析班の皆様にお願いします。 頼んだよ!

1amarec20130727-235514.jpg

あと、今後のこととしてなんですが、エルドランチームもコネクトフォースに
参入することになりました。 イヤッホウ! これなら機械化帝国打倒の目も
出てきたかもしれないです。 地球の脅威の駆逐ですから、コネクトの理念にも合うはず。

で、さすがに全員で行ったら地球ヤバいってことで、出向チームを選抜することに。
誰がいいk

1amarec20130727-235535.jpg

∑(゚д゚lll) アニキ!? どこまでもアグレッシブすぎる。 別の地上に来たってだけで
アレなのに、さらに未知の世界に挑戦しようとするとは・・・

1amarec20130727-235537.jpg

アニキの正気本気を疑うシモン。 しかしアニキは止まらない。
その勇気に感化されたシモンも決意したようです。 ではこれから( `・∀・´)ノヨロシク

1amarec20130727-235547.jpg

もう一組は地球防衛組。 残りの皆さんには地球の守りについていただきます。
じゃあ地球のことはお願いします! 夢が散らばる無限の宇宙へ出動だ( ・`ω・´)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記23- 「監査官の春」 | ホームへ | -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記22- 「石版の秘密」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/686-37cbb50d
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]