-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記24- 「思い出と現実」
2013.08.14(21:00)
皆様、お疲れ様です。エスカ&ロジーのアトリエ プレイ日記第24回目です。
今回もよろしくお願いします。
今作の調合は、今までと比べて能力の引き継ぎがしやすくなってる気がします。
複数のカテゴリを持つアイテムが増えたからか、遺物変異で手に入れたアイテムを
分解しても、色々な素材に能力を移しやすいんですかね。

頭を使う回数が減ったことは私にとっては大きなメリットでした。
いつの間にか調合してると時間がなくなるんですよねマジで。

前回、ハリーさんとの掘り出し物バトルの件でレイファーさんに
協力することになったエスカ。 もちろん覚えていますよ! 出し物が決まったとのことで
渡されたレシピは、なんと調味料のようです。 言っちゃなんだけど、
こんなのでハリーさんに勝てるのかしら。

へー。 それはおもしろそうですね。 まさに錬金術! って感じ?
不可能を可能にする的な。 了解しましたさっそく作って参りますよ(`・ω・´)ゞ

嫌な予感しかしない。 気のせいか今作は唐辛子系にいつもより縁があるな・・・
発現予定潜力の「威力固定強化」も気になる。 コレなんの威力が上がるのさ。
なるべく見なかったことにしつつレイファーさんに納品しました。 お疲れ様です。
ちょっとこの件に関してはエスカが関わったことを口外しないでいただけると助かります。

口に入れるものをもらった人の感想じゃないと思うんですがね。
ハリーさんが表現できない状況になっちゃわないことを祈りましょう。 でも、
レイファーさんマジでこんなの使うんですか? 一歩間違うと兵器ですよこれ。

レイファーさんあなた味覚に深刻なアレがあるのではないか・・・
ようやく装備周りを見直すことを決定。 拾い物で今まで何とかして来ましたが、
装備そのものは強力なものの、潜力の問題で相対的に能力が低かったため
使ってなかった頭を使うことを強いりました。

なぜか布の固まりみたいなアイテムに有効な潜力が集まってたため、
防具はそれほど苦労せずに完成。 武器は今ホムさんに素材の量産を依頼したので
もうちょっとあとに作ります。 オールドストーンなる素材がとてつもなく便利。

ついでにドンケルハイトも依頼しておきます。 50日かかる上、賄賂を送っても
お菓子一つにつき1日しか短縮されないので厳しい。 コメントで教えて頂きましたが
希少材料変異と栄養剤を使えば南方遺跡で採れるっぽいので
そちらのほうが効率がいいでしょうね確実に。
クローネさんに会いに行ったところ、例の絵本、はちどりひめのだいぼうけんが
また見つかったそうです。

ただし、今回見つかったのはラストの話で、途中の冒険活劇は見当たらない様子。
ちょっと残念ですが、結末も気になるのでそっちを読んでもらうことにしました。

はちどりひめは、旅の途中で得た知識からいろんな道具を作り、これで畑を
蘇らせようとします。 しかしまったく効果がなく、むしろ畑はやせていくばかり。
これは・・・ どういうことだってばよ?

その答えは、冒険に行く前に女の子に渡したじょうろにありました。
便利なじょうろをみんなが量産し使ったことで、疲れていた畑はさらに酷使されて
じょうろを使ってすら、畑は回復しなくなってしまったんだとか。

慣れてしまった人々は、すでに普通に作物を育てることができなくなってしまっており
誰も耳を傾けてくれないのです・・・
クローネ「・・・以上です。 いかがでしたか?」

それは思った。 なんか子ども向けの絵本らしからぬ終わり方ですよね。
救いがないというか、ホントにこれで終了なんですか?
クローネ「この話は、ここで描くのをやめたはずです。
これ以上は、続きが思い浮かばなかったので」
∑(゚д゚lll) クローネさんが描いたのこれ!? それは予想外だった。
かなりの才能じゃないですか。 しかし描いた本人が言うならホントにこれでラストか・・・

しかし、どうもエスカの記憶と食い違ってます。 なんか変な感じですが、
とりあえず絵本のことはこれで終了。 あまり迷惑をかけるわけにもいかないですし。
ホムさんに頼んでおいた量産に区切りがついたので武器強化に入ります。
強い潜力をつけるには普通じゃPPが足りないので、伝承のソウルとか
大層な名前がついたPP増加のアイテムを別枠で作成し、それと組み合わせていきます。

たぶん素材として一番応用がきくのが鉄粘土でしょうね。
装飾品への引き継ぎとかだとグナーデリングも結構使えると思います。 数が作りやすいし。
しばらく装備作りに没頭してから、今期のメイン遺跡調査に出発です。
悠久のラボラトリなる立派な名前がついた遺跡。 いろいろありそうですな。


遺跡に対してその発想はなかなか斬新と思いますが案外そうかもしれないですね。
探索開始(・∀・)
内部にはアーシャの頃よりパワーアップした赤いスラグやら黒い箱やらがおり
まともに戦うと結構キツそうです。 ただし今のエスカたちにとっては・・・

撲 ☆ 殺
敵を蹴散らしながら下層へ。 割と広めの遺跡で、ゲットしたアイテムを
泣く泣く放り投げながら奥へと進んでいきますよ。

終点っぽいところに到着。 途中で道がふた手に分かれてたので、まずは西の方に。
遺跡を抜けた先にさらに別タイプの遺跡がある感じです。
あれ? でもこれって・・・

ああいう形の建物、なんか前に見たことがある気がするんですよね。
まさか同じものってことはないでしょうが、どんな関係があるんでしょう。
レイファー「あー、この様式の遺跡か。 こんなところにもあるとはねえ」


他にもところどころにあるようで、もっと森みたいになっているようなケースもあるとか。
あそこにあったのも類似のケースってやつか。 しかしなんで同じようなのが
いっぱいあるんでしょうかね。
念のためもう一つの道を行ってみると

え!?
超びっくりしましたがともかく採取を終えて帰宅。 課題も多数達成し、
参考書をもらいました。 さっそく読んでみます。

エリキシル剤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これでよほどの敵にも負けないでしょう。
今回は有効な潜力の素材も多数ゲットしてるので、かなり良質のものが
最初から作れそうです。
・・・
・・・・・・

完成。 使ってもなくならず、ピンチになったら勝手に発動するチート薬です。
戦闘不能も治るので、まさにゾンビのように戦うことが可能。 何度でも蘇るさ!
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)
posted with amazlet at 13.08.03
ガスト (2013-06-27)
売り上げランキング: 357
売り上げランキング: 357
- 関連記事
-
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記26- 「遙かなる約束」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記25- 「2人で夢を叶えよう」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記24- 「思い出と現実」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記23- 「監査官の春」
- -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記22- 「石版の秘密」
