-スーパーロボット大戦OEプレイ日記15- 「緑の侵略者」「海賊アジト制圧」
2013.08.17(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OE プレイ日記第15回目です。
今回もよろしくお願いします。

HP、EN回復能力すら備えた、連邦軍脅威のメカニズム。 次元を超え、
宇宙世紀を戦い抜け! 機動戦士ガンダム! -バンダイのプラモデル-
※永井一郎さんの声で
日本での任務を終え、またとんぼ返りで宇宙に戻ってきたコネクトフォース。
今度はあるコロニーに向かっております。


シゲさん榊さんも心が踊る様子。 でっかいメカの塊だし、機械に携わる人としては
感動もいろいろあるんでしょうね。 シゲさんよかったな・・・(´;ω;`)
後藤「コロニーでも暴発事件が多発していると?」
仕事の方はなかなか大変そうです。 以前に暴走レイバーの話がありましたが
いまだに根絶できておらず、宇宙でもそんな話が出ているとか。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工 感染しちゃった機体まで感染源になるとか
最悪じゃないっすか・・・。 しかも現状を見るにファイヤーウォールとかでも
防ぎようがないっぽいし。 イングラムはネットワーク接続なしでやってますが
今時そんなのレアもいいところですからね。 しかしこうなってくると
今後のレイバーの普及にも問題が生じてくるんじゃないですかね?
ともかくレイバー問題なら特車二課ってことで、我々の出番となりました。
現地に到着直前、問題のコロニー内部では

え!?
間もなくコネクトフォースも到着。 レイバーはありましたが
どうやら無人で動いてもいないようです。 これはどういうこと?


暴走しちまった機体とそうでない機体があるようで、我々に望まれているのは
現在暴走してない機体を安全に確保すること。 手早くやってしまえば
なんとかなりそうですね。 数も少ないし。
念のためってことでリボルバーを持ちながら接近する太田さん。

それを勘違いしちゃったのがこの方。 まぁ無理もないですが。
そして仲間の助けを呼ぶべく
ケロロ「ギロローッ! タママーッ! 誰でもいいから応えてぇ!」

驚愕の音声付きでした。 すると

突如として暴走しだした無人レイバー。 もしかしてお前が原因じゃないだろうな。
何にせよこのままではアレなことになりそうですので助けましょう( ・`ω・´)

割と強いビームライフルを持ってるので助けなくてもいいかもしれない


セイシロウ「わかった、軍曹。 話はあとで聞く」
( ゚д゚) ←ケロロさん

セイシロウさんの寛容さに全ペコポン人が泣いた
味方戦力
セイシロウ:エグザート 泉:イングラム1号機 太田:イングラム2号機
ケロロ:ケロロロボMk-Ⅱ
敵戦力
ブロッケン×5
勝利条件
1.敵ユニットの全滅
敗北条件
1.エグザートの撃墜
2.ケロロの撃墜
バトル自体はブロッケンのみなので大したことはありません。
ケロロロボの強さも中々のもので、本家ガンダムのビームライフルより性能が上です。
(特性的な意味で)あとで別働隊も合流しますが正直必要ないぐらい。

敵の防御低下はおいしいですね。 エグザートやジム頭の武器にも
「貫通」というスキルがあり同じ効果を持ってますが、非常に重宝してます。

太田さんは相変わらず危険思想の持ち主だorz
さてあらかた片付いたところで、ヒマリがケロロ軍曹のやってた
共鳴に興味があるとのことで、やってみてほしいとお願いします。

はたして

(#^ω^)お前ら戻ったら腕立て伏せ50回な。
なんとか殲滅、改めて軍曹殿のお話を伺います。 サンダース軍曹には驚くかもしれんが
同じ階級なので仲良くしてやってください。

インベーダーとか見ちゃったせいで今さら軍曹程度はビビリもしません。
慣れていくのね自分でもわかる・・・。 グレン団の方みたいな異邦人の前例もいるし。
せっかくですからゆっくりしてってください。 あなたにとってはいい環境ですよ。



ある意味ケロロはガンダム世界の未来を知っていると言う意味で
重要な存在になるかもしれん・・・
続けて次のミッション。 晴れて地球防衛組とグレンラガンも合流し、
新たな作戦が言い渡されます。


悪党は取り締まれとかやってやるぜ! みたいな意見に全面的に押し切られて
作戦決行となりました。

けっこう数がいるぞ・・・。 しかもゲルググまでいる。 さすがに油断禁物か。

味方戦力
ブライト:ホワイトベース
母艦搭載12
敵戦力
ゲルググ×4 ドム×4 ザクⅡ×6
勝利条件
1.敵ユニットの全滅
敗北条件
1.ホワイトベースの撃墜
今回ケロロには、8章パック購入特典のPGガンダムで出陣してもらいました。
最初から2段階改造済みです。 再生があるのが大きいですが強さはそこまででも・・・

原作が原作なだけに、こういうギリギリなセリフもお手の物。 さすがです。
アニメ版はほとんど見たことないですが、カテジナさんが声をあててると知ったときは
驚愕した記憶があります。

レベルが低めのキャラをメインにがんばってもらいクリア。
簡単なミッションはとことん簡単ですな。

今回海賊に身をやつしていたのは、元ジオンの敗残兵。
何も海賊なんかやることはないというヒマリですが、戦いに負けたあとというのは
悲惨なものなのです。


敵に捕まれば捕虜だし、運良く戻れても脱走兵なら重罪。
戦争なんてこんなものですよ(´・ω・`) シーマ様の気持ちが今ならわかる。

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 13.08.06
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 45
売り上げランキング: 45
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記17- 4話「グラドス艦を叩け」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記16- 「火星基地襲撃事件」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記15- 「緑の侵略者」「海賊アジト制圧」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記14- 3話-2「忍び寄る黒い影」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記13- 3話-1「ガンダム軍事介入」
