oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OEプレイ日記17- 4話「グラドス艦を叩け」

2013.08.21(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OE プレイ日記第17回目です。

今回もよろしくお願いします。


レイズナーはレギュラー確定だろうということで、私にしては大盤振る舞いの
いきなり4段階改造です。

1amarec20130803-160213.jpg

回避が冗談みたいに上がりましたよ。 命中までレベルアップしてるのは
恐らく改造によってレイのバージョンアップがなされたからだと思います。

 
なお、今回のミッションはグループ出撃が可能。 ホワイトベース組や
特車二課など、原作ごとにチームを組むことができるようになりました。

1amarec20130803-160547.jpg

根性が全員にかかるとか、経験値がみんな取得できるというのはおいしいですね。
ホバートラックやGファイターの補給でアムロやサンダース軍曹を育てることもできるのか。


では本編。 グラドスの地球侵略を伝えに来てくれたエイジに対し、
ヒマリはちょっと思うところがあるようでした。

1amarec20130803-160655.jpg

ヒマリ「それって・・・ エイジさんは自分の星に敵対することになるんですよね・・・」

1amarec20130803-160659.jpg

生まれ育った星と敵対することにするという決断が信じられない様子。
確かにそうです。 あまりその観点でレイズナーを見たことがなかった。

1amarec20130803-160704.jpg

思うに、グラドスの現政権、指導者たちに問題があるのではないでしょうか。
ここまでやったからには、現政権を討ち果たして初めて地球に戻ることができるぐらいは
聡明な彼であればわかるはずです。 

ヒマリ「私達、コネクトフォースの活動で状況を変えられるでしょうか」

1amarec20130803-160713.jpg

ですよね。 やってやろうじゃん!


エイジからのさらなる情報により、グラドスの戦艦がこの火星宙域に
潜伏していることがわかりました。

1amarec20130803-160727.jpg

なんでも、この近くに超古代文明の遺跡があるとのことで、その文明の恩恵により
別の宇宙からワープしてくることが可能なようです。

1amarec20130803-160734.jpg

さすが古代遺跡。 古代の遺跡と握手をすれば不思議は常識なだけあります。
グラドスの奴らも遺跡の機能を利用しているだけなので、
我々で遺跡を押さえてしまえば奇襲なんてナメたマネは許さんですむでしょう。

1amarec20130803-160754.jpg


1amarec20130803-160821.jpg

うようよいましたよグラドス軍が。 こんだけの数、戦艦がないと
格納できるはずもありません。 探しだしてぶっ潰してくれよう( ・`ω・´)



味方戦力
強制出撃
エイジ:強化型レイズナー ブライト:ホワイトベース

母艦搭載20機

敵戦力
ブレイバー×11



勝利条件
1.敵ユニットの全滅

敗北条件
1.ホワイトベースの撃墜
2.エイジの撃墜



前回も戦ったブレイバーが大量発生。 しかしそれほど強くはないです。
レイズナー改造後のエイジならば鎧袖一触。
さすがにもったいないのでエイジには自重してもらいました。

1amarec20130803-161333.jpg

直近で参戦したマクロス組やケロロを軸にして攻めていきます。
たぶん今作は複数回ミッションをやるのが前提になってるので、レベルが
上がりづらいというのが自分の中の印象。 今の段階でレベル10にいってるのが
ダンクーガとシローぐらいしかいません。

3話という話数だけで見れば妥当かも知れないですが・・・。

1amarec20130803-161429.jpg

アルトはバトロイド形態で対空武器ガンポッドが使えます。 
ジャミング持ちのルカとどちらをメインにするか非常に迷いますね。
ミシェルは・・・ 宇宙マップでスナイパーライフルがいいか。
ただグループ出撃だと使用頻度が減りそうだ・・・

1amarec20130803-161812.jpg

いいぞ甲児くん! さすが正義の主人公! ルストハリケーン超強い。
今のところ無改造でも全く問題なしですがENの関係上そろそろ考えようかと思ってます。


ある程度ぷちぷち潰していったところ

1amarec20130803-162003.jpg

出た! 痺れを切らしたな。 ふふふ一網打尽にしてくれよう・・・

1amarec20130803-162021.jpg

出たorz また来たよこのおっちゃん・・・ 脳が痛いなら無理しないで
休んでてくださいよ。 もうずっとお休みしててくださいよ。

1amarec20130803-162836.jpg

ゴステロさんは自由にさせてると非常に厄介なのでまず縛り上げます。
こういう時に大活躍なのが野明のイングラム1号機。 基本ボス要員です。

1amarec20130803-163409.jpg

ステータスを下げたらみんなで囲い込んで一気に殲滅。 さっそく連携を試してみました。

1amarec20130803-163720.jpg

チーム全員で均等ダメージを与える感じでした。 1回1回のダメージは
低いように見えるものの、合算すると大きいはず。 今回08小隊4人攻撃で
それぞれ1900ダメージほどだったので、8000弱のダメージってことでしょう。

ゴステロ撃破後、雑魚を全滅させてから戦艦斬り。 例によって幸運持ちの
ダンクーガです。 そろそろ別の人も覚えてほしいものだ。

1amarec20130803-165135.jpg
1amarec20130803-165203.jpg

お疲れ様でした。


とりあえず今そこにある危機は回避できたようです。 よかったよかった。
思った以上にスムーズにいった。

1amarec20130803-165220.jpg

これで地球がすぐにエマージェンシーモードになることはないですが、
エイジの目的はこれだけではなかったようです。

1amarec20130803-165229.jpg
1amarec20130803-165234.jpg

もちろんだとも( ・`ω・´) ほんまエイジさんに流れる血は正義やで・・・
微力ながら我々も全力を尽くさせていただきましょう。

ここでいったんブリーフィングは終了。 エイジは偉いさんたちに呼ばれていきます。
もうちょっと深い話をするんでしょうね。 大変だなマジで。

1amarec20130803-165334.jpg
1amarec20130803-165342.jpg

なんかとんでもない言葉が出て来ました。 グラドスがバララント同盟と接触?
おまけにコネクトもバララントと関わりがあるって?

バララントはコネクトが知るだけでも恐ろしい戦力を持っている様子。
ワープゲートの防衛だけでも数万隻の戦力を投入できるほどだとか。 笑うしかない

1amarec20130803-165353.jpg

さすがにミンメイアタックも効果が薄いだろうしね。 まったくなんてことだ。

1amarec20130803-165403.jpg

ペンタゴナまで加わりました\(^o^)/ なんだこれ絶望しかないぞ。
もうちょっと明るい展望を見せてくれないと1章のうちから厳しすぎる。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記28- 「誰も見たことのない景色を望んで」 | ホームへ | -エスカ&ロジーのアトリエプレイ日記27- 「リンカ・パラドックス」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/697-6810b0f7
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]