-スーパーロボット大戦OEプレイ日記26- 7話-2「シュバルツの攻勢」「首都攻防」
2013.09.08(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OE プレイ日記第26回目です。
今回もよろしくお願いします。
満を持して主人公機出撃。 無慈悲な蹂躙に耐えるべく、機体を5段階、
武器を6段階改造しました。 貫通Lv3! 超強い!

今作は改造がユニットスキルにかなり影響を及ぼすので、いろんなユニットを
改造したくなりますね。 戦艦を改造しようか真剣に迷ったのは
スパロボZ再世篇以来だ。
圧倒的な物量差を跳ね返して勝利するため、ゼロの作戦に乗る共和国軍。
コネクトフォースのみんなを全力で使い倒す彼の作戦は初期段階から
かなりキツい感じだったものの、何とか計画の第一段階は完了。
マウントオッサ要塞の放棄が完了しました。 ∑(゚д゚lll) 放棄!?


一士官には検討もつかないようですが、さすがにシュバルツには
予想できた戦術のようでした。 この人ほんとに凄いんだな。
さらにシュバルツは、彼我のゾイド撃破数の差からゼロの作戦を見抜きます。
これはゼロによる空城の計ではないか?
シュバルツ「すべてが用意周到な計画だ。 我が軍は今、
もぬけの殻の要塞に大兵力を投じている」

一方、一番大事なルートの守りにつかされたゾイド勢。
アーバインがぶーたれてますが、コネクトフォースもついてるから大丈夫だ( ・`ω・´)

最初っからかなりの数ですが前回の流れを見るにこの程度は序の口としか思えない。
最低3回は増援が来るだろうな・・・ (嫌な悟り方)
味方戦力
強制出撃
忍:ファイナルダンクーガ バン:シールドライガー アーバイン:コマンドウルフ
ムンベイ:グスタフMS
仁:ライジンオー エイジ:強化型レイズナー
敵戦力
モルガ×6 ダークホーン×2 レドラー×2
勝利条件
1.敵ユニットの全滅
敗北条件
1.バンの撃墜
2.アーバインの撃墜
3.ムンベイの撃墜
4.忍の撃墜
峡谷っぽいところの入り口に配置して敵を迎撃。 高い位置から攻撃することで
地形効果を少しでも高め、攻撃を多めに喰らう位置にはHP回復効果を持つ
ゾイドさんにて防いでいただきます。 ぷちぷち敵を潰すと案の定

出てきました。 出てきましたが白兜(スザク機)とゴリラ(シュバルツ機)が
すぐの増援でいっぺんに出てきたのは予想外だった。
なんだこれ先のミッションの17倍はつらいぞ・・・

スザクはもうギアスの呪いがかかった状態です。 これかかったのって1期だっけ。
確か1期だよね。 どの辺りまで進んでいる流れだろうか。
なにげにこのスキルが発動するとこちらの攻撃を完全回避するんですよね・・・
ギアス恐るべし。
こっちの先手の時には発動しないっぽいので、早めにダンクーガでトドメ。
幸運を使えるキャラが限られているのでボスキラーはほぼ固定です。

そしてカスタムゴリラを駆るシュバルツ少佐。 なんとマップ兵器持ちでした。
なんという高性能。 サティスファクション! ゴリラ! ゴリラ!

必死で精鋭部隊と戦っているところ、空気を読めない通信が入ります。
ハーマン大佐からでした。 お前今天下分け目の戦いをしてるというのに・・・

え!?

これはアレか。 黒いオーガノイドのガキか。 ←名前覚えてない
野郎はバンを名指しで指名しているんだとか。 おのれ厄介な(#^ω^)
みんなにも了承を得られたのでバンのみ離脱してセイバータイガー迎撃に向かいました。
タイミング悪いと言わざるを得ないがしょうがない(´・ω・`)
敗北条件変更
1.アーバインの撃墜
2.ムンベイの撃墜
3.忍の撃墜
スザクを撤退させたりバンがいなくなったりするイベントごとに増援が何体か出現。
ENの消費とか相当気を配らないとやばめですね。 ムンベイの補給に
ダンクーガが何回かお世話になりました。 ライジンオー出しててよかったと思った。
(ライジンオーは合体でEN回復が可能)

幸運分のSPがたまったら再度ダンクーガで。 1人だけ飛び抜けてレベルが高いです。
エイジと4ぐらい差がついたな。 エイジのレイズナーは一番改造してるのに・・・
さらにイベントが進み、一度撤退したスザクやシュバルツが再出現。
そろそろ限界ヨロシク状態だったんですが、余裕の忍さん。 これは・・・

∑(゚д゚lll)
セシル「大変! マウントオッサ火山が大爆発しています!」

相変わらず罠のスケールがおかしい。 この計算しつくされた罠に
ロイド伯爵はあのまっくろくろすけがこっちに来ていると読みました。

Exactly.(そのとおりでございます)
こっちに来てもゼロに因縁をふっかけてくるスザク。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ これだから・・・
共和国軍は最初から和平を望んでいるというのに。

さすがに嫌いすぎではないのか(´;ω;`) ちょっと悲しくなる。
氷山を要塞と化したトンデモ部隊を自ら率いてきたプロイツェン元帥。
笑っちゃうほどの戦力の前に、コネクトフォースは立ちはだかります。


力押しに負けてたまるか( ・`ω・´) 我らの正義を見せてやるのだ!!
味方戦力
強制出撃
アムロ:ガンダム ハヤト:ガンタンク カイ:ガンキャノン セイラ:Gファイター
シロー:ガンダムEz8 サンダース:陸戦型ガンダム カレン:陸戦型ガンダム/G
ミケル:ホバートラック ブライト:ホワイトベース
母艦搭載16
敵戦力
プロイツェン:ホエールキング モルガ×6 レドラー×4 ダークホーン×2
アイアンコング×1
勝利条件
1.3ターンが経過
2.敵ユニットの全滅
敗北条件
1.ホワイトベースの撃墜
3ターン経過だけで戦闘終了はあり得ないのでイベントありでしょう。
それまでは雑魚を潰して気力上げに励むことにします。 幸運を使っていくため、
ゴーショーグンを前面に出して撃破させていきます。 ゴースティック最強。

そしてやはり

来ましたよセイバータイガー。 バンはまだか・・・。 そうだ
パイロットの名前ようやく思い出したレイヴンだったよ。 ←ひどい
しょうがないな本命が登場するまでは時間稼ぎ役をこなしてやるか。
セイバータイガーは以前より強化されているものの、こちらも人数が増えてるので
むしろこっちに分があります。 対地攻撃に秀でた機体であれば


いい感じで削っていけます。 グループユニットの精神共有がありがたいぜ・・・。
気軽に不屈とか使っていけるのが嬉しい。
レイヴンをSHU☆KU☆SE☆IするとHP回復しますがここで本命が登場ですよ(・∀・)


キャーバンサーン
2人の宿命の戦いに適度にちょっかいを出しつつ他の敵もやっつけます。
ちょくちょく増援が出ますがプテラごときなら何とか・・・。 そして

アルト幸運ゲット(・∀・) 強運に幸運まで備えるとかどれだけ持ってるんだアルトさんは・・・
まぁシェリルとランカに好かれてる時点で強運度は他の追随を許さないのか。
いつの間にか肉食獣の戦いにも決着が着いてました。 もちバンさんの勝利ですよ!
レイヴンざまぁをお見舞いしてやったところ


平気で見捨てていきやがりました。 清々しいほどの外道。
弱いのはセイバータイガーじゃなくて貴様だボケが(#゚Д゚)!

ランボー怒りのゴーフラッシャーでプロイツェンに死刑宣告。
くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくが いるだろう・・・
この場の趨勢が決まったところで、さらにガイロス帝国涙目な事態に。
ゼロのマウントオッサ火山噴火作戦にハマった奴らの被害報告が入ります。
壊 ☆ 滅状態じゃないっすか・・・


トドメにルイーズ大統領から通信。
「無条件降伏する気になったか」というプロイツェンの妄言を一笑に付し、降伏勧告です。
容赦なく帝国の惨敗っぷりを通告する大統領。 ハッタリだと笑うプロですが
ガイロス帝国兵「プロイツェン閣下! シュバルツ少佐の第1装甲師団が
前線より撤退を開始しました!」
∑(゚д゚lll) ←プロイツェンさん

プロイツェン「もうこうなれば手段は選べません。
我が部隊だけで街を灰に変えるしかありまs」
???「そこまでだよ、プロイツェン」
え!?


まさかの皇帝登場。 先代の皇帝が崩御され、跡を継いだルドルフ皇帝により
共和国との和平存続が決定されました。 イヤッホウ!

m9(^Д^)
ようやく惑星Ziにも平和が訪れたと言えるかな。 いや~お疲れ様でした。
バンさんフィーネさんアーバインさんムンベイさんよかったですね!

ムンベイさん気持ちはわかるがそういうのはこっそりと・・・
今回のMVPは間違いなくゼロでしょう。 彼の智謀により、呆れるほどの劣勢が
逆転満塁ホームラン的な感じになりましたからね。
火山噴火とかカーズ様すら撃破可能ですよ。


さすがですね。 これはスザクが目の敵にするのも無理はない。 敵にしたくないな・・・
このままいけば平和維持はできそうですが、幼いルドルフ皇帝が
プロイツェンの手の者に害されないかどうかが心配です。 ルイーズ大統領には
しっかり彼の警護について手を回していただきたいところです。

これなら大丈夫でしょう。 一件落着ですな。 みなさんお疲れ様でした。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.08.30
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 120
売り上げランキング: 120
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記28- 「黒の騎士団を名乗る女」「ドキドキスペース」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記27- 「ゾイドイヴの捜索」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記26- 7話-2「シュバルツの攻勢」「首都攻防」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記25- 7話-1「マウントオッサ要塞」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記24-「黒のオーガノイド」「共和国軍に物資を運べ」
