oreshika_0067s

-魔装機神Ⅲプレイ日記4- 第4話「忍び寄る刃」

2013.09.09(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第4回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20130825-222755.jpg

鉄仮面「フハハハ・・・ 怖かろう」

 
ギドの情報により、ヤバめのテロ組織3つが会合をやるとわかりました。
バゴニア共和国のある場所で行われるとつかんだアンティラス隊は、さっそく現地へ。

1amarec20130825-222533.jpg
1amarec20130825-222534.jpg
1amarec20130825-222535.jpg

今後の重要性が顔のあるなしで明らかな3人がすでに会合中でした。
ニーマイルが究理、ゲオードがラーブァナ、ヘルムダールが平和連合のようです。
究理と平和は部下のほうが顔ありでしたよ。 ボスの威厳(´・ω・`)

一方、アンティラス隊も現地に到着。 街では平和連合急進派がデモ中です。

1amarec20130825-222552.jpg

果てしなくうぜぇ・・・。 こういう奴らは守らなくてもいいよね?
実際に危機に直面して自分のやってることの愚かさを知るべきだと思う。

1amarec20130825-222554.jpg

もうあいつの顔は覚えたからね。 後悔させてやろう。
おっと、今日のメインはアレでした。 悪の会合をぶちのめすんでした。
じゃあ張り切って探しましょうか。

1amarec20130825-222601.jpg
1amarec20130825-222603.jpg

「木を隠すなら森」というやつですか。 平和連合のデモに注意がいっている中なら
見つかりづらいだろうという計画でしょう。 なかなかやるな・・・。


捜索が続く中、会議は紛糾。 せっかく足並みを揃えようと集まったのに
理念が邪魔をして立ち消えになりそうな雰囲気です。 そのまま組織ごと消えればいい

1amarec20130825-222636.jpg
1amarec20130825-222639.jpg

まぁここを曲げたら設立の意味がなくなるという考えはわかる。
ただし、カオナシの部下たちは納得いかないようでした。 そこに

1amarec20130825-222649.jpg

平和連合の部下ドレルのニュータイプ的な何かが発動。 身の危険を察知したようです。

1amarec20130825-222709.jpg

ああ・・・ なるほどね・・・。 これは危険だわ。 ドレル超すごい。
ガンガン迫っていく危険(リューネ)。 テロ根絶完了かと思いきや

1amarec20130825-222712.jpg
1amarec20130825-222716.jpg

・・・

・・・・・・

1amarec20130825-222720.jpg

∑(゚д゚lll) メフィル!? なんだこれ。 いったいなにが起こったんだ?
あの白髪がやったのか。 おのれ顔面を握り潰してくれる(リューネが)。

1amarec20130825-222736.jpg

バシュリエなる輩はヴォルクルス教団の実行部隊だとか。 なんとガエンの師匠らしいです。
寝返った不肖の弟子を始末しに来たもののメフィルに邪魔された流れ。
仕損じるとかロートルじゃないの貴様はもう退場させてやんよ(#゚Д゚)!!

1amarec20130825-222814.jpg

絶対に許さない。 絶対にだ。



味方戦力
マサキ:サイバスター リューネ:ヴァルシオーネ ガエン:ソルガディ
セニア:ノルス・レイ

敵戦力
バシュリエ:輕装式ジーヱン アラネグナ×4



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方の全滅

強化パーツ獲得条件
3ターン目までにバシュリエを撃墜または撃退する



輕装式ジーヱン。 また旧字体とか使ってますよ。 全くこのゲームは・・・

1amarec20130825-231006.jpg

かかってこいやと挑発してる感じにも見えます。 おのれいい度胸じゃねえか(#^ω^)
メフィルの苦しみを受けろ。 貴様にも地獄を見せてやるぜ・・・

1amarec20130825-223219.jpg

ヴォルクルス教団の新型量産機、アラネグナ。 足がありません。
足なんて飾りだと偉い人が理解したのか・・・。 胸熱。
能力はそれなりのようです。

敵はガエンばっかり狙ってきます。 元々のターゲットがそうだからって
露骨すぎる・・・。 ガエンが攻撃範囲にいたらマサキをスルーしても向かう様子。
主人公の立場がないorz

1amarec20130825-223304.jpg

ガエンの攻撃はかなり使い勝手がいいです。 ハイファミリアよりよほど強く
アラネグナを一撃で瀕死に持ち込めました。 マサキ達にトドメを譲りたいところですが
今回の強化パーツ取得条件のため断念。

1amarec20130825-225451.jpg

バシュリエは逃げるので、最強武器で一気に撃破する必要あり。
武器のプラーナ関連とか敵の思考とかいろいろ考慮した結果、
ガエンの必殺技で倒すことにしました。 というかマサキ達が狙われないので
気力が上がらない・・・


バシュリエがスキルを発揮しうまく近づいてきたので、3ターン目に来た増援の皆さんで
HPを6000ぐらいにまで削って、側面からガエンの攻撃。

1amarec20130825-224720.jpg

お疲れ様でした。


捨て台詞を吐いてバシュリエは撤退。 その後、見知らぬ部隊が現れました。
ジノさんは彼らを知っているようです。

1amarec20130825-224743.jpg
1amarec20130825-224746.jpg

あとで聞いてみたところ、彼らはバゴニアの精鋭みたいな感じの集団。
エル・バドレルというらしいです。 エリアルのアドバーザリー部隊みたいなもんか。

ヴォルクルス教団がいないとわかるとエル・バドレルはすぐに撤収。
さてこちらも帰りますか。 メフィルも気になるし。


艦内では、先にメフィルを連れて戻ったツレインがガエンに怒りをぶつけていました。
それを止めに入るファングですが、ツレインはファングに対して
「ガエンの味方をするのか」とか見当違いの八つ当たりを。

1amarec20130825-224818.jpg
1amarec20130825-224822.jpg

(#゚Д゚) ツレインお前言ってはならんことを・・・!
4話にして早くもお前の2軍行きは確定したからな。 前作といい残念な子だ。

マサキ「ツレイン! てめぇ、いい加減にしろ!!」

1amarec20130825-224827.jpg

マサキに一喝され去っていったツレイン。 ただし反省の色は見えませんでした。
残念だが仲間を仲間と言えないなら戦いの場には出せないよ。

かつてバゴニアに身を寄せたこともあるファングや当事者のガエンを気遣うマサキ。
マサキ・・・ 大人になったな(´;ω;`)

1amarec20130825-224834.jpg
1amarec20130825-224837.jpg

ホントそう。 初期の頃とは別人ですよ。 実力もそうだけど人間的成長が著しいな。
素晴らしいことだと思います。 ああ、ガエンさん大丈夫? 気にしないでくださいね。

1amarec20130825-224845.jpg

ですよね。 聞くほうが失礼だったなHAHAHA!


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 311
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OEプレイ日記27- 「ゾイドイヴの捜索」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OEプレイ日記26- 7話-2「シュバルツの攻勢」「首都攻防」>>

コメント:
マサキは本当に大人になりましたよねぇ……。
Ⅰの2章でも魔装機神隊のリーダーにふさわしい成長を見せていたんですけど、Ⅱにおいては、それでは(ライターが)話を転がせなかったのかアホの子になってましたから(プレシアルートが顕著)感慨もひとしおです。

ちなみに今回の敵はHPの少ないユニットを寄ってたかって袋叩きに来るようです。戦場では弱い者から死んでいくとはいえ、ゲームでそんなの再現しなくても……と思わずにはいられません(私のセニア様が何度撃墜された事か)。
なのでそこを逆手に取って、集中持ちのキャラの機体を囮として使うと多少楽に戦えるらしいです。あとガエンはアンティラス隊のイメージなど気にせずゴーレムを召喚しまくるといいです。囮になりますし、召喚する位置次第では敵がこちらに背中を晒しますし、ゴーレムが撃墜されるとチョッピリ敵から貰えるお金が増えます。

まあ、それでも当たるときは当たるのが魔装機神というゲームですがw (反撃の12%が命中、しかもクリティカルでファングさんが逝った……orz)。
[2013/09/10 01:55] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

確かにマサキの成長を如実に感じたのはⅠの2章ですね。
Ⅱに入ってからは私が通ったルートではなんと主人公の座を譲り渡すという(´・ω・`)
ようやくかつての栄光を取り戻してきた感じです。

敵の思考はHP最優先なんですね。なるほど。
運動性改造という概念がないぶんいつものスパロボよりキツいorz
あえてHP改造せずに装甲だけ改造という変則的なやり方も
場合によってはありかも・・・。 鉄壁がほしいところですが。

このゲームの命中率は本気であてにならないですね。
25%に何回当たってんだと。 むしろ当たりにいってるだろと。
[2013/09/10 21:03] | amada #- | [edit]
教団製グラフ・ドローンといった感じのアラネグナ。立ち位置的にもっと前の作品から出てきててもおかしくないのにな…
[2016/03/24 11:55] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

ユビューとかアラネグナとか、ぱっと出てぱっと消えた機体って
このシリーズ多い気がします。 ホルヘたちが乗ってたザメルっぽいのとか。
量産機もそうだし・・・ 他にも、黄色い機体や
読みづらい機体がいたような・・・
[2016/03/29 19:06] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/714-2c4c2188
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]