-魔装機神Ⅲプレイ日記5- 第5話「野獣VS猛獣!?」
2013.09.11(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第5回目です。
今回もよろしくお願いします。
ついにザッシュの恐れていたことが現実に。 阿修羅面巨乳の異名を持つ
レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア嬢の覚醒が始まりました。

(´;ω;`) ザッシュお前は本当に凄い奴だ・・・ 今までよく耐えてきた。
ヴォルクルス教団の刺客に襲われたため、テロリストどもの会談を
すんでのところで逃してしまいました。 おのれバシュリエめ・・・
そのせいで、主義主張が食い違って自然消滅しそうだった協力の話が
実現する運びとなってしまいましたよ。


お前らどの口がそれを言うんだ・・・。 テロリストどものセリフじゃない。
平和連合のアジトには鏡がないようですよ。 自己を省みることもできんか。
一方


どうやらバシュリエはこいつらの命令で動いたようです。
アンティラス隊にダメージを与えるほか、テロリストが手を組んだのも
狙ってやったっぽいぞ。 なんだこいつボンボンのくせにできる・・・ 警戒しなくては。
さてメフィルですが、治療とツレインの熱心な看護もあって、快復した様子。
よかったよかった。 ツレインよくやった(・∀・) 先の暴言は許してやってもいいぞ。


(#^ω^)どうもツレイン貴様はよほど2軍が好きなようだな・・・
治療したレミアによれば、傷そのものはもうふさがったとのこと。
奴の武器にかけられていた呪いの効果も、ツレインのおかげで何とかなりました。

こういうことを言うのはアレですが、ツレインがいたメフィルだからこそ
助かったとも言えます。 ガエンが刺されていたら助けられる人がいないしね(´・ω・`)
ツレインお前あの暴言の件はガエンに謝っておけよ!
メフィルの治療を終えたレミアが格納庫に行くと、ウェンディたちの他に
ファングとロザリーの姿がありました。 この面子って何さ。

え!? 新型!? レミアはブローウェルだったからわかるけど
ファングとロザリーのぶんまであるとは。
ギオリアスはギオラストの後継機、ガルガーディアはガルガードの兄弟機、
ジャスティニアはジャオームの後継機だとか。

なんか女性的なフォルムにも見えました。 初期型→最新型になる上で
いろいろ変わったところがあるみたいですね。 しかしポンポン新型が出てくるな。

私もそれを思い出したんですが、考えてみればイスマイルの時点で
それは崩れたわけで、その後レオゲイラとかデルギランとかも来たし
気にしないことになったようです。 まぁいいか。 ←適当
で、性能確認も兼ねてデモンゴーレム退治に行くことに。
テュッティとミオも念のためついてきてくれますので万全ですな。

割と万能型らしく、様々な系統の魔装機に乗れるデキる子です。

そういうあなたはギンシャス+にも乗ってましたよね。 万能っぷりなら
ファングのほうが上かもしれない。 乗ってない系統あったっけ。
味方戦力
テュッティ:ガッデス ミオ:ザムジード ファング:ギオリアス
ロザリー:ジャスティニア レミア:ガルガーディア
敵戦力
デモンゴーレム×3
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方が1機でも撃墜される
強化パーツ獲得条件
なし
敵数が少なすぎますね。 明らかに追加イベントありでしょう。
タイトル的に野獣も猛獣も出てないし、さっさとやっつけて先に進めます。

気力初期状態で一番使いやすいのはガルガーディアですね。
移動後攻撃可能で威力の高いテルミウムバスターが良さげ。
逆にジャスティニアは、気力が最低でも110にならないと使いづらいです。
ゴーレムを蹴散らしてイベント待ち。 やってきたのは

∑(゚д゚lll) 晨明旅団!! うわなんかすごく久しぶりな気がする。
相変わらずだなエリックもお供も・・・。

ずいぶんと知性派の方も参入されたようです。 まさかひと目で見破るとは。
きみ いいあたましてるね セニアきかんに はいらないか?
ガルガーディアに乗ってるのがザッシュではなく知らない女だと気づいた手下の1人は



ダメだ
相変わらずって言ってすいませんでした予想の遥か斜め上を越えて悪化してました・・・
慟哭する1名を尻目にレミアが美人だと気づいた野郎ども、さっそく下衆な想像を
ふくらませております。 フヒヒとか一般人のいる前で使うんじゃない。

あッ

ハイパーモード!?

敗北条件変更
1.味方の全滅
ここからはレミアさん祭りでお送り致します。 キレちゃったレミアさん、
明らかにチンピラのエリック相手にも全く怯む様子を見せません。


晨明旅団は何も考えずに全員が突っ込んできます。
グラフ・ドローンたちはミオやテュッティに一掃してもらいました。
エリックはうまいこと後ろを突けたファングが必殺技を決め

終了。 そして残った参謀役のズネロさんを、ザッシュで試した奥義にて

消滅させました。 お前らは神の怒りに触れたのだ・・・
お疲れ様です。 レミアさん「・・・ふしゅううううう」とか言うのやめてください。
マジ近寄りがたいです。 どこの波紋の呼吸ですか。
姉が無双っぷりを見せていた頃、弟のほうは近衛騎士団の副団長に
呼びつけられていました。 ツレイン言ってた例のよからぬ噂が流れてる輩ですよ。

お ま え か お前ならよからぬ噂がどうというのも納得だよ。
というかこの人なんで「ぐっ・・・」とか言うのかしら。 持病の腰痛持ちか。

ムンガルは、レミアの代わりにザッシュを指名したのは自分だということを明かし
ザッシュに期待してることを告げました。 正直嫌な予感しかしない。

ザッシュあまり無理するんじゃないぞ!
アンティラス隊のブリーフィングルームに集合した一同。 何やら重大な話があるようで
セニアがひどく疲れた顔をしていました。 何があったんですか?

同時テロ・・・ だと・・・!? 同時にしても多すぎるだろう。
どう考えたっておかしいよ。 裏というか結託があるね。 あ、そうか!
例のテロリストどもの会談の結果がこれ・・・? それにしても展開が早い気がするけど。
いくらなんでもこれだけの数を順に回っていくのは骨ですよ。
というかアンティラス隊の性質上、対応の不平等が出てはいけないので
やるならいっぺんに対応するしかないんだとか。 体がいくつあればいいんだ・・・

シャリアン「!? マサキ、何を言うかと思えば・・・」
ああすいません、ちょっと妄想言っちゃいましたね。 そんなことできるわk

( ゚д゚)
聞いてみたらヤンロンやファングはもちろん、ミオやリューネまで知ってました。
ナンテコッタイ 知らなかったのってマサキ

それは賢明な判断だなコンチクショウorz
・・・
・・・・・・
ブラッドロイ「変形開始!」

ホントに分離したよ。 なんという胸熱な展開だろうか。
まさに男の浪漫ってやつですな(・∀・) 素晴らしい!
なお、アンティラス隊を3つに分け、それぞれを魔装機神が率いて対応に向かうようです。
マサキはバゴニア、ミオはラングラン、テュッティ&ヤンロンはシュテドニアス。

個人的には敵のイメージが強いシュテドニアスが気になったんですが、
主人公であるマサキがバゴニアなのでそのままにしておきました。
魔装機神の分岐は初期のうちから決定的な差が出るから恐ろしいんだよな・・・
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.09.01
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 541
売り上げランキング: 541
- 関連記事
-
- -魔装機神Ⅲプレイ日記7- 第7話「ジノとエル・バドレル」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記6- 第6話「混乱の始まり」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記5- 第5話「野獣VS猛獣!?」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記4- 第4話「忍び寄る刃」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記3- 第3話「饗宴の後に」
