-魔装機神Ⅲプレイ日記11- 第11話「敵か味方か!?エル・バドレル」
2013.09.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第11回目です。
今回もよろしくお願いします。
前回のハイライト

親父に見せられたアニメの影響で必殺技を編み出しちゃうリューネさん。
魔球ミラージュ・ボールが2号になって戻ってきました。
恐らく1号はアタックNo.1、2号はキャプテン翼の影響を色濃く受けたと思われます。
ムデカ祭りになるかと懸念された前回の事件。
最後にエルシーネがまるごとかっさらっていってしまいました。


やはり残念なことになっていたマサキの報告も受けつつ本題へ。
しかしアレってホントにエルシーネ・・・ ですよねぇ。 ボランゾルンだし。

倒したと思ったんですがね。 というか実際倒したのは事実なんでしょう。
あのエルシーネは「黄泉返り」って言ってましたよね。
かつてのシュウが生き返ったみたいに、彼女も誰かの手によって
生き返ったのかもしれません。 ルオゾール級の奴がまだ教団にいるのか。
ともかく、詳しい話はあちらと合流してからに。 ラングラン組とシュテドニアス組は
もう合流したそうですよ。 じゃあこっちも急がないと・・・。
ジノ「いや、その前にやるべきことがある」
え? その前に、って・・・。 なんかありましたっけ。


テロリストどもとは結構戦った気がするんだけど・・・ と思いましたが
6話でベイルのテロを潰した以外は成り行き上の扱いっぽいですね。
まぁ正直テロリストよりもバゴニア政府のほうに怒りを感じることが多かった。
究理開明団は絶対に許さないけど。

普段なら「ひどい」と言うところですが全面的に同意。
で、合流前に一仕事。 ジノさんの紳士的な尋問により、平和連合のアジトが
判明しました。 ファングの調査の結果、かなりのところまで絞り込みができ
セニアの後継者、メフィルのお墨付きも出たようです。

よっしゃやってやろうじゃん!!

現地に到着。 気付かれずにぎりぎりまで接近できました。 貴様ら逃がさんぜ( ・`ω・´)
一網打尽にしてくれr
コレット「レーダーに感! 5時方向より、複数の魔装機接近!」

(゚д゚) エル・バドレルじゃん! なんだそっちもテロ退治ですか。
お疲れ様です。 なんか圧倒的な戦力差になっちゃったじゃない。
これは楽勝か。 というかギンシャスがいるのはなんで? ゼツの魔装機は
廃棄されたのでは・・・。 エル・バドレル権限ってやつかしら。
コーデック「しかし隊長、困ったことになりましたね」
(;・∀・) コーデック・・・ いたのか。 しかもなんか思わせぶりだし。

仲良くテロ退治をして終了、の流れには当然ならず、その後のアジト調査の話。
本来ならアンティラス隊とバゴニアで話し合いが持たれるはずですが
今回は予測してないケースですし、どうしようかってことです。
コーデック「あっ、ちなみに、僕達が押収した証拠は重要機密として
絶対に公開しませんよ!」
![1amarec20130908-224318[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20130915182236e57.jpg)

(#^ω^)おいあいつ殴っていいか・・・
コーデックの野郎はこの機にアンティラス隊と真剣勝負したいと吐かしますが
さすがにズラム隊長はわかっている男。 「アンティラス隊の戦力は見たい」と
あわやのセリフが出てビビったものの早い者勝ちってことに決まりました。

理解ある人で助かった。 コーデックざまぁ! おとなしくしてろ!

ごめんなさいマジで存在を脳から除外してました(´・ω・`)
味方戦力
リューネ:ヴァルシオーネR ファング:ギオリアス ロザリー:ジャスティニア
ジノ:ウェルスピナー・レイ メフィル:デルギラン
敵戦力
ナグロッド×8 砲台×17
NPC
ズラム:ウェルスピナー コーデック:ウェルスダイン シャンナ:ウェルスダイン
バゴニア兵:ギンシャス
勝利条件
1.目標ポイントへの到達
敗北条件
1.エル・バドレルが目標ポイントへ到達
2.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
なし
2つのルートから我々とエル・バドレルが平和連合のアジトを目指すシナリオ。
途中には多数の砲台があり、しかもこの砲台ナグロッドよりHPが高い。

魔球ドライブシュートでも一撃粉砕とはいかず、相手からの攻撃は
マップ兵器扱いなので反撃もできません。 超ウザイ
できればじっくり攻めたかったんですが、エル・バドレルもいるし
ファング以外は集中攻撃を受けたらすぐ落ちるしってことで
ヴァルシオーネをかなり改造することにしました。

これならそう落ちることはありますまい。 リューネとファングを先行させ
ナグロッドの攻撃をかわしつつ殲滅する感じでいきます。
少しすると、また魔装機の反応あり。


こちらもエル・バドレルでした。 4話でちらっと出てきた人たちですね。
サンナさんとガレオスさんか。 騎士っぽいな。 ただ油断してはいけないのは
まともそうに見えてもコーデックの吐血ネタでサンナさんすら大ウケだということ。
バゴニアは一筋縄ではいかないってのは学習済みです。

エル・バドレルは楽勝で砲台を屠っていきます。 対するこっちは
気力の関係から非常に苦戦します。 おまけに気力があがったとしても
ジャスティニアのミサイルはMG消費の上でもそう乱発ができないんだよな・・・。

他の面子が砲台の相手をしてる間に目標ポイント付近へ到達したリューネたち。
集中をかけたファングを位置取りに気をつけ、
リューネに全機の攻撃が向かないようにします。 それでもHPは半分以下に。 危ねぇ・・・

配置に穴を開けたらそこから滑りこんで条件達成。 ふーやれやれ。
ナグロッドにすら集まられたらこれだよorz

別に俺らはお前を楽しませるためにいるわけじゃないからな。

終了かと思ったんですが、今度はテロリストの増援。 増援というか
ただ帰ってきただけというか・・・。 いや間違いなく手遅れだよ。
アンティラス隊とエル・バドレルを敵に回して勝てると思うなって。
今こそ危険なんだから「逃げのドレル」らしく逃げればいいのに。

言わんこっちゃない。
エル・バドレルとの勝負に勝ったので基地の調査権はアンティラス隊のもの。
ファングを護衛として、メフィルとウェンディにいってもらいました。

エル・バドレルの事が気になっている様子のファング。
まぁそう危険はないっぽいのでいいですけど。 しかしテロリストの基地にしては
何かの神殿のような感じもします。

古代神殿を再利用してるようでしたね。 平和連合が何かの信者だったら
どうしようと思った。 メフィルが見た感じでは、祀られているのは
ヴォルクルスでもラスフィトートでもないような、とのこと。 となるとグラギオス?

まだ判断するには早計ですか。 というかラスフィトートの名前も
魔装機神Ⅱで初めて出てきたぐらいだし、わかってることも全然多くないんですよね。
これからじっくり調査を進めていかないといけませんな。
クリア後のインターミッションにて。

( ゚д゚) ・・・誰?
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.09.15
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 835
売り上げランキング: 835
- 関連記事
-
- -魔装機神Ⅲプレイ日記13- 第13話「追跡者エラン」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記12- 第12話「手負いの翼」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記11- 第11話「敵か味方か!?エル・バドレル」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記10- 第10話「ロザリーとムデカ」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記9- 第9話「ポリティカル・ポリューション」
