-スーパーロボット大戦EXプレイ日記17- 第19話「邪神復活」
2012.03.13(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦EX プレイ日記の第17回です。
今回もよろしくお願いします。

タイトルでネタバレしているので隠しませんが、ヴォルクルスが復活してしまいました。
素でキツかったです。 このためだけにグレートマジンガーを改造しました。
地上から召喚されて間もないミオは、もちろんヴォルクルスのことなんか知りません。
テュッティが詳しいことを教えてくれます。

神様ではないけれど、それに近い強大な力を持っているため、信者に崇められている
思念体のようなものである、とのこと。
ま、幽霊と言ってしまっても問題ないんじゃないですかね。
神殿にたどり着いてマサキが怒鳴りかけると、ルオゾールが現れます。
もうヴォルクルス復活に成功したとのこと。 何たることか・・・。
そして、ルオゾールがヴォルクルスを操れるという話については

知ってた
ジョグさんはドジっ子というレベルでは済まないな。
ただその後もラセツに従ってるわけだから、特にお咎めはなかったってことになりますね。
悪い意味で寛容な国だ。
ルオゾールさんとは戦いません。 各地に眠るヴォルクルスを復活させるのに忙しいから
おまえらとはやってられんよ、と言っていなくなってしまいます。
マサキは「とらえようのねぇ奴だ」なんて言いますが、看過していいセリフじゃないよ?

ですよね。 未曾有の危機フラグですよね。
すぐにも追うべきところですが、それはできません。

現れちゃいました。 それも3体。
気力をあげられるザコ敵がいない状態でこれは厳しい・・・
ハイパーオーラ斬りとかハイパーオーラ斬りとか、必殺技が撃てません。
気合が使えるユニットと、気力なしで強武器が撃てるユニットがメインですね。
味方戦力
マサキ:サイバスター テュッティ:ガッデス ミオ:ザムジード
他選択14機
空飛ぶヴォルクルスが2体、地を這うヴォルクルスが1体。
上半身と下半身扱いですが、合体はしません。 合体したら世界が終わる・・・
やたら高いHPに、ビーム吸収という脅威の能力が。 ZZが置物と化した瞬間です。
F91のヴェスバーはB武器じゃなくて助かった。 本気で助かった。
2ターン目に機影。

ロドニーとエリスでした。 初めてみる邪神の禍々しさに驚愕している様子です。
マサキが手を組もうと提案すると、ロドニーは乗ってきます。 さすが!!
大局的にモノが見られる人は違う。

戦い方も理性的だったらもっと良かったんだけどねorz
この2人、NPCのため操作できません。
その上、こっちがヴォルクルス(上)と戦っている間に、
せっせとヴォルクルス(下)に突撃していってしまうため、仲良くやられてしまいます。
撃破されても死ぬわけじゃないし、ヴォルクルスもHP回復を持ってないので
やらせておけばいいんですけど。
たまにビームキャノン撃ってHP回復させるんですよね・・・
ここで最も活躍するのがミオ。 気力なしで高威力の超振動拳をぶっ放します。
2回当てたらもちろんこちらも2回攻撃を食らうわけですが、ザムジードなら耐えられます。

こんな時でもネタを忘れないミオさんマジ神。
あとは熱血をかけた鉄也さんのサンダーブレークやらオーラ斬りやらで削り、
最後に幸運を使って撃破。 この流れでいきます。

いつもはマリアを乗せてますが、今回はじめて(正式なパイロットである)鉄也を乗せましたよ。
攻撃力が違いますからね。 さすがに。

そうやってなんとか全てのヴォルクルスを撃破。
残念なことに、ルオゾールさんの姿は影も形もなくなってしまいました。

ガッデスで厳重な封印を施します。 これでこの場所では、ヴォルクルスが復活することは
ないでしょう。
そして、ロドニーさんとエリスともお別れです。 ありがとう。
出来れば戦いたくないけど、しょうがないよね。

2人とも撃墜されて機体がないはずなので、徒歩で帰宅された様子です。

セニア!! そのフラグは致命的だッ!!

マサキがかろうじて阻止。 危なかった・・・
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦EXプレイ日記19- 第21話「決別」
- -スーパーロボット大戦EXプレイ日記18- 第20話「フェイルの闇」
- -スーパーロボット大戦EXプレイ日記17- 第19話「邪神復活」
- -スーパーロボット大戦EXプレイ日記16- 第18話「地底の死闘」
- -スーパーロボット大戦EXプレイ日記15- 第17話「陰謀の影」
