oreshika_0067s

-魔装機神Ⅲプレイ日記12- 第12話「手負いの翼」

2013.09.28(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第12回目です。

今回もよろしくお願いします。


合流早々に最大のピンチ発生。 かつてない危機は思いがけぬ勢力によって
もたらされました。 今こそみんなの必殺技で、わるいやつらをやっつけるんだ!!

11amarec20130909-233457.jpg
11amarec20130910-235604.jpg
11amarec20130910-235808.jpg
11amarec20130911-000526.jpg
11amarec20130911-000613.jpg
11amarec20130911-000746.jpg

え、男ども? 知らん。

 
ツレインを医務室で見つけたメフィル。 どうやら軽い怪我をしたとのこと。
確かツレインはラングラン組だったな。 あのエルシーネ相手によくやったよ。

怪我そのものは大したことないようですが、なんか様子がおかしいツレイン。
「少し混乱している」とは本人の弁です。 まぁ無理もない。

1amarec20130909-231156.jpg

入隊後からあっという間に実戦に出て、あれよのうちに戦争に巻き込まれ
最終的には邪神退治。 ぶっちゃけありえないよ。
で、今回の戦いではエルシーネ復活ッだもんな。 しかしツレインは
エルシーネにまだ「様」をつけるのか。 割と信者だったんですな。

1amarec20130909-231200.jpg

自分のこの気持がわからないというツレイン。 しかしメフィルは見抜いたようです。
そして

1amarec20130909-231214.jpg

1amarec20130909-231221.jpg

(´・ω・`) ツレイン無理するな・・・。 そして私も厳しく言い過ぎたごめんなさい。
新兵なのに歴戦の勇士たちと同じ水準を求めちゃってたな。


ようやく合流を果たしたアンティラス隊。 みなさんお疲れ様でした。
特にラングラン組の人たちはホント頑張ってくれたと思います。
責任を感じている様子の、V艦の艦長を務めたマーレイアさん。 気にするな( `・∀・´)ノ

1amarec20130909-231231.jpg
1amarec20130909-231232.jpg
1amarec20130909-231233.jpg
1amarec20130909-231234.jpg

それは今さらというものではないでしょうか


1amarec20130909-231247.jpg

こ れ は ひ ど い  ここまでやられてよく無事だったものだ。
こっちがエル・バドレルの方々と遊んでる間に想像を絶する戦いをしてたんだな。

当事者のセニア曰く、罠で足止めされたところにテロリストどもの
一斉攻撃を食らったとのこと。 しかも問題はそれだけじゃないんですよ。

1amarec20130909-231259.jpg

そもそもアンティラス隊が3分割したことも孔明の罠のうちのひとつ。
まさかそんな時からなんて・・・。  これはわからんよ。
命があっただけでもよしとしなくてはいけない。 無事でよかったね(・∀・)

1amarec20130909-231307.jpg

そしてこの笑顔である。 もちろんセニア様のご希望はアレですな。
ウェルスピナー・レイですな? 格納庫にありますから
存分にいじり倒してください。 なんだったらバスターキャノンとかつけてください。

ラストールを壊したワビに貰い受けたことを伝えると、レミアが
やたら絡んできました。 バゴニアはまともだと。 まとも・・・ だと・・・!?

1amarec20130909-231316.jpg

さすがのシュテドニアスクオリティ。 というかテロ退治に行ったのに
なんでシュテドニアス軍とやり合ってるんですかね。
 世界は矛盾に満ちている。

その時、ロザリーが見知らぬ顔に気づきました。 1人は前回ラストに出した
トレイスなる人物、もう1人は

1amarec20130909-231320.jpg

ゴルド! ゴルドじゃないか!! まさかの逆輸入よかったな(´;ω;`)
V艦は彼の修理がなければ耐えられなかったともっぱらの噂です。
あれ、でも乗機はルジャノール改なのかしら。 それだとさすがに戦力的に厳しいぞ。

1amarec20130909-231326.jpg
1amarec20130909-231327.jpg

ああレミアはロザリーの趣味を知らなかったか。 ジノさんと逆の趣味の人だよ。

その後、部屋に戻ろうとしたレミアがヤンロンと鉢合わせしてしまい
新たな属性を発現させたところで敵襲。

1amarec20130909-231358.jpg
1amarec20130909-231415.jpg

どうやら開発陣はレミアヒロインルートでやっていくようです。
そうなるとまた主人公はヤンロンに・・・。 そして三角関係に。
まさかのマクロス化? 超時空魔装機神グランヴェール誕生の予感


どうでもいい話はともかく、敵は晨明旅団でした。 超たくさんいます。
なにこの数。 この不景気に大量雇用とはやるな・・・。

1amarec20130909-231444.jpg

相変わらずの安定感。 あの~作戦ばらしちゃってるんですけどいいんすか?

1amarec20130909-231446.jpg

いや間に合ってないよ。 死守すべきポイントは勢いよく通り過ぎたからね。
どうやら晨明旅団が最初に着いたらしく、やたら一番乗り一番乗りと盛り上がってます。

1amarec20130909-231454.jpg
1amarec20130909-231456.jpg

楽しそうで羨ましい。 しかしまたテロリスト連合が襲ってくるのか。
この数でもキツいのに増援確定とか相当やばいな・・・



味方戦力
マサキ:サイバスター ヤンロン:グランヴェール テュッティ:ガッデス
ミオ:ザムジード リューネ:ヴァルシオーネR ファング:ギオリアス
ロザリー:ジャスティニア ガエン:ソルガディ レミア:ガルガーディア
ジノ:ウェルスピナー・レイ シモーヌ:ザイン セニア:ノルス・レイ
ベッキー:ラ・ウェンター プレシア:ディアブロ

敵戦力
エリック:バゾーダン極 ズネロ:ベンディッド極 グラフ・ドローン極×25 



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方の全滅

強化パーツ獲得条件
なし



晨明旅団だからといって舐めてかかるとえらいことになります。
グラフ・ドローンすら充実した改造が施されており、普通の射撃武器などでは
3回当ててようやく落とせるレベル。

1amarec20130909-232009.jpg

四方から襲いかかってくるものの、距離的な差異があるので
その場にとどまり、来た敵から撃破していったほうがいいかもしれません。

1amarec20130910-233758.jpg

HPが低いキャラが狙われるので、回復は怠りなく。
敵が多い西側は集中をかけたガエン、南東側はテュッティとミオメインで
迎撃して敵を減らします。 ミオは、ダメージをあえて受けたあとに
鉄壁を使っておくといい囮になってくれます。

1amarec20130910-235747.jpg

エリックはアカシックバスター→アイ・オブ・プロビデンスで消滅させ
ズネロは超弩級震動拳でトドメ。 増援来ると思ってたけどこなかったな。
助かったけど。

1amarec20130911-000503.jpg
1amarec20130911-000504.jpg

そういうことかorz 残念なことにあなた達一番乗りじゃなくて重役出勤ですよ・・・


危機を乗り越えてブリーフィング。 今回のアレはやっぱり奴らの失敗でした。
本来だったらテロリスト同時攻撃の時にくるはずだったんでしょう。

1amarec20130911-001119.jpg
1amarec20130911-001120.jpg

確かにしゃくですが実際今回だけで結構死にかけたからね・・・。
アレに加えて究理のエスフィードやら連合のナグロッドやらがいたら
正直勝ち目はなかったと思うな。

まぁ終わったことは置いといて、エリックからの情報によって
いろいろわかりました。 あの人実は協力者じゃないかと思うこともある。

1amarec20130911-001123.jpg

今回の襲撃は、オンガレッドが遺した計画を元にテログループが結託して起こしたもの。
それを裏から利用しようとしていたのがヴォルクルス教団で、
テログループと教団に直接の協力関係はないであろうとのこと。

なんか見渡すかぎり敵ばかりという感じですね。 正直やってられなくなるな。

1amarec20130911-001138.jpg

違う意味で頭が痛くなってきそうですが、今回はここまで。
情報の整理とか検討とかはセニアたちに任せましょう。


戦闘前のツレインの様子を心配したメフィルが、レミアに相談に来ました。

1amarec20130911-001204.jpg
1amarec20130911-001219.jpg

ちょっと繊細っぽいところがあるかもしれんね。 真面目くんだし。
メフィルは割と早く適応したみたいだけどけっこうあいつは大変かもしれないな。

レミア「・・・戦いになると人は傷つく。 身体も・・・ 心も・・・」

1amarec20130911-001224.jpg

レミアさんも悩みが深いようですな。 ご自愛くださいよ!


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 921
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OEプレイ日記35- 「流転する戦士たち」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OEプレイ日記34- 「グリフォンVSアルフォンス」>>

コメント:
女性陣のカットインは、いいものです……野郎は割とどうでも(オイ
レミアさんのツンデレは見ていてとても楽しいです。自覚はなかったんですが、気がついたらガルガーディアがフル改造されていたあたり、結構気に入っていたようですw
まあ普通に強いですしね(でもギドさんを見習って射撃の練習もして欲しい)。
[2013/09/29 02:08] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

戦う女性のカットインは戦場の癒やしですね。 男は基本飛ばしで・・・

レミアさんはいろんなところでパッと顔を見せてきますね。
感情豊かで微笑ましいです。 さすがフル改造とはやりますな( ̄ー ̄)ニヤリ
私も気がついたらノルス・レイをフル改造しているかもしれない。
戦闘は愛で補うのです。
[2013/09/29 21:28] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/730-ec40d848
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]