-魔装機神Ⅲプレイ日記13- 第13話「追跡者エラン」
2013.09.30(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第13回目です。
今回もよろしくお願いします。

前作途中からのフェードアウト組2人め、エランの登場。
あれだけ思わせぶりな行動しておいて今まで何やってたんだお前・・・
今回も同じ感じだったら興味なくすかもしれんぞ。
アンティラス隊再集結に伴い、まずはそれぞれの部隊でどのようなことがあったか
報告を行います。 バゴニア方面はあえて説明しませんが、一点追加報告が。
平和連合が使っていたアジトから見つかった本ですが、

創造神グラギオスに関連するものだったようです。 アレはグラギオスの神殿か。
しかし、全然わかってることがないんですよねあの神様については。
フルネームも出てきてないんじゃない?

とりあえず要調査ということでこの話は終了。 次はラングラン組ですが・・・
いちばんの問題はやっぱりエルシーネですよ。 ホント勘弁してほしい。


先の予想の通り、テログループの計画を掴んでたヴォルクルス教団が裏で糸を引き、
U艦・S艦を足止めしつつ本命のボランゾルンで仕留めようとした流れですかね。
ただ、セニアが感じたこととして「エルシーネは自由意志で動いてないのでは」
ということ。 それって・・・


軽く話した限りでは、洗脳とかそういう様子はなかったように見えますが
実際のところはどうなんでしょうね。 ともかく今言えるのは「二度と来んな」のみです。
さてシュテドニアス組。 ちょっと聞いただけだと、
安定のシュテドニアスクオリティだったみたいですが。

「あ・・・ ありのまま、起こったことを話すぜ!
シュテドニアス政府に請われてヘルプに行ったら、その軍とばかり戦っていた」
どうやらある特殊部隊に独自権限があるようで、政府の命令を聞かなくてもいいんだとか。
あれなんかデジャブが。 ラセツってそんな感じでしたよね。

oh・・・ ラセツ2号爆誕か。 ムデカやマーガレットはじめ、奴の信奉者は
アンティラス隊を毛嫌いしてるし、いくら政府中枢にロドニーのおっちゃんや
アクレイドがいたとしてもそう簡単には軋轢を解消できそうにはないな・・・。
報告はこんなもんで。 V艦の修理状況ですが、単独航行は無理なものの
合体しての運用に支障はないとのことです。 それならよかった。
しばらくはまた全員でがんばっていきましょう( ・`ω・´)
このタイミングで報告あり。 セニア機関からのようです。

ヴォルクルス教団と? それは穏やかじゃないな。 どういう理由かは知らないけど
行ってみる価値はありそうじゃないですかね。
マサキ「・・・・・・」
マサキさん? なんだ急に黙っちゃって。 珍しい。 何? 違和感?
「存在感の薄い人がいなくなったことに気づいてないような」って妙に具体的な・・・

忘れてたorz というかこの回までに一度でも顔を出したっけ。 ←ひどい
ミオ曰く、合流直後にアハマドの手助けで潜入任務に行ったとか。 それは適役だ。

デフォルトで隠形の術を使っているという噂だしね彼。
戦っていたのは、見たことのない魔装機でした。 ただシルエットが・・・
サイバスターに似てるんですよね。 黒いサイバスターというかなんというか。

アラネグナを瞬 ☆ 殺した赤髪の男。 残りの教団員は敵わないと見たか
すたこらさっさと撤退していきました。 そこに

(゚д゚) エラン! ずいぶん久しぶりじゃないの。
前作のクライマックスにも出んと・・・。 そんなに忙しかったのか。

にわかには信じられませんがエランより偉そうな態度を取る赤髪。
そしてエランが「あなた」とか言いましたよ。 奇跡を目の当たりにした。

ここで赤髪に増援。 なんとムデカにマーガレットです。 もう何がなんだか・・・
前回ムデカが乗ってた試作ニムバスに、黒いサイバスターも量産されてるのか。
ムデカやマーガレットがいるってことは、奴らはシュテドニアス?


アンティラス隊がここで到着。 ラングラン組は、以前にもこの展開を
見たことがあるんだとか。 テロ軍団にエルシーネにエランとかよく生きてたなマジで。
エラン本人はこちらに敵対するつもりがないようなので放っておきましょう。

こっちだって願い下げだよコンチクショウ(#^ω^)
味方戦力
マサキ:サイバスター ヤンロン:グランヴェール テュッティ:ガッデス
ミオ:ザムジード リューネ:ヴァルシオーネR ファング:ギオリアス
ロザリー:ジャスティニア ガエン:ソルガディ レミア:ガルガーディア
ジノ:ウェルスピナー・レイ シモーヌ:ザイン セニア:ノルス・レイ
ベッキー:ラ・ウェンター プレシア:ディアブロ
敵戦力
ムデカ:ゼルヴォイド・ヴァスト マーガレット:ゼルヴォイド・ヴァスト
試作ニムバス×10
NPC
エラン:ゼルヴォイド
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
戦術マップクリア時までエランが生存している
黒いサイバスターはゼルヴォイドの量産型でした。 ナンテコッタイ

しかも攻撃力がおかしいです。 ゼルヴォイドが落ちるわけないと思ってたけど
試作ニムバスの攻撃力も似た感じだし、集中砲火で落ちることも十分あるか。

エランは勝手に突っ込んでいくようで、気持ち的には放置したいところですが
強化パーツ取得条件ですのでそうもいきません。
こちらも前に出る必要がありますが、防御なしでは2撃で落ちるからな・・・

ということで、ガエンさんにがんばってもらいました。 ガエンすまねぇ(´・ω・`)
こちらのターンではデモンゴーレムを呼び少しでも攻撃を分散。
反撃で削っていき、体力が減った奴からテュッティやリューネで落とす作戦に。
ガエンさんはデビルサマナーとして完成形に近づいてきました。
死霊装兵だけでなくデモンゴーレムも・・・。 その結果

↓

激突から2ターンぐらいで何とか脅威を取り除きました。 彼には恩赦を与えたい。

マーガレットは幸運を覚えたテュッティで撃破し、セリフが安定してキモいムデカは
シモーヌさんで倒しました。 シモーヌさんにもムデカ用セリフがあったのがびっくり。

戦闘後、エランに詰め寄るセニア。 彼や赤髪が口にした人物「モーダル」が
気になっているようですが


ある意味当然のごとく会話シャットアウト状態のエランは去っていきました。
(#^ω^)おのれせっかく助けてあげたというのに・・・。
ところが、ミオはそんなエランに違和感を感じるといいます。

脳内再生余裕。 そう考えると確かにこの態度はおかしいな。
まぁいくらこっちだけで考えてもわかるもんじゃないからいいけど。
今回戦った部隊は、「パーゼミュート」という会社に属する部隊なんだとか。
ムデカたちは軍を辞めたの? それとも出向? ちょっとまだ話についていけてない。

で、先ほど話に出たモーダルなる人物は、パーゼミュート社の社長なんだとか。
それだけにしてはエランもセニアも気にかけてる様子だったけど。

なんか意外と重そうな感じですが、ちゃんと話してくれるのを待ちましょう。
まぁなんだ、今日は生き残れたことに感謝したいぐらいキツかったから
些末事は割とどうでもいい。
なんかキレ気味のロザリーにテュッティが話しかけたところ、
不要なメールが大量に来てるのを削除してるとのこと。 もう理由はわかった。

個人アドレスもらってたからね。 送っちゃったか・・・。 あーあ。
これは警察に相談するべき案件と思うね。
それをうかつだと断じたテュッティですが、彼女にもメールが来ています。
ヅボルバなる人物からとのこと。 誰? 知らない名前が出た。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それは超展開すぎるじゃないの。
しかし中々根性があるなそのヅボルバとやらは。 今度紹介してくださいよ!
他のシュテドニアス組にも話を聞いてみたいところだ。
一方、ラーヴァナの継承者のトップ ゲオードは、今回のアンティラス隊への
総攻撃の結果を芳しく思っていないようでした。

おまけに、ヴォルクルス教団にも利用されちゃってたのに
いたくプライドを傷つけられた様子。 m9(^Д^)

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.09.16
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 936
売り上げランキング: 936
- 関連記事
-
- -魔装機神Ⅲプレイ日記15- 第15話「反アンティラス隊発足」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記14- 第14話「ワンダラー・ワーカー」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記13- 第13話「追跡者エラン」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記12- 第12話「手負いの翼」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記11- 第11話「敵か味方か!?エル・バドレル」
