-スーパーロボット大戦OEプレイ日記35- 「流転する戦士たち」
2013.09.29(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OE プレイ日記第35回目です。
今回もよろしくお願いします。
宿命のライバル的要素が高いヒイロとゼクス。
戦闘回数もそれなりに多かったと認識してますが、
ゼクスの代表的MSであるトールギスで、ヒイロのウイングガンダムと戦ったことって
実はアニメじゃなかった気が。(うろ覚え)


やはりスパロボ補正は大きいと思いました。
別銀河で一仕事終えて戻ってきたコネクトフォース。
ただ、地球圏でもまだまだやるべきことは山積みです。 なんせ一年戦争終わってないし。

![1amarec20130913-000515[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/201309172219423ee.jpg)
そんな中、ジオン軍ではザビ家の割にニュータイプに理解の深いキシリア様が
お供のシャアを連れてコネクトフォースと接触を目論んでいました。
そこに接近するミデアが。 乗員はなんと


ブシドーとゼクス! この圧倒的仮面率はなんだ・・・
シナリオ開始からの登場人物に仮面の人しかいないなんて前代未聞だぞ。
どうやらこのおふたりは、連邦からジオンへ移籍するようです。
そうだよな連邦側にはあなた達の同志はいないもんな(仮面的な意味で)。
ザンジバルに集結した仮面戦士たち。 赤い彗星の出迎えに敬意を払ったブシドーさんに
「ガンダムにやられっぱなしだからダメだ」とヘコむシャア。
それをいったらここの人たちはみんな・・・(´・ω・`)

憎しみとか超えちゃった人とかもいるしね。 まったくガンダムの恐ろしさといったら。
まぁその話は今日は置いといて、今回集まってもらった目的ですよ。

地球の重力に魂を引かれた人間を排除し、人類すべてをニュータイプにすることです。
ただ、それは今の自分には難しいというゼクス。 その真意は

ガンダムとの決着をつけたいという思いにありました。
すでに呼んでいたとは恐れ入る。 ガンダム01もそれに応えてくれたのか。
そして、キシリア様も理解を示してくださったようで
コネクトフォースに先行して合流し、この戦いの事情を説明するとのことでした。
一部士官の暴走と片付けられそうなものをわざわざ・・・ ありがたいことです。

よっしゃやってやろうじゃん!!
味方戦力
ヒイロ:ウイングガンダムゼロ
敵戦力
ゼクス:トールギス
勝利条件
1.トールギスの撃墜
敗北条件
1.ヒイロの撃墜
話の流れからゼクスがプレイヤー側だと思ったらヒイロでした。
これは予想外だった。 ちょっと残念だけどしょうがないか。

トールギスのHPは13000もあり、ガチの撃ち合いは1000%勝ち目がありません。
不屈は使えますがSP的に1回使ったら終了のため、耐久合戦は不利。
ということで、息がとまるまでとことん、たった一つだけある策を使います。

マップ端まで逃げまわり、ターン経過で気力アップの恩恵をできるだけ
(というか出力最大ツインバスターライフルが撃てるまで)受けておきます。
1回なら素で食らっても耐えられるので反撃を行い、次のターンで
熱血バスターライフルを炸裂させました。 勝てばよかろうなのだァァァァッ!!

仮面の下で怒りを燃やすライトニングバロンをスルーして次へ。
ちょうどコネクトフォースがやってきましたのでね。
2機をホワイトベースに着艦させたら、コネクトフォースの本来の目的
ミューカス撃破に参りましょう。

もうギガ・ネクトンが複数現れるのか。 寒い時代とは思わんかorz
勝利条件変更
1.ミューカス・ゲートの撃墜
敗北条件変更
1.ホワイトベースの撃墜
2.ヒイロの撃墜
ウイングゼロとトールギスは最初から出撃してますが戦艦に格納もできます。
2人は十分レベルが高いので、稼ぎの意味では別のキャラを出したほうがいいでしょう。

最近、応援や努力を覚えたユニットが増えてきました。 彼らのおかげで
育ってないキャラの巻き返しが可能です。 イェイ!
ようやくゲッターチームが幸運と努力を覚えたので一躍エース候補ですよ。
軍曹の応援あってこそだな・・・

ルカも満を持してゴーストを使いました。 包囲効果持ちなので
単体で攻撃を仕掛けてもデフォルトより威力が上がります(無頼持ちはどうなるか不明)。
ジャミングというありがたいスキルもあるので、なにげにバルキリー勢では
いちばん改造段階が高くなりました。 次点はマクロス・クォーターです。
自分でも異端だとは思っている。

例のごとく増援が出まくったので、途中でローリングバスターライフルを発動。
ザコ敵のHPが低めなので、これまでのスパロボよりも殲滅が非常に容易。
祝福は忘れずに使いたいところですが肝心の所持資金が微妙なのが悲しい(´・ω・`)
殲滅完了。 ミューカスのアレな恐ろしさを目の当たりにしたキシリア様以下
仮面舞踏会参加者たちは、コネクトフォースへの協力を了承してくれます。
ただし・・・


いくらキシリア様にご理解があろうと、兄さんが先陣切って
戦争起こしちゃってる関係上、おいそれと態度を変えるわけにはいかない様子。
まずは連邦内部の俗物共を滅 ☆ 殺するほうが先です。
そして、連邦を脱退したゼクスからコネクトフォースへのアドバイスを
いただきました。

ジャミトフの名前が出たか。 そうなるとZの時代も近いな。
まだ一年戦争中だというのに・・・。 どういう展開になるのか楽しみですな。
キシリア様がコネクトフォースの活動に理解を示してくださったことを
若干複雑な思いで受け入れたヒマリ。
初期の頃は彼女も「ジオン=悪」だったからね(´・ω・`)

実際に戦争で大切な人を亡くした人にとっては受け入れがたいことかもしれませんが
人類同士の戦争をなくすため、少しずつでも理解していけたらいいですね。
ホワイトベース格納庫でガンダムを見上げる赤い彗星。 感慨深いですよね。
これがかの有名な「連邦の白い悪魔」ですよ。


そして対面を果たしたシャアとアムロ。 この展開はスゲェ・・・。

まさにスパロボの醍醐味と言えましょう。 これがあるから燃える(・∀・)
ブシドーさんもヒイロに会いにいきました。

ブシドー「エクシアのパイロットに伝えてくれ」

戦う気満々ですね(ニッコリ) やっぱり因縁を忘れるとかは無理だよ・・・
今回のゼクスみたいに太陽が落ちるまで拳を握り殴りあってからの話ですよ。

当人はまだやる気みたいですが。
人類に迫る脅威について認識を新たにしたキシリア様。
今後の戦争の行く末を鑑みても、戦争の継続は特にジオンのみなさんにとって
悲しいことになる可能性が非常に高いと分析。

ただ、この流れのまま停戦に向かってしまえば、連邦の俗物から高圧的にいかれ
スペースノイドに対する弾圧がさらに深まってしまうことでしょう。

これ以後、キシリア様直属部隊「オルトロス隊」は、エースたちの舵取りで
次の時代を見据えた活動を行っていくこととなるのでした。
しかしキマイラ隊もそうだったけどキシリア様は架空の怪物がお好きなようだ。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.09.17
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 506
売り上げランキング: 506
- 関連記事
