-魔装機神Ⅲプレイ日記16- 第16話「テロネットワーク崩壊」
2013.10.06(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第16回目です。
今回もよろしくお願いします。
暗くてあまりよくわかりませんが、プレシアがスキル「堅忍不抜」を覚えました。

防御せずとも被ダメージが半減する超スキルですが、いかんせんPPが・・・。
プレシアの活躍の場をどんどん増やしていかないとならんな。
先ごろ挟み撃ちでボッコボコにしてやった反アンティラス隊の奴らですが
それほどこたえた様子は見えませんでした。 おのれ・・・。

![1amarec20130918-162117[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/2013092516551531a.jpg)
地上人であるホルヘとニーナに対してのドーソンの態度は露骨な嫌悪。
こいつたぶんテロリストだよ。 ラーブァナのなんたらって奴らと同類だよ。
ホルヘたちは「反アンティラス隊はアンティラス隊以外を
攻撃対象にすることはないだろうなコラ!?」とドーソンに確認。
原則はそうだが事故をゼロにすることは不可だという回答でした。
恐らく「不幸な事故」とかで済ますだろうなこのクズ野郎は。

なんでこんな奴の下で戦ってんのかと思ったら、モーダルに恩があるからだとか。
ただし、そのモーダルはドーソンに弱みがあるらしく、この野郎を
好きにやらせてしまっているようです。 思った以上に残念な会社だぞこれ。
さて、アンティラス隊のほうには、世にも奇妙な報告が。

なんでも、ラーブァナ、平和連合、究理が会合するという情報だとか。
あのエリックが・・・!? 明日は隕石でも降ってくるんじゃなかろうな(割と本気で)。
あまりにもアレな情報のため、当然罠じゃないかと疑うものの
![1amarec20130918-162149[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20130925165521563.jpg)

ですよね・・・(´・ω・`) いったいどういうことだ。
ギド曰く、同じ情報をアハマドさんも上げてきたそうなので、嘘は言ってない様子。
正直言ってこれはチャンスだと思われるけどね。

レミアやツレインは、テロリストと協力するなんてごめんだと猛反発。
いやいや手を組むとかじゃなくて、厄介な奴らをぶちのめそうという話でしょう。
ちょっと落ち着いてください。 あなたが暴れると怪我人が出ます。
結局、魔装機神操者の総意で出撃が決まりました。

扱いがひどい
疑ってたわけじゃないですが、ホントに現地では3グループが集合してました。

この度の総力戦が芳しくない成果だったことを受け、今後の協力体制を
強化していこうというゲオード。 それに対してヘルムダールとニーマイルは
もうこんなことはごめんだとばかりに協力解消を主張してました。 ざまぁ!

このまま協力がおじゃんになるかという時

(゚д゚) エリック! マジで来た。 アレはエリックを騙る何かではなかったのか。
予定外の闖入者にビビるニーマイルですが、ドレルのニュータイプ的アレは
危険を感じていないということだったのでなんとか鎮まりました。

え?

え!?
なんか子供がやるような手管でニーマイルの注意をそらし、そのスキに粉 ☆ 砕。
脱出装置は作動しませんでした。 ナンテコッタイ

続けてヘルムダールもズネロさんに葬られました。 何だこの展開。
超展開すぎる。 さらにゲオードたちもやっちまおうとするヒャッハーたちですが

うまく逃げられてしまいます。 あのーすいません私が置き去りなんですが・・・
これどういう流れ?


まったく意味がわからない様子のエリック
智謀を誇るズネロさんもついていけない様子でした。 ここでアンティラス隊到着。


親分がやられたのにも動じないドレルとバッシュの様子を見て
セニアが奴らの目的を看破。 さすがは我らのセニア様だ・・・!
なんだ、ということはアレか。 親分を最初から始末するつもりでいたってことか。
晨明旅団も俺らとテログループを両方やる気だし、こっちも遠慮なくいけます。
マジで一挙に殲滅するチャンスだな( ・`ω・´) やってやろうじゃん!!


多すぎるorz
味方戦力
マサキ:サイバスター ヤンロン:グランヴェール テュッティ:ガッデス
ミオ:ザムジード リューネ:ヴァルシオーネR ファング:ギオリアス
ジノ:ウェルスピナー・レイ ガエン:ソルガディ ロザリー:ジャスティニア
プレシア:ディアブロ セニア:ノルス・レイ レミア:ガルガーディア
メフィル:デルギラン
敵戦力
ゲオード:スヴェンド バッシュ:エスフィード ドレル:ゴリアテ エリック:バゾーダン極
ズネロ:ベンディッド極 スヴェンド×6 エスフィード×6 ナグロッド×6
グラフ・ドローン極×12
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
アンティラス隊でゲオード、バッシュ、ドレルを撃墜する
ともかく敵が多い上におかしい。 おかしいは毎回言ってる気がするけどおかしい。


これグラフ・ドローンの強さじゃないってだから・・・
現時点でどの魔装機神よりも能力が高いんですが。 まさにグラフ・ドローンの極みか。
特に装甲なんかグランヴェールの2倍以上ありますよ。 鉄壁!
テログループと晨明旅団は敵対しており、互いに攻撃対象になってる様子。
作戦としては、初期配置よりやや下がれば
奴らの潰し合いを観戦することができそうです。 が、経験値とお金がMOTTAINAI。
ってことで

またもガエンさんに神回避を見せていただくことに。 ガエンさんすまねぇ(´・ω・`)
反撃を効果的に行うため、厭魅蟲毒の法をランクアップさせ、防御を改造。
強化パーツのエーテルチャフ(回避アップ)とマジックコンデンサーもつけました。

1ターンをなんとか生き延び、HPを減らした奴らを残りのメンバーで各個撃破。
ミオさんここは自重しなくて結構ですのでガンガン行っちゃってください(`・ω・´)ゞ
ソルガディよりHPが減った場合は囮の意味がなくなってしまうので即座に回復。
信頼が使えるプレシアやセニアはなるべく最後に行動させました。

テログループのほうから先に殲滅します。 3ターン目ぐらいには気力も充実しており
ジャスティニアのファンネルやグランヴェールの炎も全力でいけるので
蟲毒の呪いを受けた魔装機相手なら一撃粉砕可能。 オラ覚悟せいや!

楽しそうでいいですねこっちはいつも死と隣り合わせだけどな(#゚Д゚)!!

なんとか今回も生き残りました。 マジで1戦1戦が死力なんですがね。
勘弁してください。
さて、セニアの言うとおりまずは情報の整理から。 いろいろ起こりすぎたからね。
まずは究理と平和連合のボス、エリックたちにやられたってことでファイナルアンサー。

ひどいけどホントそう。 顔無しで登場した段階である程度予想はできたけど
この結末は想像以上に酷かったな。
で、セニアさんが見抜いた今回の顛末だけど、アレはドレルとバッシュが
邪魔な上司を除くために、ゲオードと謀ったことのようですよ。

自分らで直接やってないから組織からの信望は得たまま
代表の座につこうということ。 エリックもうまく利用されたものだ。
ともかく、勝手に分裂するかも知れなかったテログループがまた結束したわけか。
しかもより厄介になって、ってことですよね。 まったくもう・・・


ことがうまく運んだゲオードたちはしてやったりな感じでした。
しかもパーゼミュート社から援助を受けてるって・・・ だからお前らの戦力が
あんなに充実してたのか。 おかしいと思ったんだよ。
というかテログループに資金提供ってダメだろう。 社会正義に反してるよね?

ドーソンめ(#^ω^) テロリストの素養を完備してやがる・・・
間違いなくオンガレッド以下だ。 魔装機神はシリーズが進むごとに
敵がゲスになっていくな。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.09.25
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 672
売り上げランキング: 672
- 関連記事
-
- -魔装機神Ⅲプレイ日記18- 第18話「グラギオスの凶兆」①
- -魔装機神Ⅲプレイ日記17- 第17話「パーゼミュートとテロリスト」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記16- 第16話「テロネットワーク崩壊」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記15- 第15話「反アンティラス隊発足」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記14- 第14話「ワンダラー・ワーカー」
