oreshika_0067s

-魔装機神Ⅲプレイ日記19- 第18話「グラギオスの凶兆」②

2013.10.12(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第19回目です。

今回もよろしくお願いします。 前後編の後半部分です。
第18話「グラギオスの凶兆」前半はこちら

1amarec20130925-220259.jpg

こうとう-むけい【荒唐無稽】|〈―ナ〉
言説などがでたらめでよりどころがないさま。▽「荒唐」は言説などによりどころがなく、
とりとめのないさま。「無稽」は根拠がないこと。でたらめであること。
「稽」は考える意。「無稽荒唐むけいこうとう」ともいう。  ※goo辞書より


未調査のグラギオス神殿に侵入したアンティラス隊。 そこにはなんと
先客としてシュウがおり、さらにはヴォルクルス教団による、グラギオス復活の儀式が
行われているところでした。 

1amarec20130925-220150.jpg

いきなり謎の呪文を唱えだしたシュウ。 強い力弱い力って・・・
しかもそれよりも重力が弱い? むしろ元始天尊様の盤古旛とか
ブラッドヴェインのグラビティブレスとかあなたの機体とか強力なイメージしかない。
電磁力が強いのは納得ですけどね! 身長57m!(?)

ともあれ、この呪文はグランゾンの真の力を発揮するためにひつよ う・な・・・?

1amarec20130925-220257.jpg

来たorz 僕らのトラウマ、ネオ・グランゾンが来た。 そしてBGMはダークプリズン。
まごうことなきラスボスソングでしょ・・・。 この曲を聞く度に戦慄が走る。
冒頭のチカがいう「荒唐無稽」でたらめだという点については間違いないと思っている。

グラギオスの力を少しでも引き出したロイズに試したいことがあるとシュウは言います。
その方法とは・・・

1amarec20130925-220336.jpg

滅 ☆ 殺 ちょっと容赦なさすぎるだろ・・・

1amarec20130925-220343.jpg

ラ・ギアスから消滅すること疑いなしと思われた哀れなロイズさんでしたが
驚くほどに一瞬で全回復しやがります。 なんか化物大戦が行われている・・・

1amarec20130925-220358.jpg

え!? シュウお前いつの間に・・・。
エルシーネのオーラバリアの存在はびっくりしてたのにこれにびっくりしないのかよ。
仮説まで立ててるとかいつからグラギオスの研究をしてたんだこいつすげぇ。

もちろん何言ってるか分からないマサキと私がシュウを問い詰めるものの
そう簡単には教えてくれなさそうです。 うむむ。

1amarec20130925-220400.jpg
1amarec20130925-220401.jpg

さすがにこれについては得手不得手でなんとかなるレベルじゃないでしょう。
そもそも知るすべがないのであればやむを得ないのではないか・・・。

やることをすべて終えたらしいシュウは去っていきました。
∑(゚д゚lll) アレをほっぽって行くのかよオイ!? どうすんだよアレ。

1amarec20130925-220413.jpg

ミオは奴のやばさを感じ取ったようですね。
なんせネオ・グランゾンの重力崩壊に耐えるぐらいですから触らぬ神に祟りなしか。
ピレイルが部下を呼んできましたが、生チョコさんにはあまり関わらないほうがいいな。



味方戦力
テュッティ:ガッデス ミオ:ザムジード マサキ:サイバスター
ジノ:ウェルスピナー・レイ ファング:ギオリアス ヤンロン:グランヴェール
リューネ:ヴァルシオーネR ガエン:ソルガディ

敵戦力
ピレイル:モーヴァ ロイズ:多極式ボーヰン バグラン×4 アラネグナ×6
デモンゴーレム×1 デモンネレイス×3



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.味方の全滅

強化パーツ獲得条件
撤退する機体以外のすべての敵を撃墜する



クリアするだけなら簡単なシナリオですが、ピレイルを倒そうと思うと
途端に難しくなります。
 というか結構改造が必要です。
というのも、3ターンかそこらでイベントが発生して撤退するんですね。

1amarec20130925-222136.jpg

3ターン程度で60000超のHPを削りきらなくてはいけない上回復もするので
火力が相当必要になりますね。

背後に現れる増援10体にそれなりの数を割り振りたくなりますが、
あまり集めすぎるとモーヴァが倒せなくなるので、ファングとミオだけに任せます。

1amarec20130925-220928.jpg

途中のデモンどもは気合が使えないユニットになるべく倒させて
必殺技を撃つ準備をします。 ミオらがザコを倒して、ほかユニットの
気力が上げられればなおよし。

1amarec20130925-221835.jpg

最強攻撃のフェイタルバインドはプラーナの関係から1回しか撃てない様子。
まぁどんな攻撃にせよひらめき・不屈は必須ですが。
プラーナを減らしておけば魔装機の弱体化にもつながるので頑張りました。

1amarec20130925-222316.jpg
1amarec20130925-222317.jpg

いろんな人でセリフがありそうですが、ヤンロンとの戦闘セリフは気になりました。
エルシーネの所在をこいつらもつかめてないの・・・?
自由奔放に動いてるってことなのか。 いったいどういうことだ。

1amarec20130925-232817.jpg

何とか撃破。 こいつを倒すためだけにかなり改造したけど無駄にならないと信じてる。
それに頑張るだけの価値はありますね。 幸運をかければ、ひとつの武器フル改造ぐらいの
お金は一気に稼げました。 イェイ!

1amarec20130925-232822.jpg

ザコの方も強化パーツ獲得条件なので忘れず撃破。
ロイズさんは、グラギオスパワーが電池切れになっちゃったようで撤退していきます。

1amarec20130925-233010.jpg


いやーまさかネオ・グランゾンが出てくるとは思わなかった。 よく生きて帰れたと思う。
ではセニアさん今日の結果報告をお願いします。

1amarec20130925-233029.jpg

あの回復力はびっくりしましたよね。 意識保てるレベルであの回復力ですし
復活したらどうなるんだろうか。 無限力イデ伝説

1amarec20130925-233033.jpg

それは朗報ですよね。 しばらくは完全復活はないでしょう。
生け贄条件もわかってないみたいだし。 ただこっちとしても調べる術がないんだけど。

ファング「グラギオスの専門家なら、会えるかもしれんぞ」

え!? 何それすごい。 いつの間にそんな情報を・・・。
恐るべきはセニア機関か。

1amarec20130925-233046.jpg
1amarec20130925-233047.jpg

それはずいぶん美味しそうな名前ですね。 ネギラスだよネギラス・・・。
しかし驚いたのは存命の人だということ。 古い時代の人かと思ってた。
じゃあ次の目的地はそのネギラスがいるというバゴニアで?

1amarec20130925-233054.jpg
1amarec20130925-233056.jpg

どうもここでまた隊を分割するようです。 反アンティラス隊の件で
抗議を入れられるようだったので、そちらはテュッティたちに任せることに。

1amarec20130925-233105.jpg

また襲われないかと思ったものの、そこは織り込み済み。 ギドが言うなら大丈夫か。
じゃあこちらはこちらのやるべきことをしっかりやっていきましょう( ・`ω・´)


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 785
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OEプレイ日記42- 11話-3「機械化帝国の巣窟」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OEプレイ日記41- 11話「方舟奪回作戦」「闇に開く扉」>>

コメント:
強い力、弱い力って、本当にあるみたいですね。
私も「何じゃ、そりゃ」と思って調べてみたら出てきました。でも説明は難しそうなので読みませんでした。頭痛くなりそうですし。←マサキの同類
[2013/10/13 02:11] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

ホントでしたね・・・ 私もシュウが妄想で言ってるのかと思いました ←ひどい
「キッズサイエンティスト」のホームページで説明を読んでもわからなかったので
私の脳は平均的なキッズ以下ということが証明されたようです。
[2013/10/13 21:04] | amada #- | [edit]
シュウの言い出した「四つの力」、なんか聞き覚えがあるなあと思ったら、『スパロボMX』の主人公機の動力源に関する前置きがそんなだった気がしますね。

>シュウはいつから研究してたのか
たぶんですが、『Ⅰ』の後半に入ってからなんじゃないですかね。修行中のヤンロンのところに遊びに来たサフィーネが、「シュウ様がここしばらく研究ばかりしていて暇だから来た」とかなんとか言ってたような。きっと三邪神についてやら、教団トップの居場所やらいろいろと調べてたんでしょうね。
[2016/03/28 22:56] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

艦長伏線回収見事すぎでしょう・・・
その頃からこれを見越していたのであれば続編制作に
もうちょっと力を入れてほしかった。
事情はあったんでしょうが待たせすぎでしょ (´・ω・`)
[2016/04/01 21:25] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/744-c138c270
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]