oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OEプレイ日記42- 11話-3「機械化帝国の巣窟」

2013.10.13(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OE プレイ日記第42回目です。

今回もよろしくお願いします。


迫る機械化帝国の恐ろしい敵。 だが俺達は奴らにないものを持っていると
熱く仲間を鼓舞する勇者の姿がありました。

1amarec20130924-190100.jpg
1amarec20130924-190102.jpg
1amarec20130924-190103.jpg

やだ・・・ かっこいい・・・

  
前の2部隊がそれぞれ頑張ってくれているところで、いよいよホンボシ。
機械化帝国謹製、レイバー生産プラントをぶっ潰しますよ。

1amarec20130924-181153.jpg
1amarec20130924-181157.jpg

じめじめ感あふれるいかにもな場所ですな。 ←偏見
やれ、あそこにメカメカしいものが見えますよ。 恐らくアレがプラントでしょう。
さてちゃっちゃと済ませようかと思ったところ

1amarec20130924-181207.jpg

これでもかというレベルで包囲完了されてましたorz なんだこの孔明の罠・・・。
機械化帝国にそんな知謀の持ち主がいるというのか。
ボルトロボにレイバーに例の自爆ロボットまでいます。
というか前にはプラントがあるわけだし、これってもしかしてエターナルバトル勃発?
倒す端から増援登場とか約束された破滅じゃないっすか・・・。
今回は戦艦もいないし。 急いでプラントを壊さんと!



味方戦力
拳一:ゴウザウラー 忍:ファイナルダンクーガ ドモン:ゴッドガンダム
エイジ:強化型レイズナー シモン:グレンラガン 真吾:ゴーショーグン
ラムネス:キングスカッシャー ケロロ:ケロロロボMk-Ⅱ

敵戦力
ボルトロボ×6 ヘルダイバー×2 HAL-X10×2 カルデア×8 制御ユニット×1



勝利条件
1.制御ユニットの撃墜

敗北条件
1.拳一の撃墜



側面の敵は近くにいるように見えて高所のため、曲射武器か浮遊ユニット以外は
攻撃が当てられなかったりします。 (#^ω^)おのれ・・・
主にレイズナー、ダンクーガ、キングスカッシャーなどに頑張ってもらいました。
ラムネスはタマQが努力を覚えてるので育てやすいですね。

1amarec20130924-182243.jpg

アデューとどちらを出そうかで葛藤しがちです。 こちらはスキルの勇者が強いので
本当に迷う。 あっちはクラスチェンジが魅力だし・・・。

ある程度敵を撃破すると

???「フフフ・・・ 久しぶりだな、ザウラーズ」

1amarec20130924-182536.jpg

∑(゚д゚lll) ラスボス降臨!? ちょっと早いんじゃないの。 慌てたほうが負けなのよね
余裕ぶっかましてるように見えますが相当恨み骨髄の様子が言葉の端々から
伝わってきました。 ざまぁ。

1amarec20130924-182542.jpg
1amarec20130924-182553.jpg

お決まりのセリフを頂いた後、自らの秘密を気前よくしゃべりだします。
ずいぶんと人間臭いデウスエクスマキナだな。 それは人間で言う
増長とか油断とかいうカテゴリに入る行為だと思うけど。

1amarec20130924-182616.jpg

そして増援。 オイ零式がいるぞ・・・。 しかも2機。 早くも嫌な予感が現実になったよorz
しまったアックスボンバー号かムーザのスコープドッグを入れとくんだった。
修理できるユニットがいない。

1amarec20130924-182650.jpg

零式はさすがに先だってのミッションより弱体化してましたが、それでも
20000近くのHPでかなりの脅威。 そしてダークゴウザウラーは言わずもがなです。
再生がないだけマシか。

1amarec20130924-184106.jpg

野性化やハイパーモードで攻撃力が上がる方々に働いてもらいます。
補給ユニットも出してないのは完全に失敗だった・・・
ENは極力抑えめでやらなきゃいけないことに。 ゴウザウラーは変身するときに
全回復するのでうまく使っていきたいところ。

3回目ぐらいの増援でまたも零式が出現。 もはや完全に敵勢力です(´・ω・`)
人間側じゃこんなに量産なんかできなかったよな・・・。

1amarec20130924-185340.jpg

貫手が非常に強い。 出てきた瞬間にやっつけたいけど中々難しいですな。
それでもなんとか始末をつけ、ラストはダークゴウザウラー。

1amarec20130924-190058.jpg

五郎が注意を促したものの、冒頭の金太がすべてを持って行き
奮起するザウラーズ。 五郎負けるな君は強い子じゃないか(´・ω・`)
ともかくいくぜ! 機械化獣め覚悟しやがれ!

1amarec20130924-191037.jpg

終了。


1amarec20130924-191607.jpg

最後に生産プラントもぶっ壊し、ようやく方舟での業務が片付きました。
ふー大変だった。

1amarec20130924-191618.jpg
1amarec20130924-191622.jpg

はいはい負け惜しみ乙


いやぁみなさんお疲れ様でした。 特に先遣隊のみなさんは
ゴウザウラーらが突入後も方舟内に巣くうレイバーを倒してたらしいですよ。
ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

1amarec20130924-191907.jpg
1amarec20130924-191904.jpg

3度の飯より銃が好きな太田さんすら苦しめるほどだったのか・・・ 機械化帝国恐るべし。
ともかく、これでゆっくり休めるってもんですよ。 ここは一発
温泉とかでも行って英気を養うとかが必要なんじゃないですかね?

1amarec20130924-191914.jpg
1amarec20130924-191915.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そりゃないっすよ隊長・・・。
ゲームだって1時間毎に10分の休憩が必要だというのに、機械化帝国との戦争に
休憩がないとはどういうことだ。 我々に馬車馬になれと申されるか・・・

1amarec20130924-191919.jpg

進士さんの夫婦仲も大変なことになりそうな感じですが。
急げ進士さん! タミ子さんに今すぐ電話して、地球の平和のためと訴えるんだ!

なお、今度から香貫花に新型が配備されるようです。

1amarec20130924-191924.jpg
1amarec20130924-191925.jpg

これはアレだよね。 さっきまでさんざんぶち壊したアレが来ると思っててオッケーだよね?


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 406
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Ⅲプレイ日記20- 第19話「ネギラスを追う者達」 | ホームへ | -魔装機神Ⅲプレイ日記19- 第18話「グラギオスの凶兆」②>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/745-1d19976c
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]