-魔装機神Ⅲプレイ日記23- 第22話「お宝騒動」
2013.10.20(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第23回目です。
今回もよろしくお願いします。



ズネロさんのツッコミはすでに会話中の「書き」にまで適用可能なのか・・・
なんとかネギラスの協力を取り付けることができたアンティラス隊。
ただしそれにはファングの体が引き換えとなりました(助手的な意味で)
ファングは犠牲になったのだ・・・(´・ω・`) 犠牲の犠牲にな・・・
今日も今日とてネギラスの助手として走り回るファング。 その間に諜報部員としての
仕事もこなしてるんだから大したものですよ。
で、以前の食堂での出来事につき、ちょっと気になったことがあった様子。


ネギラスの出身地と、彼の語る思い出に違和感を感じたみたいです。
そういえばヤゴ天はベイル地方の料理だってロザリーも言ってたな。
あの懐かしそうな様子を見るに、ヤゴ天をよく食べたというのは嘘じゃないと思えるし
そうなるとプロフィールが捏造されたものってことになるのか?
しかし何でそんなことを。

人を疑うのはアレですが、これが諜報部員の仕事ですからね。
ちょっとでも疑わしいところははっきりさせておかないと、致命的な
問題を招くことすらあります。

ここでミオとメフィルが登場。 ファングの奮闘っぷりを心配してくれるようです。
いやもう聞いてくださいよあの爺さんマジ大変なんですから・・・

ほらね(´;ω;`)

一息つく間もなく、あっという間に連れ去られたファング。
彼には休暇を与えるべきと思う。 このところのハードワークはやばい。
メフィル「・・・大変そうでしたねぇ、ファングさん」

いやいやいや・・・ ネギラスさんは確かにそうだけど。
ところ変わって、晨明旅団のアジト。
いつものようにエンジョイ&エキサイティングな日常を送るエリックたちは
偶然手に入れた古本から、何やら興味深い品をゲットしたようでした。
![1amarec20131003-222424[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20131007232320fda.jpg)

え!?
グラギオスに関する調査を進めていたファングたち。
調査に必要な資料の場所を記したメモがどこかの本に挟んであったとのことですが
その本を隠れ家に忘れてきてしまったらしいです。


なんかいやな予感がしてきた
アンティラス隊のみんなに事情を説明し了承を得たものの、
最近あの場所であるテロリストたちの目撃情報があった・・・ ということは・・・

ですよねorz

ネギラスさんちの別宅には、すでに晨明旅団の野郎どもが集まってました。
おうコラてめぇ! そこは探らせるわけにはいかねぇぜ( ・`ω・´)
エリック「アンティラス隊だとぉ!? さてはてめぇら・・・
俺たちのお宝を奪いに来たな!?」
( ゚д゚) ←ファングさん


混乱するこちらに対し、テロ集団とは思えないほどの慈悲の心で
懇切丁寧に説明してくれるズネロさん。 ズネロさんの半分は優しさでできていたのか・・・
ここでようやく理解したファング。 奴らネギラスのメモを
宝の地図と勘違いしてますよ。 彼らが読んだって価値の無い資料だというのに。
無駄な努力お疲れ様ですと言うものの信じられるかと引き下がらないエリック。

以前のヤンロンといい晨明旅団への態度がひどい
味方戦力
マサキ:サイバスター ミオ:ザムジード リューネ:ヴァルシオーネ
ファング:ギオリアス ロザリー:ジャスティニア トレイス:ジャオーム
ツレイン:レオゲイラ ギド:ディンフレイル ジノ:ウェルスピナー・レイ
セニア:ノルス・レイ メフィル:デルギラン
敵戦力
エリック:バゾーダン極 ズネロ:バゾーダン極 ベンディッド極×4
グラフ・ドローン極×6
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
なし
向かい合ってバトル開始なシナリオですが、川で分断されてる上相手は高台にいるので
正面からの突撃は危険じゃないかと思います。
私は右から迂回してそこで待ちの作戦を取りました。

ミオやロザリーが長射程の強武器を使えるようにするため、なるべく
マサキ達は削りに専念。 デルギランの武器を改造しフレイムバスターにしたので
射程が伸びました。 イヤッホウ! EN消費は増加しましたがまぁご愛嬌の範囲で。

メフィルさんそんな自慢げな・・・。
なおメフィルさんは貴重な幸運要員なのでマサキに匹敵してレベルが高い現状です。
相変わらず人生が楽しそうなエリック。 毎日がエブリデイな彼のお気楽さを
部下は慕ってついてきているのかもしれませんね(?)



![1amarec20131003-225823[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20131008210140795.jpg)
この清々しいまでの率直さ。 「このドケチ」とか仮にもテロ集団の親玉が
口にしていい言葉じゃないぞ・・・。
エリックはジノさん、ズネロさんはマサキで撃破。
ロザリーの祝福とセニアの応援を有効活用し、グーンとレベルアップ。

このレベルアップでマサキが「一獲千金」を取得。
ますますマサキのレベルひとり歩きが始まりそうだ。 どうしようかな。

だから言ったのに。 せいぜい頑張ってくださいな。
アンティラス隊に関わらなければもう何やってくれてもいいよ。 ←適当
で、懲りずに何をはじめたのかと思ったら、古本探しでした。
今回の地図を見つけた時みたいに、あわよくばお宝をゲットしてウハウハ(死語)作戦のよう。
お前ら(´・ω・`) そううまく行くんだったら警察はいらんとよ・・・
冒頭の怪理論を振りかざして古本あさりを敢行、そして見つけたのが50年前の150リート札。
なんだ今さら150リートっt え? 古銭として価値があるって?


( ゚д゚) 一瞬違和感がないと思ったがよく見たら10万の位とかが根こそぎ欠けてる・・・
一日にしてラ・ギアス1の資産家になったかと思いきや、さすがにそこまでではありません。

ただしオークションでは一億、保存状態の悪さを考慮しても一千万にはなるようです。
ちょっと晨明旅団に入団してくる。
ここで満足してればよかったんですが、そこは我らがエリック。
いやむしろこれは人間の欲望を率直に表しているのではないか・・・


その結果


やはり世の中都合よくはいかなかった。 四つ葉のクローバーおめでとう。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.10.08
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 949
売り上げランキング: 949
- 関連記事
