-スーパーロボット大戦OEプレイ日記46- 「小惑星帯に巣食うミューカス」「ルドルフ暗殺」
2013.10.21(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OE プレイ日記第46回目です。
今回もよろしくお願いします。

ば く は つ す る ー ー ! !
セイシロウのお母さん、クサナギ博士の頑張りにより、新しいミューカス探知機が
作られているようです。


お母さんの仕事の鬼っぷりが伺えますな。 まぁ最強のヒマリさんがいるので
急ぎでという必要はないですが、彼女の負担を軽減するためにも、あるとありがたい。
お手数ですがよろしくお願いします。
一方、そのミューカスどもと戦う勇者たちは


健康診断が嫌で逃げまわっておりました。 (´・ω・`) アニキちょっとカッコ悪い・・・
敵の操縦するガンメンを奪い取る度胸があれば健康診断など何ほどのこともないのに。

そうか軍曹にはそういう問題もあるのか・・・。 確かに言われてみればだけど。
そもそも軍曹は地球の薬とか効果あるの? そういうのは自前?


さすがです 軍曹のアレをわかってらっしゃる。 というか私も見たいんですけどそれ。
なんだったら購入も辞さないですが。
ヒマリさんも健康診断を終えたそうです。 なにげにヒマリさんも
軍曹と同じくらい検査が大変っぽいですけどね。 なんせアレがあるし。


うまくいけば人類史に残る偉業になりそうな予感ですよ。 ヒマリさんの名が
歴史に輝く日が来るか・・・。 胸熱。
ここでヒマリさんがミューカスの反応を感知。 相変わらずの高性能を誇ります。
クサナギ博士これくらいのセンサー開発は厳しいと思いますがぜひ・・・
じゃあ行きましょうか。 みんな準備はいいか?

(´・ω・`) アニキカッコワルイ
反応があった小惑星帯にはたっぷりとミューカスが。 ただしゲートはまだ
見つからないです。 ちょっと反応が弱い?

それはラッキー。 今のうちに破壊しておけば面倒事にならなそうですな( ・`ω・´)
ぱっと済ませて帰りましょう。
味方戦力
ブライト:ホワイトベース セイシロウ:エグザート
母艦搭載14
敵戦力
ネクトン・アサルト×4[ST3] ネクトン・クリーク×2[ST3] ネクトン・マイン×2
勝利条件
1.敵ユニットの全滅
敗北条件
1.ホワイトベースの撃墜
2.エグザートの撃墜
最近はミューカスも機械化帝国も自爆テロが好きなようで、今回も自爆要員がいます。
ダメージそのものは爆弾岩やマルマインに比べるべくもないですが、
防げないし連続で食らうと厄介なので近づく前に撃破したいところ。
![1amarec20131006-015944[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/2013102120540143a.jpg)
ヨーコさんいいぞもっと言ってやるんだ! アニキの暴走を止められるのは
嫁のあなたしかいない。
地道に敵を倒していくと、ゲート発見。 あれ、ホントに小さいぞ。
最近はスーパーロボット並にでかいゲートしか出てこなかったからむしろ新鮮だ。

HPも60000ほど。 ミューカス・ゲートがこの程度なら楽ですな。
もしかして罠じゃないかとちょっと疑ったんですがホントに何もなく終了。
レベルが低めだったグレン団の方々に今回は頑張ってもらいました。

つつがなく勝利を収めて凱旋すると、スオル団長から命令がくだされました。
惑星Ziに不穏な動きがあるとのことです。 不穏な動き?
ミューカスゲート・・・ じゃないの?

またプロイツェンかorz
さて問題の惑星Ziですが


不穏なんて言葉じゃ収まらないほどの動きがありました。
お前ら皇帝に対してどれほど不遜なことをしようってんだ・・・

どうやら奇襲をかけ、ルドルフをさらうつもりのようでした。


共和国のゾイド、コマンドウルフが。 しかしロッソの見る限り、
どうもパイロットは帝国軍のようですよ。 これはきな臭くなってきたぞ・・・
どれだけの陰謀が渦巻いているんだ惑星Ziは。


誘拐犯 vs 暗殺者。 どっちが勝ってもマイナスにしかならない
ルドルフ閣下には同情を禁じ得ない。
味方戦力
ロッソ:レッドホーン ヴィオーラ:レドラー
敵戦力
コマンドウルフ×3 ダークホーン×2
勝利条件
1.敵ユニットの全滅
敗北条件
1.ロッソの撃墜
2.ヴィオーラの撃墜
暗殺者であるコマンドウルフ隊と、ルドルフを守るダークホーンを
まとめて相手にするミッション。 こちらは2機だけなので、なるべく被ダメージは
抑えたいですね。 どっちがやられてもゲームオーバーだし。

投げの効果があるクラッシャーホーンは強いですが命中率に不安があり。
余裕でかわされたときはどうしようかと思った。

むしろ活躍するのはレドラーの方ですね。 対地があって突破属性の
レーザーブレードで敵をぶっちめることが可能です。 イヤッホウ!
増援はなし。 全部やっつけたら終了です。 さてルドルフ皇帝さん
おとなしくしてもらおうか・・・


できるわけがない
ガイロス帝国、プロイツェンにも今回の顛末が伝えられました。


(#^ω^)コノヤロウぬけぬけと・・・

ルドルフ閣下には災難なことですがプロイツェンの野望を阻止できたことはよしとしたい。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.10.12
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 478
売り上げランキング: 478
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記48- 「壮烈!ジェノブレイカー」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記47- 「蘇る魔獣」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記46- 「小惑星帯に巣食うミューカス」「ルドルフ暗殺」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記45- 12話「コロニーの守護者」「掃討作戦」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記44- 「Zの鼓動」
