oreshika_0067s

-魔装機神Ⅲプレイ日記26- 第25話「ネギラスの正体」

2013.10.26(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第26回目です。

今回もよろしくお願いします。


マサキの主人公補正が全力を発揮しましたよ。

1amarec20131007-005237.jpg
1amarec20131007-005239.jpg
11amarec20131007-005240.jpg

 
ネギラスへの疑惑が確信に変わった情報部が暗躍中。
サトさんに協力いただきいろいろ情報を聞き出したりしてます。
さりげない会話の中にこっそり罠が仕掛けられているという恐ろしさ。
これが情報部の本気か。

1amarec20131007-001049[01]
1amarec20131007-001050.jpg
1amarec20131007-001059.jpg

ネギラスもすぐに感づかれたことを察知。 凄いなこの人。
私だったら絶対気づかないよ。
( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° ご馳走! ご馳走! と浮かれてるだけに違いないよ。


一方、エル・バドレルのほうでもネギラスの情報を仕入れた様子。

1amarec20131007-001113.jpg

ライオンガレオスがサンナさんを連れて強制捜査に入るとのことです。
ネギラスの強制捜査って要するにここに来るってことだよねorz また面倒な・・・


1amarec20131007-001121.jpg

そんなことになっているとは思いもよらないファング。
こっちはこっちで悩み中です。 両親の死の真相がわかるとあっちゃ悩むよな・・・。

そこにやってきたメフィル。 尋常でなく悩んでるファングが気になるとのこと。
いやぁ心配させちゃってすいませんね。

1amarec20131007-001126.jpg

それは基本的に連続で来ますがね。 まぁひどい顔してたんでしょう。
あまり思いつめないでいただきたいものだ。

ここで緊急の呼び出し。 急いでファングたちがブリーフィングルームに集合すると
セニアさんがやけに厳しい目でファングを見てきました。

1amarec20131007-001137.jpg

え!? いや、休憩してただけですが。 あれ休憩時間間違えた?
それともファングの分際で休憩を取るとは生意気な的なアレ?

詳しい話は後で、ってことで釈然としないまま話が進みました。
よくわかってない状況の彼を襲った次の言葉は

1amarec20131007-001141[01]

(´・ω・`) ??? ←ファングさん

1amarec20131007-001144.jpg

ネギラス改めワッシャー・ニールカンは失踪。 彼がファングの祖父であったことや
ファングも知らなかったことですが、ヴォルクルス教団のスパイだったことも
すべて調査済みだとのことです。 さすがのファングも
肉親が教団のスパイだったという事実に思いっきり動揺してる様子。

そして

1amarec20131007-001210.jpg

ジノさんによる極めて紳士的な取り調べが行われました。
その紳士っぷりに触れ落ち着きを取り戻したファング、ようやく状況が見えてきたようです。

1amarec20131007-001216.jpg


紳士祭り終了後、休憩室にてファングの様子を尋ねるロザリー。
やっぱりだいぶまいってますね。 真面目くんだから余計にな・・・(´・ω・`)

1amarec20131007-001223.jpg

ツレイン「・・・・・・」

1amarec20131007-001228.jpg

(#^ω^) おうツレインどういう意味だコラ・・・

ジノさんに睨まれ慌てて去っていったツレイン。 奴は悪い意味で期待を裏切らないな。
レオゲイラ改造しようかと思ってたけどやっぱやめた。

ジノさんはツレインの心境を見抜いたようです。 奴はファングに対しての
我々の態度が甘いと思っている。


1amarec20131007-001234.jpg
1amarec20131007-001236.jpg

一度バゴニアについたという経緯があるから余計に疑っているんでしょう。
ただあれも殿下に対する忠誠心の暴走という感じだからなぁ・・・。
ファングは「人」に対して、ツレインは「国」に対して忠誠を誓っているようなので
ファングの行動がツレインには理解できないのかもしれない。


ここで魔装機の反応。 どうもエル・バドレルです。 来たか・・・!

1amarec20131007-001304.jpg

あータイミング悪かったね。 ネギラスの野郎逃げ出しやがって
うちでも探してるんですよ! → ガレオス「よろしい、ならば戦闘だ」

1amarec20131007-001312.jpg

orz

1amarec20131007-001329.jpg

だからギンシャスが多いって。 ゼツ開発の魔装機が廃棄されたって嘘でしょ。
いくらエル・バドレル権限があったからといって、この数はないよ。
現在も生産を続けているとしか思えない。



味方戦力
マサキ:サイバスター ミオ:ザムジード リューネ:ヴァルシオーネR
ロザリー:ジャスティニア トレイス:ジャオーム ツレイン:レオゲイラ
ギド:ディンフレイル ジノ:ウェルスピナー・レイ セニア:ノルス・レイ
メフィル:デルギラン ブラッドロイ:フリングホルニU+V

敵戦力
ガレオス:ウェルスゼア サンナ:ウェルスゼア ギンシャス×10



勝利条件
1.敵の全滅

敗北条件
1.フリングホルニU+Vの撃墜

強化パーツ獲得条件
なし



現在の時点では旧型機とも言えるギンシャスですが、
グラフ・ドローンすら改造によって復権してきた昨今では何ほどのこともありません。

1amarec20131007-002000.jpg

ウェルスピナー・レイと同じくセルーションを使いこなすギンシャスは
束になってかかってくるのでかわすのが大変です。

1amarec20131007-001745.jpg

待ち戦法で行こうかと思いましたがめんどくさかったので攻めました。 ←バカ
一応ザムジードやサイバスターなど、ギンシャスの嵐に耐え切れる魔装機で先攻。
HPを削っておいて畳み掛ける感じで行きます。

1amarec20131007-004415.jpg
1amarec20131007-004416.jpg

ですよねorz

1amarec20131007-004601.jpg

リューネが素で円月殺法を撃てるプラーナになったのでミオに強化パーツを付け替え。
相変わらずの感じで安心しました。 やはりミオはこうでなくちゃ。

また、今回のインターミッションにてディンフレイルを改造。
ショートレールガンをランクアップさせ、HPや装甲もある程度手を加えました。
今回ファングが出せないので代わりに頑張っていただきましたよ。

1amarec20131007-004848.jpg

まぁ「代わりに」というセリフが適当じゃないほど強い人ですが。
熱血覚えたのはマサキに次いで2人目です。

ギンシャスの波状攻撃さえしのげば楽なシナリオです。 増援もなく終了。


今回バトルはおまけみたいなもんです(ひどい)。
ファングへの処分が決まりました。 重要情報の報告義務違反から
隊内に招いた損失を考慮すればかなり重い問題となりますが、
ワッシャー(ネギラス)が親族であるため正常な判断が出来なかったなど情状酌量を認め
隊員資格の一時停止処分、ということで落ち着きましたよ。

1amarec20131007-005108.jpg
1amarec20131007-005128.jpg

悩みが深い様子の2人。 まったくもう・・・
まぁとにかく今は何を言ってもダメでしょうな。 頭を冷やす時間がないと。

1amarec20131007-005137.jpg


艦を降りたファング。 セニアは仕事が手に付かないようで完全にダメ人間化してます。

1amarec20131007-005152.jpg
1amarec20131007-005152[01]

これは重症だ。 早く何とかしないと・・・ と思ってたら、
マサキとウェンディがやってきました。 じゃあ君たち、頼んだよ!

マサキ「ファングにも困ったもんだよなぁ。 相変わらず、思い込むと周りが見えねぇ」

(´・ω・`) ←セニアさん

1amarec20131007-005206.jpg

(#^ω^)ピキピキ ←セニアさん

1amarec20131007-005211.jpg

セニア「ファングはちゃんとやってた!」

1amarec20131007-005215.jpg

もうばっちり取り戻してたけどね! 彼はそれでもひたむきに頑張ってくれてたよ。
セニアさんももちろん気づいてましたよね?
あれ、もしかして気づいてなかったとか? そういえばアレだよね。
ずいぶんファングをこき使ってたみたいだけど、ちゃんと特別ボーナスとかあげた?

1amarec20131007-005230.jpg
1amarec20131007-005232.jpg

おいおいそれはいかんだろう・・・ 上司がしっかりしてくれないと。
彼の忠誠心は疑うべくもないけど、それに報いてあげるのがつとめですよ!

マサキ「でもまぁ、あいつは叱られて伸びるタイプかもな」

1amarec20131007-005234.jpg
1amarec20131007-005235.jpg

(´・ω・`) お前ら本人がいないと思ってなんちゅうことを・・・

ようやくセニアに笑顔が戻りました。 よかったよかった。
そしてマサキが冒頭の主人公補正を爆発させ

1amarec20131007-005241.jpg
1amarec20131007-005242.jpg

あわやの事態に。 ウェンディの理性が姉を止めたものの、危なかった。
というかウェンディさんちゃんとテューディさんと会話できてるじゃないか・・・
すごい進歩じゃない?


一方、艦を降りたファングが向かった先は

1amarec20131007-005248.jpg

彼なりに決意の行動に出るようです。 エル・バドレルも狙っているみたいだから
あまり無茶はしないようにな!


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 455
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OEプレイ日記49- 13話「若き王の帰還」「帝都炎上」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OEプレイ日記48- 「壮烈!ジェノブレイカー」>>

コメント:
ギンシャス祭り、もしくは羽虫地獄第一弾……そしてツレインをぶん殴りたい日々の始まり。

ファングさんは不幸な偶然も重なって、何やら可哀想な事に……(ドM疑惑含む)。

危うくセニア様まで落としかけるマサキさんは、いい加減にしてくださいw
[2013/10/27 01:47] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

急に軍拡に入ったんですかねものすごい勢いでギンシャスがつくられてますねorz
さすが「強いバゴニア」を目指すだけある。

ファングは散々な言われようですね。 というか今回のウェンディさんは
なにげにひどい。 マサキの主人公補正はもっとひどい。
本来のところ(バトル的な意味で)発揮してくれればいいのにもったいない。
[2013/10/27 09:03] | amada #- | [edit]
近衛騎士→エル・バドレル→情報員兼ショップ店員兼セニアのパシリ→祖父のパシ…助手→そして無職へ…ファングの明日はどっちだ!?(´ ;ω; `)

裏切った(LOE時)というのもなんかズレてるような…。敵対したのも魔装組というか実質マサキだけでラングラン政府に牙向いたわけでもないし…。師範の娘や王女に躊躇なく攻撃してきた?うっ!あ、頭がァッ!(笑)

いなくなって初めてわかるパシ…いつもそばにいた人の大切さってやつですね。ドMじゃないよ!犬属性だけど!(by中断メッセ笑)

マサキは……すごく……ハーレム主人公です……。
[2013/10/29 11:03] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

着々とランクダウンしてる感じのファングの職ですが
底辺まで下がってしまえばあとは上がるだけなんだッ・・・!

当時の心情的には裏切ったつもりはないでしょうが、後から魔装機神隊に
分け隔てなく攻撃してたりいろいろ考慮すると「裏切った」という認識に
ならざるを得ないというところでしょうか。 実際ファングの心情を知らない周りが見たら
そう思われてもおかしくないのがつらいですね。

マサキは永久に爆発し続けるといい。
[2013/10/30 00:40] | amada #- | [edit]
まあ『Ⅰ』の前半でウェンディとの関わりがまだ薄い時期だと、マサキのサポート役のセニアこそヒロインといった感じでしたし、一時的とはいえマサキがサイバスターに乗り換えた後のジャオームで戦ってくれますからロボットアニメ的にも王道のパターンですね。
トレイスの立ち位置はその頃のセニアを目指していたのかもしれませんが、正直ゲンちゃんに慣れて長かったですから違和感の方が大きいという。
[2016/03/29 17:58] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

セニア様は個人的に今の転身でよかったと思います。
リューネやウェンディとマサキを取り合う感じだと
ここまで好きになれなかったかな・・・

何故かトレイスは私の進むルートにまったく縁がなかったので
いまだに彼女のことはよくわかりません (´・ω・`)
[2016/04/03 23:13] | amada #- | [edit]
そのトレイスに関してですが、
   出身:エリアル王国
社会的地位:魔装機開発メーカー「ベルロード社」社長令嬢、および魔装機スヴェンドシリーズの開発関係者
という背景があって、自分のかかわった機体がテロに使われているのを目撃してショックを受け、父親の経営方針に反発して実家を飛び出した模様です(『Ⅱ』の時点で登場してよかったかも)。
飛び出した先で人に騙されるなどして、とりあえず得た働き口が「ラーヴァナの後継者」のアジトの厨房だった・・・というのがギドに保護され、アンティラス隊に関わるまでの経緯になります(アジト自体はムンガル某率いる近衛騎士団が壊滅させたので結構危機一髪でした)。

こんな感じなので共通ルートに出てくる敵の中ではゲオードに少し強めの因縁があるのですが、バゴニアルートのみ彼女にトラウマを残した男(ギドが珍しく罵倒するような相手)が登場せず、トレイスまたはギドが奴と決着をつけずに終わるのもあって、トレイス関連の印象が薄くなりがちになるのだと思います。
[2016/04/06 16:31] | tw #- | [edit]
> twさん

お疲れ様です。

外伝ストーリー1本ぐらい書けそうな設定があるのにもったいない・・・
いや、私が別ルートやればいいだけなのかもしれませんが
時間と今作の理不尽な難易度がそれを許さないです。
[2016/04/10 09:27] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/757-24d10445
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]