-スーパーロボット大戦OEプレイ日記50- 「レッシィ・マインド」「核貯蔵庫を制圧せよ」
2013.10.29(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OE プレイ日記第50回目です。
ようやく4章突入です。 今回もよろしくお願いします。



末永く爆発しろ
ペンタゴナのあるアステロイドベルトをゆく一隻の艦。
ポセイダル軍改めISTOに歯向かう反乱軍の一員であるダバたちの母艦ターナです。


元々はポセイダル軍に入るつもりだったとのことですが、何やらやらかしたようで
なんだかんだと反乱軍となりおまけにエース級となっている恐ろしさ。
元ポセイダル軍の13人衆だったレッシィなども仲間に加え、着々と
その力を蓄えているようです。

現在は囮任務の真っ最中。 さっそく敵が誘われてきましたよ。
せいぜい派手に暴れてやるとしますか( ・`ω・´)
味方戦力
ダバ:エルガイム キャオ:ターナ
敵戦力
ブレイバー×2 バッシュ×1
勝利条件
1.敵ユニットの全滅
敗北条件
1.ダバの撃墜
2.ターナの撃墜
さすが主人公機エルガイム。 性能も高く文句なしの実力です。
さらにダバの主人公補正が加わり、歴代エルガイムの中でも最強と言えるかもしれない。


第四次スパロボの記憶だからか、バスターランチャーを最初から持ってるのに
違和感がありますが、原作って使ってたっけ。 Mk-2じゃないのに。
まぁでも強いからよし。

数で負けてるので、ターナに隣接させた状態で援護を駆使して戦います。
キャオはメンテナンス技能をもち、近くにいるとターン開始時に
わずかながらHP、EN回復が見込めます。 イェイ!
初期の敵を全滅させると増援。


ギャブレー君来た! 主人公を差し置いて早くも本編に登場しやがって・・・。
あの顔見せはなんだったんだ。 アレからまったく出てこなかったじゃないか。
あそこで出た意味はあったのか・・・。
ギャブレー君はさらに増援を呼び、ダバ達を完全に包囲。
登場早々に最大のピンチ到来ですが
???「そうはさせないよ!」


こちらも援軍が。 ( ゚∀゚)o彡° レッシィ! ( ゚∀゚)o彡° アム!
さあギャブレー君覚悟を決めてもらおうか!
敗北条件変更
1.ダバの撃墜
2.ターナの撃墜
3.レッシィの撃墜
4.アムの撃墜
レッシィもアムも、どちらかと言うとサポートの方に入ると思います。
グループが組めるので、精神やスキルでダバを支える役でしょうか。

また、ヌーベルディザードもバスターランチャーを持ちますが、こちらはマップ兵器。
ダバとときどき入れ替えるかたちで撃つといいと思います。
正直彼らがグループ組めてゼータと百式が組めないのが納得できん・・・

以前に出た時と同じくバッシュは強敵ですが、
エルガイムのバスターランチャーで一気に削っていけるので無問題。



何度も戦うライバル的な感じなのに最初の出会いのせいかギャブレー君の扱いが酷い
紳士なダバ・マイロードくんがこんな態度取る人ってほとんどいないぞ・・・
こちらはコネクトフォース。 クワトロ大尉主導で、何やらでかい事件の
解決を図るべく08小隊が駆り出されました。


ジャミトフ来たか・・・! ついにグリプス戦役に突入しそうな感じだ。
ザビ家の皆様はドズル閣下以外存命だというのに。 すごい展開だ。
今回の目的は核貯蔵庫の奪取。 扱いにおいてホバートラックが必要になるとのこと。
よっしゃミケル出番だぜ! 普段も補給なんかで隊長に匹敵するほど活躍してるけど!

敵はジオンの兵器。 おそらくジャミトフが、カモフラージュのため
用意した部隊だと思われます。 おのれジャミトフ姑息な野郎め。
そんなことをしても貴様の罪はコネクトフォースの知るところとなったぞ。

やってやろうじゃん!!
味方戦力
クワトロ:百式 カミーユ:Zガンダム シロー:ガンダムEz8 カレン:陸戦型ガンダム(G)
サンダース:陸戦型ガンダム ミケル:ホバートラック 香貫花:零式
號:真ゲッター1
敵戦力
ザクⅡ×8 ザクⅡ改×2 ゲルググ×2
勝利条件
1.ミケルが指定エリアに到達
敗北条件
1.ミケルの撃墜
2.クワトロの撃墜
いまさらこのレベルの敵なんて楽勝じゃん! とか思ってたらとんでもないことでした。

カミーユの攻撃が当たらない(´・ω・`) 正直目を疑いましたよ。
最強クラスのニュータイプであるカミーユの命中率が70%を切ったことなんて
今まであり得なかったのに・・・。 ラスボスクラスは別としても。
納得いかず何回かキャンセルして攻撃しなおしても同様。 逆に隊長とか
カレンとかの命中率は普通なのでマジでバグかと思いました。
どうも相手とこちらのレベルに差があるとだいぶ補正がかかる仕組みみたいですね。
(体感だけで調べてはいないですが)
レベルが上ってないキャラを使い続けるには、ミッションを複数回クリアしたり
精神コマンドの感応や応援を使いこなさないと難しいですね。

一般兵「当たらなければどうということはない」
しょうがないのでゼータと百式は後ろに下げて観戦モードに。
零式のジャミング補正を活用してもアレなのでもうどうしようもない感じです。
グループ組めないのが余計に響くな・・・。

ミッションそのものはつつがなく終了。 ホバートラックをエリアに到達させると
しばらく動けなくなるイベントが起こるものの、それまでに敵を片付けていれば
危険はありません。

制圧完了。 このあとの処理を連邦軍に任せると思っていたハヤトですが
ちょっとそれはね・・・。 いろいろ問題があるからね・・・
![1amarec20131012-150221[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/2013102010042190e.jpg)

そうなんですよ。 ジャミトフが強権を使うことも大いに有り得るからね(´・ω・`)
連邦軍所属の立場であるホワイトベース隊や08小隊の皆様にはアレなことですが
無条件に信用して良い組織ではなくなってしまったんですな。 残念なことです。
まぁここはコネクトに任せましょう。
信頼の大企業、コネクト社を今後ともよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.10.20
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 531
売り上げランキング: 531
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記52- 14話-2「アゲインスト」「プラネット・ボンバー」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記51- 14話-1「ウォー・クラウド」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記50- 「レッシィ・マインド」「核貯蔵庫を制圧せよ」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記49- 13話「若き王の帰還」「帝都炎上」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記48- 「壮烈!ジェノブレイカー」
