-魔装機神Ⅲプレイ日記29- 第28話「祖父との訣別」
2013.11.01(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第29回目です。
今回もよろしくお願いします。
![1amarec20131015-004942[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/20131023213159f06.jpg)
殺伐としたラ・ギアスにセニア様が! そろそろセニア様無双入りますかね。
今回も頑張ってくれたし、またフル改造を視野にいれる感じで。
エル・バドレルとの衝突にてワッシャーを取り逃がしたことに
激おこのビスモル首相が抗議をいれてきました。

ヤロウ告げ口しやがったな・・・。 恐らくライオン丸の野郎か
もしくはウチとの関係がこじれれば戦う機会が増えると見たコーデックのしわざか。

あっちにも言い分はあるだろうけど、こっちにも事情があるからね。
まさかファングを奴らに捕らえさせるわけにはいかないし・・・。
ワッシャーだけってなら交渉の余地もあるけど。
何にせよ、これからの活動はめんどくさいことになるかも知れないですな。
うまいこと逃げ出せたファングらは、ワッシャーの指定したポイントにて
なにかやっているようです。 お爺ちゃんこんなところに何があんの?

( ゚д゚) 壁が開いた・・・。 何だコレ凄い。
思った以上の超技術を知ってるようです。 この爺さん侮れん。
ここでファングは、かねてからの疑問を確認。
ファング「・・・爺さん。 探し物をしてる時に悪いが、
まず聞いておかねばならんことがある」
![1amarec20131014-235723[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/201310232135337aa.jpg)
やはりというべきか、ワッシャーの目的は亡くなった娘夫婦を蘇らせること。
存在すら謎とされてきたグラギオスの力を利用するというトンデモな話に
納得がいかないファング。 しかしワッシャーの口からは驚くべき事実が語られました。
ワッシャー「案ずることはない。 グラギオスの復活方法なら既にわかっておるのじゃ」
え!?


ざわ・・・ ざわ・・・

∑(゚д゚lll) オイお前! それはあの神殿でのことだろう。
やたら下手くそな煽りを入れてきた3バカ。 あの黒幕はお前だったのかお爺ちゃんよ・・・。
あまりのことに絶句するファングに構わず説明を続けるお爺ちゃん。
ポゼッションを利用せずともグラギオスを復活させる方法を見つけたとのこと。
そのためのアイテムが

まばゆく輝く精霊石です。 精霊の力を強制的に石に封じ込め、
その強大な力を引き出すための失われた禁忌の所業。

ファング「くっ・・・ そんなもの!」

父と母にもう一度会いたくないのかという誘惑に一瞬思い悩んだファングですが、
確固たる意志ではねのけました。 ファングいいぞ(・∀・) 主人公は君だ!
精霊石を取り上げられたお爺ちゃんはキレ出し、ファングに突っかかってきます。
そこに急遽感じた不穏な気配。 急いで回避行動を取り危機は免れました。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工 司教って・・・。
ピレイルと同格じゃん。 そんなに偉いのかよ爺ちゃん・・・。
15年前に家族を失ってからすぐに教団に入ったのかな?


アンティラス隊到着。 マサキやセニアが呼びかけるものの、茫然自失状態で
ファングは応えてくれません。 これは説得してやらないとな( ・`ω・´)

なんだったら横っ面をひっぱたくぐらいしてもいいよ!
味方戦力
マサキ:サイバスター ミオ:ザムジード リューネ:ヴァルシオーネR
ロザリー:ジャスティニア トレイス:ジャオーム ツレイン:レオゲイラ
ギド:ディンフレイル ジノ:ウェルスピナー・レイ セニア:ノルス・レイ
メフィル:デルギラン
ファング:ガディフォール(第3勢力)
敵戦力
ウーフ:多極式ボーヰン ロイズ:多極式ボーヰン スィルヌム×6 死霊装兵×4
勝利条件
1.ファングを4ターン目までに説得する
敗北条件
1.ファングを説得せずに5ターン目を迎える
2.マサキ・セニア・メフィル全員の撃墜
3.ファングの撃墜
強化パーツ獲得条件
セニアでファングを説得する
ファングの説得自体は難しくありません。 普通に移動していれば
2ターン目には達成可能。

ただし大変なのはそこからで、なんとファングはNPCとなり操作できません。
その割に果敢に挑んでいくので十分な注意が必要です。

ガディフォールよりもHPが低い状態の味方がいれば囮になれますが、
この時点で最大HPがガディフォールより低い味方は
たぶんガディフォールと同じ程度には死ぬ危険が高いので難しいですね。
うまくザムジードあたりのHPを減らせて鉄壁が使えればかなり違うと思いますが。

なるべく迅速に敵をけずっていきます。 メフィルが拡散砲弾を使えれば
多少は楽になるかもしれないですが、過度な期待はできないかも。
もうちょっと狭いマップだったら価値はあるでしょう。

死霊装兵さんは前作ラストで出てきた奴らの次ぐらいには強いと思います。
彼らも成長したものだ(´;ω;`) こっちはたまったもんじゃないけど。
なにげに結構当ててきます。 硬いしめんどくさい敵。

攻撃力が7000にもなった多極式ボーヰン。 ファングが狙われると致命傷です。
それまでに殲滅するか、囮を作るか、回避を神に祈るか・・・。


軟派なスナイパー、ギドさんによる超長距離からの狙撃に対応できないウーフ。
全力でm9(^Д^) ざまぁ!! よしよしギドさんよくやった。 君は本当に優秀だ。
ロイズもブチのめし(省略)、危機を脱したアンティラス隊。 ふーやれやれ。
じゃあファングさん帰ろうか。 積もる話もあるしね( ̄ー ̄)ニヤリ


またも反省房行きとなりましたがこれは我慢してください。
処分が決まるまではね。 しょうがないよ。

薄々は爺さんの正体に気づいていながらも、認めるのが怖かったんだと気づいたファング。
まぁ肉親だというのがあればなおさらね(´・ω・`)
セニア「ファング・・・。 あなたの処遇を伝えに来たわ」
おっとセニア様ですよ。 ついに処分が決まったか。 できれば穏便に・・・
処遇を伝える前に、セニアは「自分たちを裏切るつもりでワッシャーに協力したか」を
尋ねてきました。 もちろんNo! No! No! であります( ・`ω・´)

包み隠さず正直に告げたファング(主人公)。 そして下された処分は

( ゚д゚) ←ファングさん
まさかの恩赦にむしろリアクションを取りかねた様子。
とんでもないことをしたという自覚があっただけになおさらですが、
精霊石をゲットだぜした功績がかなりデカかったというのもあったようです。


そんなに言うなら茶坊主やってもらうぐらいはしましょうかね。
まぁファングの実直さはセニアが一番よくわかってますし
彼が心から言った言葉なら真実でしょう。 これからもよろしく!
ファング「分かりました。 ですが・・・ 珍しいですね」


ブリーフィングで正式に復帰となったファングさん。 よかったよかったの流れの中

ひとりだけ理解できない様子を見せるのはツレインです。
そうそう成長なんてするもんじゃないが、ずっとこのままだと厳しいぞ・・・。
なんともいえないいらだちを払しょくするかのようにトレーニングするツレイン。
いらいらがつのり、回数のカウントが999のあと100に戻ってました。
そんなわかりやすいズルしてもダメだぞ。 ←違う

メフィルとファングのことを比較してみたいですが、
あれとはまた事情が違うような・・・。 それとももっと昔のことかしら。
両親がヴォルクルス教団にってことでまわりからいじめられたとか?
それはそいつらがクズだったとしか言えませんね残念ながら。

ツレインの暴走を心配するリューネ。 こっちの問題はしばらく続きそうです。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.10.24
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 677
売り上げランキング: 677
- 関連記事
-
- -魔装機神Ⅲプレイ日記31- 第30話「エルシーネの復讐」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記30- 第29話「教母の残影」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記29- 第28話「祖父との訣別」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記28- 第27話「ワッシャーの真意」
- -魔装機神Ⅲプレイ日記27- 第26話「ありし日の思い出」
