oreshika_0067s

-スーパーロボット大戦OEプレイ日記52- 14話-2「アゲインスト」「プラネット・ボンバー」

2013.11.02(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OE プレイ日記第52回目です。

今回もよろしくお願いします。


詳しく調べたわけではないので確実ではないのですが
このゲームはある程度のレベル差があると極端に命中率やダメージに補正がつくようです。

1amarec20131017-122238.jpg

ドモンが敵を包囲して命中率に60%プラスされてこれですからね。
もう何がなんだか・・・。 育ってないキャラの風当たりが強くなるな。

 
惑星ミズンの戦い緒戦は聖戦士殿の加入もあり、華々しい勝利を納めました。
次は元反乱軍基地の奪還。 我らが指導者ダバ・マイロードが出陣です( ・`ω・´)

1amarec20131017-114421.jpg

ガチでぶつかり合うことになったわけですから、今までのゲリラ的戦闘とは
わけが違いますな。 おまけに敵はポセイダル軍だけでなく
ISTOという連合勢力になっちゃってるわけだし。 相当キツい戦いになるだろうね。

1amarec20131017-114426.jpg

確かに、まだ始まったばかり。 ポセイダル本人を引っ張りだしてないのに
こんなところで負けるわけにはいかんぜよ。

1amarec20131017-114434.jpg
1amarec20131017-114435.jpg

まったくね(´・ω・`) キャオはポセイダル軍に入るつもりで上京したのにね・・・
よりによって真っ向から戦うことになっちゃったよ。 マジどうしてこうなった。


ぼやいていてもしょうがない。 我らには戦いが待っておりますよ。
いざゆかんミズンよ私は帰ってきた!!

1amarec20131017-114453.jpg

ぷちっと潰されるところだったのを、助けたゼロに助けられてという流れ。
それは感慨深いだろう・・・。 一歩間違えれば命はなかっただろうし。

案の定わらわら出てきたISTO軍。 レッシィいわく「思ったより少ない」そうですが
アレだけで正直限界ヨロシクですよ。 ホント勘弁してください。
おまけに

1amarec20131017-114625[01]
1amarec20131017-114630.jpg

トラップまで完備してのおもてなしっぷり。 すいません急に腹痛が・・・
と言って逃げられないいのがリーダー的存在のつらいところですな。 ふぅ。



味方戦力
キャオ:ターナ

母艦搭載12

敵戦力
ブレイバー×4[ST3] 陸戦型ファッティー×4[ST4] バッシュ×4[ST2]
バララント両用戦闘機×2[ST4]



勝利条件
1.敵ユニットの全滅

敗北条件
1.ターナの撃墜
2.ダバの撃墜
3.レッシィの撃墜



岩などの障害物が多く、敵が攻めてくるポイントが固定されるため
思ったよりは簡単に行けるミッションでした。

1amarec20131017-121351.jpg

熱血ゴーフラッシャースペシャルで気持ちいいほどあっさり殲滅し、
これまでにないほどの経験値をゲット。 68800は私のゲーム歴でも初です。
メタルキング撃破でも30000ぐらいじゃなかったっけか。

1amarec20131017-121410.jpg

続けてヒイロもローリングバスターライフルの一撃で35000ほどの経験値を得て
グーンとレベルアップ。 今後もエース級の活躍を期待しております。

逆に機会が得られずレベルが低いままなのがドモンやエイジ。
レイズナーなんかかなり強化改造してるのにもったいない・・・(´・ω・`)

1amarec20131017-122302.jpg

ドモンさんがこの敵に冒頭の命中率ですから。 そんなに回避率も
飛び抜けて高いわけじゃないと思うので、やっぱ補正だと思ってます。
とりあえず號あたりが感応Lv2を覚えるまで耐え難きを耐えることにしよう。

増援も出てきましたが、無理やりV-MAXを当てて倒しきりました。
エイジもちょくちょくレベルを上げないと。


ミズン星の基地が奪われたことで、ネイ様の怒りが爆発。
ギャブレー君がまたもいじられております。 そこはかとなく幸せそうなので放置。

1amarec20131017-123647.jpg
1amarec20131017-123648.jpg

とうとう本気で来る感じのネイ様。 なにやら物騒な話を始めます。
プラネットボンバーって何? ファイヤーボンバーの親戚?

ギャブレー「プラネット・ボンバーは威力がありすぎます!」

1amarec20131017-123701.jpg

え!?


戦いの趨勢も反乱軍に傾いてきたころ、ネイは即時撤退を決意。
あとをギャブレー君に任せて脱出していきました。 なんと引き際のいい・・・。
そして周辺宙域を警戒していたマクロス・クォーターに対し
戦いをふっかけてきたギャブレー君。

1amarec20131019-132017.jpg

戦艦が後ろにいるっぽいですが今はまだ待機中みたい。 
ただ動きがおかしいので注意が必要とのことですよ。 ざわ・・・ ざわ・・・

1amarec20131019-132020.jpg

ハッシャ! ハッシャじゃないか! なんかエルガイム勢優遇されてない?
まぁメインストーリーを担ってるみたいだから当然かもしれないけど。
主役とライバルの2機しか出てない作品も多いというのにこの差ときたら・・・

1amarec20131019-132023.jpg

これらのハッシャとのやりとりが、いまいちギャブレー君が
カッコよくならなかった一因だと思う。
 ザブングルだとホーラの位置?
ただあっちにはティンプという魅力溢れる方もいるからな。



味方戦力
ジェフリー:マクロス・クォーター

母艦搭載12

敵戦力
ギャブレー:バッシュ ハッシャ:バッシュ ブレイバー×4[ST3]
ファッティー×4[ST3] バッシュ×2[ST2] バララント両用戦闘機×2[ST4]



勝利条件
1.敵ユニットの全滅

敗北条件
1.マクロス・クォーターの撃墜



マクロス・クォーターが母艦の時は基本的に待ち作戦。
少なくとも2回以上歌って気力やSPを高め、最初からクライマックスの勢いでいきます。

1amarec20131019-202740.jpg

今回はアデューさんの突破攻撃でいい感じに滅 ☆ 殺でき、
アデューのレベルも上がりました。 リューナイト勢ではあとガルデンを育てないと。

ハッシャは普通に攻めてくるので普通に撃破。 例によって
なかなか攻撃があたらないので感応を活用しました。

1amarec20131019-203401.jpg

しかしハッシャはホントに久しぶりだな。 まぁ私にとってはエルガイムが
そもそもスパロボで久しぶりだけど。

1amarec20131019-204844.jpg

ギャブレー君を倒すとイベント発生。 彼の乗艦スレンダー・スカラがやってきて
ネイ様推奨の切り札、超破壊爆弾の発動が・・・ ∑(゚д゚lll)

1amarec20131019-205134.jpg

ダバ「それはどうかな?」

1amarec20131019-205150.jpg

え!?

1amarec20131019-205201.jpg

ダバ君キタ━(゚∀゚)━! さすがの主人公補正!
ただしスレンダー・スカラはやられたわけではなく、3分後には
再度発射体制が整ってしまうとのこと。 エイサップ(Not鈴木君)で撃破だな!



勝利条件変更
1.スレンダー・スカラの撃墜

敗北条件変更
1.3ターンが経過
2.マクロス・クォーターの撃墜
3.ダバの撃墜



イベント後にはまたギャブレーとハッシャのバッシュが出てきます。
スレンダー・スカラを倒すとクリアのため、彼らを先に倒さないと逃しますが
3ターンの制限が割と厳しい。

1amarec20131019-211958.jpg

追いつきさえすれば全力攻撃で何とかなりそうですが、EN消費が激しかったりすると
ちょっと危ないですね。戦艦に乗せて追風使って突撃後
集中攻撃が無難でしょうか。 ダバたちは加速使って頑張って追いつきます。

1amarec20131019-212004.jpg

なんとか仕留めることができました。 ムサイ2隻に逃げられそうになるミッションよりは
楽だったかも。 ただあの時は気を抜いていたからな。

1amarec20131019-212016.jpg

ああどうもお疲れ様です。 何とかなりましたね(・∀・)
改造済みの戦艦加入はありがたいのでこれからもよろしくお願いします!

1amarec20131019-212019.jpg

これで反乱軍も少しは戦えるようになってくれればいいんだけど。
ただし戦闘中に「やってやるぜ!」の連呼は参考にする人を間違えてるのでやめてほしい。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 358
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-魔装機神Ⅲプレイ日記30- 第29話「教母の残影」 | ホームへ | -魔装機神Ⅲプレイ日記29- 第28話「祖父との訣別」>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/765-7d2d6f7b
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]