-スーパーロボット大戦OEプレイ日記57- 15話-1「ネオ・ジオン台頭」
2013.11.12(21:00)
皆様、お疲れ様です。スーパーロボット大戦OE プレイ日記第57回目です。
今回もよろしくお願いします。

![1amarec20131103-094003[01]](https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/h/e/p/heppokogamediary/201311052048551dc.jpg)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
(つд⊂)ゴシゴシ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ホワイトベース隊が、またも一時対応として連邦軍の所属に戻ることに。
アクシズとジオン公国の動きが妙なので、ア・バオア・クーあたりを
警戒することになったようです。


現在のジオンとネオ・ジオンの戦力を合わせても、数ではるかに勝るのが
地球連邦軍。 よほどのことでは揺るがないだろうとは思いますが
ギレン総帥の指導力や頭脳があればまさかの事態も起こりえるかもしれません。

コネクトフォースの頭脳派各位が懸念を表明し、珍しくみんなも神妙な感じです。
甲児くんや忍まで! マジで珍しい・・・
その結果、ターナを旗艦とした機動部隊を編成することに。
状況に応じてホワイトベースの援護に当たるなど、臨機応変な対応が求められます。
キャオ頼むぜ!


どうもいまいち頼りきれん(´・ω・`)
一方


見た瞬間衝撃が走りました。 何だこの組み合わせ。
いろいろこのスパロボには驚かされっぱなしだが今回は段違いでスゲェ・・・!
連邦軍と協調の姿勢を見せるキシリア様はこの中に含まれないのが
不幸中の幸いといったところでしょうか。 勝てる気がしないもんな・・・。


ザビ家もここに来て派閥抗争が激化してるのかもしれないですな。
ミネバ様をいだくアクシズがギレン総帥と、キシリア様は連邦軍と協調。
坊や(ガルマ)は無条件で姉につくだろうし、なかなかおもしろい展開です。
そんなキシリア様からもたらされた情報によると、なんとアクシズが
コロニー落としを計画している可能性がる、とのことです。
それを落とすなんてとんでもない! 直ちにコネクトフォース出撃です。


サダラーン来ちゃったよorz ハマーン様の旗艦じゃないっすか・・・
これはボス降臨ですよボビーさん嫌な予感ドンピシャですよ。
もうともかく早く終わらせて帰りたいね。

制限時間は10ターン。 それじゃ急ぎましょう!
味方戦力
ジェフリー:マクロス・クォーター
母艦搭載20
敵戦力
サダラーン×1 ドライセン×3[ST3] ザクⅡ改×3[ST4] ガザC×3[ST3] ケンプファー×2[ST3]
エンドラ×1
勝利条件
1.エンドラの撃墜
敗北条件
1.10ターンが経過
2.マクロス・クォーターの撃墜
ガザCがいる中にザク改やらケンプファーやらがいる状況に違和感を感じますが
まぁ戦いは数だからね関係ないね・・・
マクロス・クォーターがいるミッションでは何はなくともライブから始まります。
たとえターン制限があろうとも、最低2回歌っておけば進軍が圧倒的に楽になりますし

稼ぎもしやすいし

本気も出しやすいというもの。
ザク改などはスタックが増えたためHPも高いですが、気力が上がればどうということはない。
サダラーンに攻撃を加えているとイベントが起こります。

((((;゚Д゚)))) ついに来るか・・・

そして見事に包囲完了されました。 さすがハマーン様・・・
しかしもうハマーン様に対する恐怖はトラウマになっているレベル。

この強さなら無理もないと思うけど。 ジャミング効果がニュータイプと
地形効果で完全に相殺されてます。 回避なんか相殺された挙句負けてます。


作品が違う獣戦機隊にここまで言わせるとは・・・
しかもあの沙羅がビビってますよ。 いったいどういうことなんだ。
人類最強の女か。
その本領はもちろんファンネルにて発揮されます。
デフォルトで5400、さらに包囲効果で倍率ドンですから始末に負えないですよもう。

レベルの低いキャラで挑もうものなら一瞬で星屑にされてしまうため
こちらも強ユニットで攻めていきます。 マクロス・クォーターまで動員しました。

30000ぐらいまでHPを減らしたところでハマーン様がコネクトフォースへの
脅威を感じました。 それはこっちのセリフですよ。
あなた1人とこっち全員がガチで戦って3ターン耐えきれるかわからないもの・・・。
まだまだ余力を残している感じでしたが、最強キャラがいなくなったので
ありがたく攻めさせていただきます。
ターン制限もあることだし、エンドラのHPもそれなりに高いし。

しばらくぶりにマジドーラに活躍してもらいました。 アデューも
頑張ってますがシュテルのレベルが全然上げられてないんだこれが。
クワトロ大尉たちと同様に今度鍛えるか。
戦闘終了後、ハマーン様がこちらに通信を送ってきます。
これはやっぱり余裕しゃくしゃくだったんだろうな・・・。 勝った気がしない。


ちょっと待ったミネバ様って今いくつの設定?
ついこの間までドズル閣下がご存命だったと思うんだけど。
1st準拠かZZ準拠かで、また物語が結構違ってくるんじゃないかしら。

そうですよね。 敵に必死さがなかった気がする。 というか割と新兵が多いのかも。

途中でこんなシーンもあったし、反ポセイダルの反乱軍と
事情が似通っているのかも知れないな。 まぁ十分レベルは高いけど・・・

そしてハマーン様の計略が発動。 自体はさらに大きく動き出すのか・・・?
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
posted with amazlet at 13.11.06
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 277
売り上げランキング: 277
- 関連記事
-
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記59- 「熱砂の攻防戦」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記58- 15話-2「アクシズ激突」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記57- 15話-1「ネオ・ジオン台頭」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記56- 「シャングリラの少年」
- -スーパーロボット大戦OEプレイ日記55- 「ZZガンダム輸送作戦」
