oreshika_0067s

-魔装機神Ⅲプレイ日記38- 第36話「メフィルとツレイン」①

2013.11.19(21:00)
皆様、お疲れ様です。

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神3 プレイ日記第38回目です。

今回もよろしくお願いします。


1amarec20131112-222653.jpg

まだだ・・・。 まだ(無改造でも)いけるはずだ・・・ッ!!

 
本編開始前に、前回のラストで得たロザリーのスキルについて。
取得の流れはアレでしたが、内容はMGとPN消費が3割引となる超スキル。

1amarec20131112-222959.jpg

ここで一念発起して、最初のフル改造をジャスティニアにしました。
フル改造ボーナスはコストセーブ。 これで一躍ヒーローになれるはずだ!


さて本編です。 前回分かったグラギオスに関する手がかり。
それはワッシャーの持っていた情報から明らかになったものです。
つまりワッシャーの目的とその行動を突き詰めることで、本命に辿り着けるという寸法。

まず奴の目的、それはグラギオスの力をもって、家族を蘇生させることです。
ただ、それにはいろいろ問題も。 そもそも死者蘇生自体が問題ですが

1amarec20131112-223911[01]

ファング両親と祖母が亡くなったのはともに15年ほど前のこと。
仮に蘇生が成ったとしても、さすがに戻るべき肉体はSHOW ☆ 滅 してますので
どうすんだって話です。 ドラゴンボールでウーロンすら持った疑問ですね。
それを解決する方法は、恐らくクローン技術。

1amarec20131112-223916.jpg

アリかナシかで言えばナシに決まってますが、そんなことで悩む人は
死者蘇生なんて考えないので関係無いでしょう。 まったくワッシャーはまったく・・・

1amarec20131112-223921[01]
1amarec20131112-223923.jpg

そういえば前例あったね。 忘れてたよシュウと愉快な仲間たちを。
その筆頭がデッドマンウォーキング(誤用)さんだったね。
ぶっちゃけアレもナシ?

1amarec20131112-223925[01]

どうやら死後すぐの蘇生に対してはオッケーなんだとか。
救命措置みたいなのと同じ扱いなのかな。 それとも3秒ルール的な? ←例えがひどい

で、テューディのケースは2つの精神が一つの体に宿っていたという感じ。
ジョジョ5部のディアボロがそうですかね。 確か。
最後のルオゾールは、ヴォルクルスの一部として実体化しただけで、
単独での生命は持っていないとのことでした。

実際に死者蘇生というのは、ただひとつのケースを除いてすべて失敗しているようで
ひとつのケースというのも人体実験という非道を行った上
成功したかどうかもわからないまま、された人もやった人も行方不明なんだとか。

1amarec20131112-223937[01]

(´・ω・`)


ブリーフィング終了後、セニアとウェンディがギオリアスを何やら
色々いじっているのが見えました。 あのーすいませんさすがに操者の許可を・・・

1amarec20131112-223946[01]

(・∀・) 許すッ!! なんとフルアーマー化ですよ。 まさかこの世界で実現するとは・・・
実に胸熱な展開だ。 最終的にはデンドロビウムを目指したいところ。
よろしくお願い致します。

おっと、今回ファングさんは別件で確認があったんでした。
ワッシャーとの悶着で手に入れた精霊石のこと。 ホントに持ってていいのか心配です。
ヘタして壊しちゃったらコトだしね。

1amarec20131112-223952.jpg

え!?

1amarec20131112-223953[01]

目がらんらんと輝いたセニア様に若干引いたものの、珍しい現象、か・・・
ちょっと興味あるけどさすがに責任持てないかもしれん。
ワッシャーもまだ精霊石を欲しがってるし、役に立つときもあるでしょう。


そのワッシャーですが

1amarec20131112-224008.jpg
1amarec20131112-224019[01]

グラギオスの秘石 なるアイテムを生チョコに託し、ファングと精霊石奪還を
命じました。 なんでも、以前に見せたグラギオスの再生力を得られる超アイテムだとか。
また無限力イデ伝説が始まるのか・・・orz


当のファングは、ワッシャーの資料のまとめ中でした。 そこにやってきたメフィル、
手伝いをすると言ってくれます。 ありがたいぜひお願いします。

1amarec20131112-224032.jpg

ファングと自分に共通点があるから気になっていたと告げるメフィル。
そうかメフィルの両親もヴォルクルス教団に・・・
しかも、入信の目的が「メフィルの兄を生き返らせたい」との思いから。
なんということだ(´・ω・`) 思いっきり似たもの同士じゃないですか・・・

とりあえず話はそこで置いといて手伝いを始めたところ、
生来のドジっ娘属性が本気をだしたようで、すっ転んで
ファングにぶつかってきてしまいます。 またこの子はもう。

1amarec20131112-224040.jpg
1amarec20131112-224051.jpg

∑(゚д゚lll) ツレイン!? お前なんだ急に!
ファングもメフィルも誤解だと説明しますが、暴走機関車ツレインの突っ走りは止まらず

1amarec20131112-224056.jpg
1amarec20131112-224057.jpg
1amarec20131112-224058.jpg

違う、そうじゃない
違う、そうじゃない
posted with amazlet at 13.11.14
Epic Records Japan Inc. (2013-10-23)
売り上げランキング: 7,547

まったく聞く耳持たぬ状態です。 そして

1amarec20131112-224105.jpg

ついには暴力に訴える始末。 メフィルも怯えています。
貴様の今の行動こそがメフィルを苦しめてるのがわからんのかこのガキ・・・(#^ω^)


晴れて営倉入りを果たしたツレイン。 思えばツレインには荷が重かったか・・・

1amarec20131112-224122.jpg
1amarec20131112-224130[01]

ギドほどのふてぶてしさがツレインにもあればよかったんだけど。
あれは真面目くんだからね・・・。 そういうわけにもいかんよ。

どうしたもんかと思っている時に、ヴォルクルス教団出現の報が入りました。
こんな時に限ってかよ!

1amarec20131112-224214.jpg
1amarec20131112-224215.jpg

「また俺かよ!」みたいな感じですね。 さすがにワッシャーが裏にいることに
気づいたでしょうが、敵もさるもの引っ掻くもので、切り札その1を出してきます。

1amarec20131112-224225.jpg

え!?

1amarec20131112-224235.jpg

なんとフリングホルニを攻撃し始めたメフィル。
どうやら咒符ダガーの特殊効果が発動したようでした。 おのれバシュリエめ・・・
しかしどうすればいいんだ。 奴を倒したらメフィルの精神がやられちゃうらしいし
ちょっと手立てが・・・

ファング「ロイズ! ・・・貴様の要求を呑もう」

∑(゚д゚lll) ファング!?

1amarec20131112-224252.jpg

いきなり何を言い出すのかと思いましたが、今度こそセニアは彼を信じることを決め
ファングを送り出すことに。

一方、営倉入りで何もできないツレインは、なんとファングその人に助けられ
あぜんとするばかり。 

ファング「俺は・・・ 行かねばならん。 爺さんを止める・・・
できるとすれば、それは俺にしかできないことだ」


1amarec20131112-224311.jpg
1amarec20131112-224315.jpg

ツレイン貴様ファングの心意気に必ず応えろよコノヤロウ!


精霊石を持ちロイズのもとに行ったファングは

1amarec20131112-224347.jpg

機体の動力部を破壊され連れて行かれてしまいました。
そして外道ロイズは交換条件を鼻で笑い飛ばしアンティラス隊を滅ぼしにかかります。

1amarec20131112-224403.jpg

そこに現れたのはレオゲイラ(無改造)。 ファングの言葉を受け、
我こそメフィルを助けるのだと意気込んでいます。 しっかりやれよ!

・・・

・・・・・・

1amarec20131112-224432.jpg

(´・ω・`)

1amarec20131112-224442.jpg

先ほどの醜態が響いてしまったようで、思いっきり拒否られる始末。
これは無理だと判断したガエン、アンティラス隊の皆にはできないことをやってのけるッ!

1amarec20131112-224502.jpg

まさか・・・

1amarec20131112-224505.jpg


第36話「メフィルとツレイン」②に続く・・・


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
バンダイナムコゲームス (2013-08-22)
売り上げランキング: 482
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-スーパーロボット大戦OEプレイ日記61- 「デスティニー」「妖神復活を願う者達」 | ホームへ | -スーパーロボット大戦OEプレイ日記60- 「自由という名の翼」>>

コメント:
新型を与えられ、それが物語の途中で強化され、失態を犯した後輩を爽やか笑顔で許し激励するとか、もうファングさんマジ主人公。
マサキの時代は終わったのか……(マダダ、マダオワランヨ)。

そして、まさかの鈴木雅之ラ・ギアスに降臨に、噴いたw
貴方も召喚されたのか(チガウ、ソウジャナイ)。
[2013/11/20 01:35] | #- | [edit]
コメントありがとうございます。

今回のファングさんは、主人公がこなすイベントを全部やっつけた感がありますね。
あれバゴニアルートでこれだと今作ではマサキ主人公ルートなし・・・?

ファングのあのセリフを見た瞬間に脳内がシャネルズの人で埋め尽くされ
もうそれ以外は考えつかなかったのです(´・ω・`)
[2013/11/21 19:56] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/783-24651051
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]