-新・ロロナのアトリエ プレイ日記12- 「錬金術の真髄」
2014.01.04(21:00)
皆様、お疲れ様です。新ロロナのアトリエ プレイ日記第12回目です。
今回もよろしくお願いします。

パメラさん「足なんて飾りです。 偉い人にはそれがわからんのです」
「人を喰う幽霊が出る」と師匠にさんざ脅かされたカタコンベから
いかにも怪しいぬいぐるみを持ち帰ってきたロロナ。 そしてある意味当然のごとく
ぬいぐるみにとり憑いた幽霊さんとご対面しちゃった歴史的瞬間です。

∑(゚д゚lll) 出た! マジでこんにちはしちゃったよ幽世の国から。
怪しく輝くぬいぐるみと立ちのぼるオーラが、ファントムレディの恐ろしさを
さらに倍率ドンしてますな。

ロロナさんが今にも意識を手放しそうな勢いですからね。 これは怖い。
しかしロロナさんあなたのうかつな行動が今の事態を招いていることを忘れてはいけない。
アストリッド「ほう、これは・・・」

いやいやいや今はそういうことを言ってる段ではないのでは?
ちょっと師匠助けてくださいよ。 食われちゃいますよ。
タイプノーマルのロロナではゴーストにダメージは与えられないのですよ?
あくタイプ持ちの師匠に「こうかはばつぐんだ」していただかないことには・・・
アストリッド「その心配はなかろう。 あれは全部、私の作り話だからな」
・・・
・・・・・・え?

(#^ω^)この師匠マジでぶん殴ってやりたい。
幽霊に向き直った師匠は、平然と幽霊と会話をしております。
「こんな機会そうないから積極的に交流する」とか言ってますよ。 ちょっと理解が・・・
かくいう幽霊さんも、恨めしそうな様子も見せないのでむしろ対応に困ります。


なにこのカオス
幽霊とまったりトークというあり得ない日常風景はつつがなく進行。
パメラさんなるファントムレディは、生前の記憶もなく、ぬいぐるみにとり憑いた経緯も
不明とのことでした。
命の危機という概念がなくなったパメラさんは全力で行き当たりばったりとなっており
これからどうするかも全く不明で考える気もないようです。

∑(゚д゚lll) はぁ!? おいアンタ! ふざけたこと言ってんじゃ・・・!
無茶にもほどがあるしそもそもそんな心優しい配慮をする師匠とかあり得ないからね。

まさに

結局こうなりました。 師匠のGORIOSHIには逆らえんorz
師匠ついさっきまであなたの希望通りの展開だったじゃないですか・・・
いろんな意味であきらめたロロナは外出。 そこに

颯爽登場しジョジョ立ちをキメる不審者。 お前何しに来たんだよ。
前回の件もあり、アストリッドさんが積極的にタントリスに絡んでいきました。
どうやらかつての記憶を取り戻したようです。


それはタントリスお前・・・ 今、無事に生きられてることを感謝せねばなるまいよ。
今の師匠にかかれば貴様を永遠に続く苦痛の中に閉じ込めることも容易いはずだ。
しかしこれはアレか。 師匠とタントリスが同級生ということですかね。

様々な思惑が数瞬で入り乱れた結果、とりあえず現状維持となったようです。
この件に関しては師匠に任せておいてもよさそうですかね。
何も知らない幸せなロロナは買い物を終えて帰宅。
そういえば家庭菜園で植えた種はどうなっただろうと確認したところ

腐った肉が収穫できました。 超怖いんですが。 もらった種に何が入ってたんだ。
里木(十二国記より)だとしてもいきなり腐肉が生ることはあり得ない・・・
いろいろびっくりしたりで疲れたよ。 もう今日はさっさと休みたいな。
ただいまー・・・

え!? あ、すいません! 家を間違えちゃいました!
・・・
・・・・・・あれ?

確かにいつものアトリエですよ。 謎の子供を除いては。
えーっとすいません、あなたはどなた?

∑(゚д゚lll) !? なにその展開。 もしかして生き別れの妹が? と思いましたが
違ったようです。 なんとこの子はホムンクルス。
師匠が作成した、錬金術の最高傑作とも呼べるものですよ。

ホントですね。 普通にしゃべるし、自意識もあるようです。
人間と変わらないよね。 食事とかも普通に取るのかしら。


命名権をいただいたにもかかわらずしばらく迷っていたところ、師匠の一喝にて
「ホム」と決まりました。 ぶーたれたロロナですがかわいければ良しとのこと。
ホムちゃんには錬金術の知識もあり、これからロロナの助手として働いてくれるとのこと。
こんな小さな子に仕事をさせるのは・・・
アストリッド「見た目が子供なのは、単に私の趣味だ。 気にすることはない」

(´;ω;`)
ロロナより優秀なホムさんには、以前ロロナが作ったことのあるアイテムの調合や
材料の採取をお願いすることができます。

レベルがあるみたいですが、これは回数をこなせばアップするんですかね。
とりあえずはインゴットとか研磨剤とか、品質の高いものを今作りづらいアイテムから
優先的に作ってもらうことにしました。
ホムさんにお留守番してもらい買い出しへ。 今回の課題「栄養剤」作成に必要な
マジックグラスを買いに行ったんですが

売り切れでした。 なんでこんなピンポイントで・・・
これは困ったぞ。 近くの森で採取ができるけど日数がもったいない気もするし、
ホムちゃんに採ってきてもらうことにしようかしら。

今だったらちょっと高くしても売れるだそうです。 なかなか商魂たくましいな。
まぁこれぐらいじゃないと経営なんてできないか。
そして

こっちでもなんかおかしなことが起こってます。 キャベツの値段が跳ね上がってましたよ。
そんな品薄に・・・ なったようには見えないですが。

∑(゚д゚lll) キャベツ税!? なんでキャベツ単品なの?
自動車税もしくは嗜好品でギリギリなんじゃないのそういうのって・・・。

高すぎるorz しかもキャベツはそこらの森に入れば
道端に落ちてるレベルで豊富なため、実際に購入する人はいないとのこと。
サンライズ食堂でもキャベツ汁のほうが安いしね・・・。 この税金意味あるの?

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~
posted with amazlet at 13.12.22
ガスト (2013-11-21)
売り上げランキング: 417
売り上げランキング: 417
- 関連記事
-
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記14- 「弟子は師匠に似る」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記13- 「家庭崩壊の危機」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記12- 「錬金術の真髄」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記11- 「ナイトメア・オブ・アーランド」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記10- 「キャベツ畑でつかまえて」
