-新・ロロナのアトリエ プレイ日記16- 「禁忌に触れたロロナ」
2014.01.12(21:00)
皆様、お疲れ様です。新ロロナのアトリエ プレイ日記第16回目です。
今回もよろしくお願いします。
彼氏3時間待ちの女の子に、新しい出会いがあったようです。

待てノノンさん! 若いみそらで早まってはいけない。
いくらなんでもやけっぱちすぎるだろ・・・
前回の採取の時、りおちゃんと遊ぶ約束をしたロロナ。
晴れて当日を迎えました。 りおちゃんが緊張でぶっ倒れなきゃもう来るはずだけど・・・

(・∀・) ああどうぞお入りください。 やっぱり緊張でアレな感じですが
とりあえず無事に辿り着いたのでよしとしましょう。 じゃあ適当に座っててくださいな。

∑(゚д゚lll) ←リオネラさん
師匠の登場に、気絶するほどびっくりしてました。 さすがに師匠も
なけなしの良心がとがめたのか、それ以上いじめることはしませんでしたね。

さりげないロロナの偏見が光る中、しおらしく退場していった師匠。
珍しいことです。


こっそり悶着があった結果、師匠の意見に賛同して、リオネラを残して別室へ行った3人。
りおちゃんは本当に大丈夫なんだろうか・・・

(´;ω;`) りおちゃん立派になって・・・ これが自立への第一歩か。
私も応援してるぞ!
成長するりおちゃんを生暖かい目で見守り、滞りなく一日が終わりました。
よかったよかった。 ではたっぷり遊んだところで仕事に参りましょう。

任意課題である「黒の悪魔」撃破のためカタコンベへ。
今までのバトルが楽勝だったんで割と甘く見てましたが瀕死でした。 あーびっくりした。
ついでにもう一つの課題、カタコンベ踏破も済ませます。

採取地の踏破は、なるべく1回目の来訪で終わらせておきたいですね。
今回痛感しました。 というか日程的に無理だったので任意課題コンプをあきらめました。
シュテル高地での星のかけらゲットに日数が間に合わなかった・・・
気を取り直して残りの課題をやっつけます。 材料を仕入れにティファナさんの店に行くと
いつもの3バカが外でうろついてました。

え!? それは心配だ。 ティファナさんは体が弱いところがあるからな・・・
頑丈さがとりえのロロナにはあり得ないことですが、今度薬でも持っていくべきですかね。


貴様らは迅速に地獄に落ちるといい。
しょうがないので別の買い物に。 途中で広場に寄ると、武器屋のハゲルさんがいました。
おーいハゲルさ~~ん! どうもお疲れ様d

∑(゚д゚lll)
声をかけてきたのがロロナだと気づいたので流血沙汰は避けられたものの、
名前は呼んでくれるなと注意されてしまいました。 身にしみました。 超怖かったし。

しかし・・・ やっぱり気にしてるんでしょうね。 アレのこと。
正直言うとあまり似合ってない帽子なんかかぶってますし。
ロロナ「あの・・・ やっぱり気にしてるんですか?」


気にしてるか・・・ このうろたえっぷり。 何か力になれればいいんですが
今のロロナではどうしようもないからな(´・ω・`)
いつものようにコオル君が行商にやってきました。
普段なら買い物が終わったらバイバイですが、ここでティンときたロロナさんは

珍しく気を利かせることができました。 さすが今そこにある危機
(パメラにつきまとわれる恐怖)があるから勘が働いたか。

壁抜けを披露してきたパメラにほとんど動じることなく淡々と役割をこなすコオル君。
この子はマジでプロだな・・・。 戦闘のプロに匹敵するかもしれん。
店に入るなり、入念なチェックを行う少年。 いやぁ凄いですよねマジで。
最初だまされたときはどうしてやろうかと思いましたが。
生意気なところもあるけど彼はしっかりしてますよ。


(´・ω・`) それを言われると・・・
若干心に傷を追ったロロナを後目に分析完了したコオル君。
プロの目から見て、パメラの店に人が入らない理由とは・・・
コオル「ねーちゃんさ、ここで店やってるってこと、誰かに話したか?
幽霊が店員ってことは?」

orz
なんという盲点。 言われてみれば当然だ・・・。
そういえばパメラ・オブ・ぐーたら娘は暇と見るやぬいぐるみに潜って寝るんだった・・・
プロは言います。 幽霊ってことはメリットだからガンガンそれをアピールしていけと。

これは物理的に浮いてたりするのが効果的かもしれんね。
「うらめしや~」は禁句として、何か適当な決めゼリフでもあればいいんだけど。
「バケラッタ」とかはどうかしら。 ←パクリ
とりあえず、これでなんとかなるでしょう。 パメラも忙しくなれば
ロロナに構ってる暇はなくなるだろうし、一安心です。 ホントこの少年は頼りになる。

ホントにね(´;ω;`)
で、後日。

お前ら・・・(#^ω^)
3バカが消えたことで心の平穏を取り戻したティファナさんに薬を渡しました。

今のうちに養生してくださいね。 あのバカどもいつ戻ってくるかわからないし
心を強く持ってください。 お大事に!
さて課題発表当日です。 課題と言っても鳥さん撲滅はもう済んだことなので
今回は不安なく迎えられましたね。

よしよし。 任意課題が一つできなかったのは心残りですが
ビンゴボーナスは達成してるので気にしないことにしました。


そうか・・・。 もう7月だし、これから暑い盛りですよね。
どうやら猛暑のようなので、それをなんとかするための道具を求めるとのことです。
一応今までに比べれば目的が明確になったと思いますね。

何を作るかは丸投げしてきましたが。 やはりまだまだ理解には至らないか・・・
一応課題アイテムとしてはレヘルン、湧水の杯が指定されてます。
というかレヘルンって爆弾ですけどね。 これをどう使うんだろう。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~
posted with amazlet at 14.01.01
ガスト (2013-11-21)
売り上げランキング: 472
売り上げランキング: 472
- 関連記事
-
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記18- 「豚かロロナか」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記17- 「静かな湖畔の水の中には」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記16- 「禁忌に触れたロロナ」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記15- 「リオネラは友達が少ない」
- -新・ロロナのアトリエ プレイ日記14- 「弟子は師匠に似る」
